Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さん
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2434
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
>> 通常表示
1.  ドント・ルック・アップ
この監督さん、これをコメディとして描いているのかもしれないと疑う。 今までのコメディは抱腹絶倒ですがこれはブラックすぎます。  それにしても豪華すぎる陣営ですね。主役はもちろんのこと、脇もきっちりかためていて文句なしです。 Bash CEO役のSir Mark Rylanceがすばらしすぎて、嫌な面をこうも演じられる人がいるとは。 ブリッジオブスパイのアベル役とは全然不気味さが違ってこちらも印象に残ります。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-01-06 13:31:23)(良:3票)
2.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
エニグマ、知れば知るほど怖いくらい。 この映画は余分なこともなく、足りないところもない、素晴らしい映画でした。 ストーリーが事実だったことに仰天し、そして同時に連合軍が勝たせてもらっていたことに、英国がいつまでも「偉大」とされていることに納得。恋の駆け引きが何かを知らない主人公が戦争の駆け引きに勝った。忘れられない一本になります。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-03-02 12:17:09)(良:3票)
3.  ゼロ・グラビティ
パンフ購入しました。さて、まずは異論が1つ:なぜ勝手にゼロを邦題につけるのでしょうか。内容もさることながら、画の美しいこと!長まわしの画から、背景から、すべてがとにかく衝撃的です、IMAXで再度みたいと願っています。主演二人がまたよくってですね、かかわったかたがたに感謝したいくらいです。えっと、エド・ハリスはアポロ13でも指揮官でしたね、あと、バーバレラのオマージュもあったりと・・・細部もすばらしかったです。神舟が中国語表示しかしないのはおかしいですよね、これまたどうでもいいのですが。。他のかたがたのコメントもとても興味深いです。みなさんとこちらで感想を共有できてうれしいです。
[映画館(字幕)] 10点(2013-12-17 16:24:34)(良:3票)
4.  ナポレオン・ダイナマイト
邦題を勝手にナポレオン・ダイナマイト(!)と語りましょう!!26歳にして高校生役しかもいまどき珍しすぎる歯列矯正していない大人米国人!ああ、ツボが多すぎて、書きつくせないです。兄キップの恋人はニューハーフ?詐欺?リコおじさんなんでカツラ?デビー家に電話ないの?不思議と思う点がたくさんあるのだけれど、ハッピーエンドでほのぼのしました。そう、先の不安なんて考えないのです、そんな彼らなのです! 追伸:すごい! 2013/8/2 ニュースより:“日本一最悪な邦題”がタイトル変更。フォックスが公式謝罪。やっと『ナポレオン・ダイナマイト』にタイトルが変わるようですね!万歳!みんなの声が届いた!うれしいです! 追記情報 2016.7.13 主役ジョンヘダーには双子のダンがいる。俳優ではなくアニメーターだそう。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-22 12:20:31)(笑:1票) (良:2票)
5.  羊たちの沈黙
お勧めリストから削除するためのレビューです。この映画も再見は無理です。心臓に悪いです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-06-03 16:45:51)(笑:2票) (良:1票)
6.  手紙は憶えている 《ネタバレ》 
最初に、メメントに似ていると思いました。認知症は若いときの強烈な記憶をもきれいさっぱり消してしまうのか、うそをつきすぎてそれを本当と信じてしまったのか、はたまた操っていたじいさんの催眠術がすばらしいのか。。。手紙は処分させたのか、など多少気になるところは出てきますが、全体的にはうまく緊張感も保たれて、プラマー氏の存在感(わざとよぼよぼな歩き方をしていたに違いない)などが相まってよかったと思います。90分、あっという間でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-03-27 15:21:08)(良:2票)
7.  ヒューゴの不思議な発明
あんなに寒々しいのに、白い息が一度もみられなかった!そういうところから私は白けてしまいました。面白くない不可解なストーリーである。劇場でみればもう少し3D点が加算できたかもしれませんが。いまはダメ。 
[DVD(字幕)] 2点(2012-11-29 16:45:27)(良:2票)
8.  アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!
あれ?賛否両論ですね。でも最高に笑えました。俺たちシリーズ(勝手にシリーズ化しているのは無視するとして)でもっともお金かけてるのではないでしょうか。エンドクレジットの統計などとてもシリアスで、本当はそれが言いたかったのかなと思わないでもないです。いやー、豪華でした、もう一回みようかなー
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-02 15:41:52)(良:2票)
9.  おおかみこどもの雨と雪
見所は少々ありましたが、ラストに向け「すっきりしない感」がふつふつと沸いてきます。大人になった雪が語るというのって要ります??まま、突っ込みどころもあり、また見ようとは思いませんでした。冷たいようですが、残念。
[映画館(邦画)] 4点(2012-08-06 15:00:19)(良:2票)
10.  プリデスティネーション
引き込まれます、そして引きずります、すごい映画としか言えませんね。  50年代にかかれた原作「輪廻の蛇」は60年代ー90年代の「未来」の話を描いているんですね、でも、これは完全にいまからみてすごくよくできていて、身震いしてしまいます難しいでも!面白い。  インセプションが好きな人にはこれ、はまるんじゃないでしょうか。クリストファー・ノーランならもっと大がかりな映画に仕上げていたのかもしれませんがこのこじんまり感もたまりません。脚本・監督・音楽などを手掛けた一卵性双生児の兄弟はとんでもない天才なんでしょうね。  あ、あと個人的にジョンが時々ディカプリオに見えます(^_^)
[インターネット(字幕)] 8点(2021-04-22 16:50:27)(良:2票)
11.  天井桟敷の人々
195分の長編。どんなときも愛に生きたいと願う人々、切なさのこる。
[DVD(字幕)] 10点(2009-08-09 22:01:22)(良:2票)
12.  ルビー・スパークス
ポール・ダノ演じるカルヴィンが慌てふためく反応などがおもしろくて、切実で、笑えます。ラストああなりますかね、もう一歩踏み込んで欲しかったような気がします。ところでゾーイ・カザンが短足の部類に入るなんて、、Orzですわー(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2013-06-10 10:33:58)(笑:2票)
13.  愛と追憶の日々 《ネタバレ》 
母、娘、女としてエマ(デブラ・ウインガー)は幸せだっただろうか、子供を夫の浮気相手だけに渡したくないと本心で最期に夫と話せた表情はすっきりしていた。憎しみ合っても最後はいい関係になったと本人たちは晴れやかだった。母ともわだかまりもなくなんでも話せた。そんな関係が切なくもちょっとうらやましくもあった。続編をこれから鑑賞したいと思う。シャーリー・マクレーンは相変わらず力強くもチャーミング、すてきだった。
[DVD(字幕)] 9点(2010-03-31 19:12:19)(良:2票)
14.  扉をたたく人 《ネタバレ》 
隠れた名作と言わせないで、みんなに見てもらいたいです。クィーンズの街とウォルターが住んでいる世界があまりにも違っていて、収容所のある付近の臭いまで伝わってくるようでした。無駄がなく、落ち着いてみることができます。ラストの彼の怒りが伝わってくる演奏、すばらしかったです。蛇足&下世話ながら、もうウォルターがモーナと結婚しちゃえばいいのに!!!と思いましたがなーー(^_^)
[DVD(字幕)] 8点(2012-08-06 15:15:52)(良:2票)
15.  キューティ・バニー
片意地張らずにすっとみられて、結構笑えました。王道だけど、見どころがありましたし、豪華二世役者さんも活躍していました。アンナ・ファレスは声でもアニメ映画にたくさん出演していて、実力ありますね。 ZETAは「翔んで埼玉」でいうZ組くらいの扱いで、面白かったです。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-03-01 00:07:38)(良:2票)
16.  八日目の蝉
涙もろいから泣いてしまったけど、犯罪者が狂わせた人々の人生は取り戻せないわけで。。。美談のように描いてはならないと思います。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-07-16 09:59:35)(良:2票)
17.  2012(2009) 《ネタバレ》 
アメリカが世界をリードしているのもわかる、父親が家族を救うのもわかる、娘が最後に父を許すスクリプトもはいはい、という感じ。腹が立つのは偽善的にエイドリアン(科学者)が「この部屋なら優に10人は入る、みんなを救うべきだ!」と急に計画を台無しにしようとするところ。しかもラストでは、その部屋に女と二人でゆったりすごしている。ありえなーい。あんなに定員オーバーに乗せてよく暴動も起きずに、最後に平和にみんなでデッキに出られたものです。10億ユーロ出した富豪たちと中国人作業員が生き残って、アフリカで新しい世界を作るってか!どんな世界ができるのか、その後がみたいわ!!!ま、映像のスケールはすごかったっす。はい。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-05-29 09:06:30)(笑:2票)
18.  俺たちダンクシューター
俺たちシリーズのなかではおとなしい方だと思いますが、起承転結よくできてて、欲を言えばもう少しハチャメチャぶりがみたかったかなと。でも楽しかった!
[DVD(字幕)] 6点(2013-08-20 17:06:49)(良:2票)
19.  レフト・ビハインド 《ネタバレ》 
最後まで見たという証拠に「これは始まりである。」「七年続く」のキーワードがある!(どうだ、ちゃんとみた!)苦痛である、あと11作もできるかもしれないのは善か悪か。それで経済が少しでも回ってくれれば、と思うとこれも世界を救うほんの少しの手助けになっているのかもしれない。。。それと、ニコラスケイジ先輩のようにみんなが仕事を選ばずになっていたら社内の雰囲気がパラダイスだ!
[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-11-19 10:20:23)(笑:2票)
20.  新・刑事コロンボ/殺人講義<TVM>
水戸黄門をずっと何十年もみている方たちがいるように、私もなんだか答えがわかっていてもコロンボを見てしまいそうです。これからも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-07 08:28:10)(良:2票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS