Menu
 > レビュワー
 > shoukan さん
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1006
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 
母であり、妻である女性が死を迎えることで、残った家族に何がもたらされたんでしょうか。ラストシーンではそれなりに仲が良さそうに見えます。ですが、ストーリーの中では何がきっかけになっているのか、つかみきれませんでした。舞台がハワイであること、土地の門外が絡んでいること、それらが必要であったかも疑問です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-07-26 18:20:09)
262.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
オープニングは旧作を覚えてる人にはたまりませんな。映像の進化を感じさせる始まり方でもありました。肝心の本編はもうひと工夫欲しいところです。映像はすごいところもあれば、雑なところもありました。老いたシュワルツェネッガーの理由には筋が通ってますが、戦うおじいちゃんは見たくありません。もっとサラの活躍するところが見たかったです。
[映画館(字幕)] 6点(2015-07-24 23:56:48)
263.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
前作よりは評判がよくなさそうでしたので、若干心配していましたが、杞憂に終わりました。1作目は割と単純なストーリーでした。本作はメンバー間の結びつきを意識した作りになってます。そのため物語のテンポがやや悪くなっていることは確かです。でも、そのことを差し引いても、アクションシーンは見ごたえがあり、ワクワクします。映像の力をとても感じました。キャラクターがどんどん増えてきて、中には「X-MEN」の方が似合ってるんじゃないか、と思わせる者もいますが、映画を今後も楽しむために、顔と名前を必死に覚えなければいけません。
[映画館(字幕)] 8点(2015-07-18 00:29:39)
264.  少林サッカー
マンガみたいにコミカルなのはいいんですけど、いろんなことが中途半端。兄弟弟子が11人じゃないですし、武術が使えない役者ばかり。練習シーンはいきなり覚醒してしまって、徐々に盛り上げる工夫がない。ストーリーも弱いので、続けて見ているのがつらくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-07-12 18:27:35)
265.  ワイルド・スピード/MEGA MAX
カーチェイス、すごかったです。ワクワクしました。このシリーズ最大の見どころを、しっかりと堪能できました。大勢いるキャラクターたちには、それぞれユニークな個性があって楽しめます。ただちょっと、カップルになるのが簡単すぎやしませんか?
[DVD(字幕)] 7点(2015-07-05 00:15:00)
266.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
これ、面白い。アクション、アクション、バイオレンス、またアクション。台詞なんかほとんどなし。ストーリーは大まかなのがあるだけ。アクションだけで、すべてを説明してくれます。こんな映画の作り方もあるんだな、と感心してしまいました。しかも面白い。私は3Dで見ました。台詞が少ないおかげで、字幕も少なく、3Dにしては見やすかったです。
[映画館(字幕)] 8点(2015-07-04 00:00:20)
267.  キル・ビル Vol.2
映画館で見ていたら、帰り道は悔しくて仕方なかったと思います、お金と時間を使って映画館まで見に行ったことに対して。シリアスな映画でないのは十分承知してますが、オタクを公言している監督が、日本や中国、香港の混同をしていると、映画を見ていることに腹立たしさが湧いてきます。1作目唯一の見どころであった戦うシーンが少なく地味になったので、ただストーリーを確認する作業が2時間強続きます。
[ブルーレイ(字幕)] 2点(2015-06-28 17:52:28)
268.  キル・ビル Vol.1(アメリカ版)
チャンバラやってるシーンはいいんですけど、それ以外はどうでしょう。けっこうグロいシーンが多いので、万人にはお勧めできません。それに、説明のための場面が多すぎで、ウザったくなります。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2015-06-28 17:46:42)
269.  ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス 《ネタバレ》 
シリーズ3作目で、最終作2部作の前篇です。本シリーズ最大の魅力であるサバイバルシーンが出てこないので、前2作を期待していくとベクトルの違いに驚かされます。ただ、物語が政治的な話になっていくので、そこらへんが楽しめれば、本作がつまらないということはないでしょう。
[映画館(字幕)] 6点(2015-06-19 22:32:55)
270.  チャッピー
これまでのブロムカンプ監督作と比べ、あまり評判が良くないようなので心配していましたが、杞憂に終わりました。この人の発想はすごいですね。いろんなテーマを1本の映画にまとめる天才です。見てもらえればわかりますが、教育の重要性や、未来の技術の可能性を示しています。やや残念なのは、物語にスリルが足らなかったことでしょうか。それでもたまげた映画であることに変わりはありません。
[映画館(字幕)] 7点(2015-06-12 23:35:38)
271.  シンデレラ(2015)
とても有名なシンデレラの物語を、ほぼ忠実に描いているんではないでしょうか。そのため安心して見られる一方、驚きは少なく刺激がありません。それに、昔話やおとぎ話に多い、理由がわからない行動やつじつまの合わなさは健在なので、そういった部分を気にせずに見ることが私にはできませんでした。
[映画館(字幕)] 6点(2015-05-22 22:36:10)
272.  セッション 《ネタバレ》 
映画の最後に演奏するシーンがあるんですが、これがすごいんです。私は特にジャズ好きではないんですが、メロメロになりました。この映画はこの演奏を見せるため、聴かせるために作られたとしか思えません。映画館で見終えた時の興奮は、文字では伝わらないでしょう。
[映画館(字幕)] 8点(2015-05-15 23:01:50)
273.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
映画通ぶって、人間の内面をとらえた佳作だ、とか言えなくもないのですが、やはり面白味に掛けました。出来はいいと思います。1台のカメラで登場人物たちをずーっと追いかけていく撮影なんか、すごいと思いました。でも、見た目のいい料理ではあっても、味が私好みではありませんでした。吐き出すほど不味くはないんですけどね。ブラックユーモアが日本人にはわからないのですよ。
[映画館(字幕)] 5点(2015-05-08 23:51:29)
274.  ワイルド・スピード/SKY MISSION
面白いです。前作も面白かったですが、本作も負けず劣らず面白いです。カーチェイスと音楽が最高です。シリアスなアクションが好きな方は注意した方がいいです。この映画の良さは漫画的なアクションですから。決して「あんなことできるわけない!」と言ってはいけません。
[映画館(字幕)] 8点(2015-05-01 22:20:09)
275.  マジック・イン・ムーンライト
すごくシンプルな物語で、時間も短く、とても見やすい映画でした。ウッディ・アレンの映画はあまり相性が良くないのですが、この映画は楽しめました。エマ・ストーンのファンにはありがたい映画です。
[映画館(字幕)] 6点(2015-04-24 22:46:36)(良:1票)
276.  ジュピター
6時間ある映画の2時間ダイジェスト版を見たかのような気分になりました。原因や理由のわからない出来事がたくさんあり、アクションシーンには工夫が見られず、時折みられる笑いを獲ろうとするシーンが面白くない。ミラ・クニスは好きなのに、キャリアに傷がついてしまったんじゃないかと心配です。彼女の役はかなりハードな体験をするのに、顔も服も一切汚れません。物語の舞台は現代なのに、リアリティが感じられません。宣伝文句どおり映像は良いのですが、真新しさはありません。かなりお金がかかってそうなのに、回収できるのか心配になります。
[映画館(字幕)] 3点(2015-04-10 23:51:38)
277.  シャイン 《ネタバレ》 
デビッドがレストランでピアノを弾き始める瞬間が好きです。周りの誰も言葉を発することができず、そのすごい演奏に魅了されてしまうところが、大のお気に入りです。
[映画館(字幕)] 8点(2015-04-04 23:43:02)
278.  イントゥ・ザ・ウッズ
ミュージカルにしている効果がほとんど感じられません。歌ではなく台詞の方が面白い映画になったんじゃないでしょうか。豪華スター共演のため、それぞれが均等に見せ場を持ち、物語の核が薄らいでいると感じられます。いろんなおとぎ話の登場人物を借りてきていても、ストーリーにはあまり関係ないことに、見終わってから気が付きました。
[映画館(字幕)] 5点(2015-04-03 23:39:01)
279.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
カンバーバッチとナイトレイの演技がとても光ってました。さすがオスカー候補。映画はユーモアも絡めてテンポよく見られます。映画の出来が良かったのはもちろんですが、歴史的な事実が明かされていくのを目の当たりにするのは、結構衝撃的でした。
[映画館(字幕)] 8点(2015-03-20 23:49:40)
280.  アメリカン・スナイパー
イーストウッド映画にしてはシンプルで、わかりやすい作りだと感じました。ただ、思いを伝えきれていない感じもします。戦地にいるときと、家族の元へ帰っているときの、心情表現がうまく出来ていないと感じられました。戦争アクション映画としてはハラハラドキドキで面白いのですが、これが実際に起きていたことだと思うと、楽しんでていいのかな、と思ってしまいます。
[映画館(字幕)] 7点(2015-03-16 18:05:39)
000.00%
120.20%
260.60%
3403.98%
4929.15%
516516.40%
624424.25%
724724.55%
815415.31%
9363.58%
10201.99%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS