221. 東京喰種 トーキョーグール
最近よくある漫画の実写映画の中ではよくできてるほうだと思います。ただ捜査官の設定の部分はなんとかならなかったのでしょうか? あの出来上がった衣装とメイクをみて、だれも周りで止める人はいなかったのか? [ブルーレイ(邦画)] 6点(2019-01-30 17:06:42) |
222. 二重生活(2015)
《ネタバレ》 前半1時間、 哲学の論文にために尾行調査というのは、なんか設定が変ですが、映画は結構面白かった。後半尾行がばれて後は設定や展開が相変わらず納得できませんが、今度はすごくつまらなくなった。 [DVD(邦画)] 5点(2019-01-22 17:18:05) |
223. 恋は雨上がりのように
《ネタバレ》 女子高校生の恋愛ものだけれども、最後どちらかが不治の病とかで死んだりしないのが気に入りました。でも幼馴染の陸上部の友達となんかグズグズしてるところはちょっとクドイ。 [ブルーレイ(邦画)] 7点(2019-01-21 21:51:51) |
224. ちょっと今から仕事やめてくる
《ネタバレ》 「これ結局どうなるんだろう?」と予想できない展開に結構楽しく見れました。欠点は会社内の誇張しすぎのパワハラ描写。それと双子オチと南国エンディング、これで最後の30分は別の映画のようになってしまいました。 [DVD(邦画)] 6点(2019-01-21 21:49:21) |
225. 三度目の殺人
《ネタバレ》 犯罪ものなのに、ヒューマンドラマっっぽい。結局、実際にどのように犯行が行われたのか良くわかりませんでした。主役の人はいつも顔ツルツルしていてなんか変。 [ブルーレイ(邦画)] 3点(2019-01-21 21:42:41) |
226. ターン/TURN
《ネタバレ》 地味だけど予算内で無理しないでよく出来ている。ただ主演女優に少し華が足りないような気がします、そんなに悪くないけれど、ほぼ一人芝居状態なのでちょっと気になります。 [DVD(邦画)] 8点(2019-01-21 21:36:27) |
227. パパのお弁当は世界一
《ネタバレ》 途中 ドロドロ グダグダするこのなく、最後までほのぼの見れる映画は貴重です。最後のお弁当はおいしくないほうが映画的だったけど、それはそれでOKかな。 [DVD(邦画)] 10点(2018-12-20 17:29:33) |
228. 君の膵臓をたべたい(2017)
上手に作られていて見ている間は楽しめました。話は別に特別なところはないので「感動する」とかはありませんが、この監督の作品を他にも見てみたいです。 [ブルーレイ(邦画)] 5点(2018-12-17 17:27:57) |
229. 散歩する侵略者
《ネタバレ》 なんとなく「もっさり」とした映画。 別にそんなにひどいわけではないけどダラダラしている。最後の”愛”が地球を救うオチにはびっくりです。 [DVD(邦画)] 4点(2018-12-14 21:43:29) |
230. ルームロンダリング
普通に楽しく見ました。カニの少年の演技がひどくて思わず途中で止めようかと思いましたが、あんまり出てこないので良かったです。 これは演技をした少年に非があるのではなく、これでOKをだした監督、配役担当者の責任です。 [DVD(邦画)] 7点(2018-12-06 21:21:03) |
231. 祈りの幕が下りる時
《ネタバレ》 普通のに最後まで集中して見れました。ただ警察の上層部の人たちの演技が変な癖があって見苦しかったです。話はこの原作をよんだわけではありませんが、「父が何より大切に想っていた自分の娘を、結局殺人犯にしてしまってます」。これでいいんでしょうか?? 「他人のために殺人を犯す」悲しい殺人者を中心に話を盛り上げるのは、容疑者Xとか白夜行とかと似てるパターンですね。 [ブルーレイ(邦画)] 7点(2018-12-06 21:12:56)(良:1票) |
232. 暗黒女子
登場人物ひとりひとり朗読形式で話が進む映画でそれぞれの話が全く面白くないので、あの宣伝でさんざん煽った例の「オチ」を見るための我慢大会みたいになります。つらかった。 それと女優群があまり華のある人がいなかった。 学校中の憧れの的の「白石いつみ」はあのキャスティングでOKなのか? [レーザーディスク(邦画)] 2点(2018-09-30 16:02:45) |
233. 明烏 あけがらす
《ネタバレ》 映画になっていません。舞台劇みたいです。笑わせて、タネあかしをして、最後は感動させようと目論んだようですが、可笑しくないし、種明かしも全然驚きはないし、最後はシラケて終わりました。 [ブルーレイ(邦画)] 3点(2018-09-28 21:07:22) |
234. ねこタクシー
《ネタバレ》 ほんわかした映画を見ようと鑑賞しましたが、イライラする場面が多くて不満です。 ネコのホンワカムービーを見たい人向けではありません [DVD(邦画)] 2点(2018-09-28 21:00:13) |
235. 麦子さんと
《ネタバレ》 なにが始まるかと思って我慢してみていたけど結局何も始まらない映画でした。内容はごく普通の「墓に布団は着せられぬ」話で新鮮味ゼロです。 [DVD(邦画)] 2点(2018-09-26 22:35:57) |
236. ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
《ネタバレ》 最後の20分が残念。無理に収拾つけようとして、つまらなくなっています。 [DVD(邦画)] 6点(2018-09-25 21:51:26) |
237. 口裂け女2
事件が始まるまで少し長すぎです。 安っぽいCGと血がドバドバでるのが定番の低予算邦画ホラーの中で、これは血の量が比較的少なめなで、そこは中々良かったです。 [DVD(邦画)] 5点(2018-09-23 16:09:45) |
238. 山形スクリーム
赤ちゃんをあやす「ベロベロバー」みたいな コメディーは嫌いです。もう大人だから冷めた目で見ちゃいます。 [DVD(邦画)] 2点(2018-09-22 19:36:21) |
239. アフロ田中
《ネタバレ》 主人公田中のキャラクターは良かったです。後半からコメディー度が大きく下がって、感動を押し売りするようになってから映画が失速します。最後のバッドエンドはコメディーなんでしょうか?よくわかりません。 [ブルーレイ(邦画)] 4点(2018-09-16 15:28:58) |
240. ペコロスの母に会いに行く
過去の回想場面が長すぎるし、面白くなかった。はげネタのところは良かったです。 [DVD(邦画)] 5点(2018-09-16 12:35:15) |