221. ブレイブハート
初夜権ってのは酷すぎる。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-12-11 14:39:05) |
222. 20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
最後まで爆走。原作未読の方は理解できたのだろうか?とりあえず原作に忠実な役者配分を心掛けていたことだけは伝わった。 [地上波(邦画)] 4点(2010-12-06 10:44:57) |
223. ビッグ・リボウスキ
浮き上がってきた絵には爆笑。 [DVD(字幕)] 5点(2010-12-05 20:15:54) |
224. ボーイズ・オン・ザ・ラン
《ネタバレ》 全体的にいい雰囲気だったのに会社の人とボクシングの練習するあたりでしらけた。映画「タクシードライバー」へのオマージュは良。原作未読だがキャストは適役だったように思われ。 [DVD(邦画)] 6点(2010-11-29 15:07:25) |
225. キカ
変人しかでてこないサスペンスコメディ映画。 [DVD(字幕)] 5点(2010-11-21 15:58:36) |
226. 20世紀少年 -第2章- 最後の希望
展開の早さが全く変わらず。 [地上波(邦画)] 3点(2010-11-17 00:27:49) |
227. 20世紀少年
TVが省略しすぎなのかとりあえず展開早すぎ。 [地上波(邦画)] 3点(2010-11-14 21:59:17) |
228. ギルバート・グレイプ
長男(失踪?)に母親の事知らせずあんなことやってえーんかい? [DVD(字幕)] 6点(2010-11-13 23:54:49) |
229. 空気人形
ホラー映画でした。「人間生きているだけで価値がある」ってとこでしょうか。ペ・ドゥナが良。 [DVD(字幕)] 6点(2010-11-13 15:47:28) |
230. インビクタス/負けざる者たち
王道。安心して観れた。ホルストの木星がずしりと響く。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-30 23:56:45) |
231. キャピタリズム~マネーは踊る~
大企業だけが救われるってのは日本も同じだわな。「農民保険」なんぞをかける会社には絶対働きたくないなー。 [DVD(字幕)] 7点(2010-10-13 16:22:37) |
232. ジュマンジ
記憶が残ってたのが良かったね。キルスティン・ダンストはかわいかった。 [DVD(字幕)] 6点(2010-10-13 16:09:41) |
233. バーダー・マインホフ 理想の果てに
RAF(ドイツ赤軍)の結成~崩壊を描く。が、なんのためかわからんがやたらとヌードが。刑務所があんなに解放的なのに驚いた。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-27 23:16:52) |
234. ディア・ドクター
「その嘘は、罪ですか」の通りの作品。ラストが期待はずれだったので残念。 [DVD(邦画)] 5点(2010-09-27 23:09:10) |
235. PERFECT BLUE
犯人だまされました。とりあえずアイドルソングが頭から離れない。 [DVD(邦画)] 6点(2010-09-24 23:51:10) |
236. マジック
元祖いっこく堂二重人格バージョン。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-23 18:54:43) |
237. 暗殺・リトビネンコ事件(ケース)
《ネタバレ》 「たとえ危険を冒しても、今腐敗を止めなければ世の中はスターリン時代よりもひどいことになる」「無関心の罪とは目をつぶることだ。その時犯罪行為が始まる」。FSBとプーチン批判に終始。確かにこれが事実ならいまだにプーチンがトップに立っているロシアの歪さを感じざるを得ないが、ドキュメンタリー映画としては少々インパクトに欠ける。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-14 01:39:13) |
238. エグザイル/絆
飽きずに見れた。写真が良かった。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-08 22:24:37) |
239. ハウルの動く城
映画館で観て以来久しぶりに鑑賞。やっぱり全体の雰囲気は良いんだけどサリマンとかいう悪玉の立ち位置が微妙なのでそれが全てをぶち壊し。「待たれよ」は何度聴いても最高。 [映画館(邦画)] 7点(2010-08-23 21:57:51) |
240. ナッシング・トゥ・ルーズ
安心して観れるライト・コメディ。主演の二人が好演。 [DVD(字幕)] 6点(2010-08-22 17:39:29) |