1. 座頭市関所破り
昔見たときは、上田吉二郎氏の最後の絶叫しか記憶になかったですが、意外と良作。 [インターネット(邦画)] 7点(2025-04-12 20:00:47) |
2. 座頭市血笑旅
座頭市シリーズでは個人的ベストに入ります。というか三隅監督の座頭市にハズレ無し!!赤ちゃん連れでの殺陣の切れもよく、連れ立つ女性との絡みも粋。ちょっと出ただけで、全ての雰囲気を変えてしまう加藤嘉氏に脱帽。ただ、シリーズ通して、座頭市の雑な食べ方と、糞尿ネタは個人的にキライなので、マイナス1点。 [インターネット(邦画)] 9点(2025-04-12 19:58:10) |
3. 座頭市あばれ凧
遠藤辰雄さんと左卜全さんのキャラが見れただけで+1点。殺陣は相変わらず素晴らしい。 [インターネット(邦画)] 7点(2025-04-12 19:52:40) |
4. 座頭市千両首
座頭市シリーズについては、個人的に評価が高いため、少し甘めの点かも。千両箱をめぐってすったもんだありますが、まぁあまり記憶に残らない作品。 [インターネット(邦画)] 6点(2025-04-12 19:48:45) |
5. 座頭市喧嘩旅
座頭市シリーズではあまり記憶に残らない作品。最後の殺陣は痛快だったかな・・? [インターネット(邦画)] 6点(2025-04-12 19:45:51) |
6. 座頭市兇状旅
何かごちゃごちゃしてまとまりが無いようなストーリー展開。浪人の敵役も迫力不足。相変わらず市さんの殺陣は冴えわたってますが。 [インターネット(邦画)] 7点(2024-12-14 16:04:34) |
7. 座頭市物語
昔の邦画が持つすばらしさ全てを兼ね備えた作品だと思います。面白い [インターネット(邦画)] 10点(2024-11-15 18:01:02) |
8. ザ・カー
昔、テレビで見て以来、ずっと再見したかった作品。やっと見れました。やはり面白い。この手の乗り移りホラーは、当時何作かあった と思いますが、ピカイチ。設定がしっかりしてます。又、やることがトコトン悪で素晴らしい。しかし、一点がっかりしたのは、車の造形。どうみても張りぼての車にしか見えない。もっとリアルにしてくれたら良かったのに残念。 [インターネット(字幕)] 9点(2023-01-16 13:13:02) |
9. さがす
久しぶりに近年の傑作邦画を観た。大阪に住んでいて、馴染みの街並みも映るので、親しみもあるが、他の皆さんも言われるように、佐藤二朗氏の鎌倉殿を超えるベストワークだ。断言していいと思う。他の役者もピッタリはまっている。ストーリーも時系列をシャッフルしているが難解ではない。鎌倉殿の13人ファンの私としては、ちょい役で出た康すおん氏と品川徹氏が出演しているのが、嬉しかったなぁ。しかしラストシーンは一発OKだったのか、それともCG使ったのか。どちらにしても心にしみます。素晴らしいかつエグイ作品です。 追記 この映画、家族で見ると非常に気まずいシーンがあります。品川徹おじいさんがでてきて、ご飯食べ出したら要注意。トイレに立ちましょう。そしてじっくり用を足してから、戻って、家族にどうなった?と聞けばいいです。きっと端折って簡潔に答えてくれるでしょう。 [インターネット(邦画)] 9点(2023-01-10 00:04:04) |
10. サムライ(1967)
出てくる皆、カッコイイです。(着こなし、佇まい、表情)撮り方も上手いと感じました。(こちら何もわからん素人ですが) 50年以上前の作品とは思えないほど洗練されている。しかし、ラストへの展開の意味がわからん!!そこが洒落ているのかも しれませんが、解説等をみて、やっとストーリーのわかる映画は嫌い。なのにこの点であることから、如何にそこ以外気に入っ たかを御察し下さい。 [インターネット(字幕)] 7点(2020-08-11 21:18:19) |
11. 30デイズ・ナイト
30日の時間経過を全く感じることができない。まるで、1,2日の出来事のようだ。何らかの工夫がほしかったです。 あとストーリー消化不良の感あり。そして最大のツッコミどころは、「ケリつけるのに、なんで30日もかかるねん!!! 早く〇〇〇よ!バンパイヤ!!!」 [インターネット(字幕)] 5点(2020-06-07 20:25:08) |
12. さざなみ
夫婦間の亀裂がだんだん広がっていく様を描いたドラマとしては、クロードチアリと桃井かおりが夫婦を演じた昔のドラマの方が、衝撃的なラストを迎える。しかしながら、主人公の70近くにしてあのスタイル、立ち居振る舞いは驚異的。それだけでも一見の価値あり。 [DVD(字幕)] 6点(2017-04-27 22:35:00) |