3061. 望郷(1937)
有名な本作ですが、今みると少し時代のズレを感じる。 しかし、カスバの映像は圧巻! カスバを観るだけでも一見の価値アリ。 [DVD(字幕)] 5点(2007-10-11 09:15:01) |
3062. ベルリン・天使の詩
『都会のアリス』でヴェンダースのファンになり、『パリ、テキサス』でヴェンダースに疑問をおぼえ、本作でヴェンダースに見切りをつけた。 [DVD(字幕)] 3点(2007-10-11 09:12:46) |
3063. ベリッシマ
ルキノ・ヴィスコンティ作品は相当数観たが、本作は間違いなくルキノ・ヴィスコンティのベスト作品。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-11 09:11:36) |
3064. プレタポルテ
何よりアヌーク・エーメの復活が最大の見所? 違うか… [DVD(字幕)] 5点(2007-10-11 09:09:13) |
3065. ブルーベルベット
話自体はどうでもいい内容だったが、映像美に惹かれた。 ローラ・ダーンはそれにしても美しい! [DVD(字幕)] 5点(2007-10-11 09:07:47) |
3066. ブリキの太鼓
最近、初めて観たつもりが、実は小さい頃に観ていたことを思い出した。 記憶を呼び覚ますだけの強烈な負のパワーを持った映画。 そういう意味ではケタ外れだ。 [DVD(字幕)] 6点(2007-10-11 09:06:19) |
3067. フラワーズ・オブ・シャンハイ
ホウ・シャオシェンのいつもの退屈なノリなんですが、本作の映像美はかなりのもの! [DVD(字幕)] 5点(2007-10-11 09:04:21) |
3068. プラトーン
レイプシーンは今だに強く印象に残っている。 高校生の時に観たが、少々トラウマになっているかも。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-11 09:03:02) |
3069. ブラウン・バニー
センスの良さを見せようとしているが、決して良くはない。 退屈かつ下賎な映画。 [DVD(字幕)] 3点(2007-10-11 09:01:56) |
3070. 不可能な世界への旅行
『月世界旅行』と記憶が混乱しています。 やたらに遠い世界に憧れた作品が多いんですが、そんなに魅力的だったんですかねぇ・・・ [ビデオ(字幕)] 3点(2007-10-11 09:00:28) |
3071. フェリーニの道化師<TVM>
フェリーニ作品は全て観たが、これは退屈だった。 [ビデオ(字幕)] 4点(2007-10-11 08:59:23) |
3072. ブエノスアイレス
トニー・レオンとレスリー・チャンのラブ・シーンは、なんかヤケクソ感が漂っていて面白かった。 決して気色は良くはないが。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-11 08:57:44) |
3073. フェイシズ(1968)
ジョン・カサベテス作品は、観た後にどれがどれだったか記憶に残りにくいのが難点。 ジーナ・ローランズが同じ様な役回りを演じているせいだろうか。 [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-11 08:56:19) |
3074. ファンシイダンス
周防監督の他の有名作品には及ばないが、なかなかの秀作。 [ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-11 08:55:03) |
3075. ファザー・ファッカー
桃井かおり演ずる母親のキャラクターが強烈不快。 全体的には稚拙な感じのする演出だが、インパクトはあった。 [ビデオ(邦画)] 6点(2007-10-11 08:54:02) |
3076. ピンポン
窪塚洋介は現在、どうなっているんでしょうか?? 復活したんでしょうか?? [地上波(邦画)] 6点(2007-10-11 08:52:48) |
3077. ひまわり(1970)
切ない旋律に淡い映像。 大人の映画ではありますが、そんなに好きにはなれませんでした。 デ・シーカはやはり『自転車泥棒』だと思います。 [DVD(字幕)] 5点(2007-10-11 08:51:43) |
3078. ピクニックatハンギング・ロック
退屈感はあるものの、少女たちのあまりの美しさに、ただただため息が出るばかり。 神隠し的なホラー加減も素晴らしい。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-11 08:50:00) |
3079. ヒーロー・ネバー・ダイ
チープな映像ながら、なかなか面白い作品。 ジョニー・トゥ作品の中では一番の傑作。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-11 08:48:20) |
3080. ピアノ・レッスン
かなり評判の高い作品ですが、全体的なリズムに乗り切れずでした。 それにしてもハーヴェイ・カイテルはむやみスッポンポンになり過ぎ! [DVD(字幕)] 6点(2007-10-11 08:47:19) |