361. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
冒頭とラストの部分が全く興味が湧かないほどつまらなくもっと違う見せ方があっただろうと思うが、それを差し引いても8点つけられるほど途中の物語が良い出来。 [DVD(字幕)] 8点(2013-08-08 00:01:09) |
362. シュガー・ラッシュ
《ネタバレ》 最初に一つ不満を言わせて貰うとラルフのゲームの住人の性格悪すぎ。30年一緒にやってきた仲間にあの態度って・・・さすがに引く。某限界集落の住人かよ!(時事ネタ)まあ不満はそのぐらいでゲーム好きの自分にはメタル・ギア・ソリッドや上上下下左右左右BAなどニヤッとさせてくれるネタがあって楽しめました。王様の正体の伏線など上手く仕込まれていて良かったです。 [DVD(字幕)] 8点(2013-08-02 23:58:19)(良:1票) |
363. 蛇の道(1998)
《ネタバレ》 これは最後がしっくりくるかどうかで大分評価が分かれる作品かなと思います。意味はなんとなくわかったつもりですが、宮下を中心として復讐を展開するのがちょっと解せないですね。加害者のくせに被害者ぶってたのが逆鱗に触れたのでしょうか?それとも同情心と復讐心の半々だったから?単純に手伝わせるため?(それにしてはなんか引っかかる所も)途中までは文句なく面白かったのですが、ラストの新島がこのような復讐劇にしあげた理由がハッキリせずにモヤモヤしてしまいました。 [ビデオ(邦画)] 5点(2013-07-13 21:55:57) |
364. アメイジング・スパイダーマン
《ネタバレ》 最初は演出が微妙な感じがしましたが、途中からはスパイダーマンの道を作る場面などグッとくる場面が何箇所かあり引き込まれました。ラストのピーターとグウェンのエピソードも好きですね。戦い方のアイディアもサム・ライミー版とは違ったものを用意してきて十二分に楽しました。サム・ライミー版も好きですが自分はこっちのスパイダーマンも面白いと思います。 [CS・衛星(吹替)] 8点(2013-07-08 21:17:23) |
365. ONE PIECE FILM Z
個人的に前作は期待したわりにイマイチの出来でしたが、今回はちゃんと映画としてもワンピースとしてもよく出来ていると思います。絵の動きや効果音の入れ方などなかなかの凝り具合でオープニングにいたってはスパイダーマンや007のような大作映画のオープニングにも引けをとらないぐらいに素直にカッコイイと思えました。敵キャラであるZのキャラ、新世界を舞台にする映画としてのストーリー、原作より先出しの情報など良い所はたくさんあるのですが、一つ残念な点は原作でも一味の修行後の実力をまだほとんど出しきれてない状況なため、この映画の中での一味の強さが修行前の強さだったり修行後の一部の強さだったりとチグハグになっているとこですかね。もう2年後ぐらいに作ったのならもっと面白く出来た作品であろうと思います。 <追記>TVでやってたので二度目の鑑賞。チョッパーかわええー。後フランキーが初代ガンダムのガンキャノンのパロディーをやっているのに気づいて笑いましたw +1点追加。 [DVD(邦画)] 7点(2013-07-01 23:22:07) |
366. ザ・マペッツ
出だしのウォルターとゲイリーが一緒に成長していくシーンはすごくいい感じだったので期待しましたが、ショーが始まるまでの間のミュージカル部分の無駄なしつこさとゲイリーの彼女との余計なエピソードなどのせいでテンポがすごく悪く感じました。いつの間にか主人公のウォルター達が脇の方に追いやられてカエル君が主人公みたいになっていたりするのも不満ですね。ショー自体は結構楽しく見れました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-30 21:42:03) |
367. 恐怖ノ黒電話
《ネタバレ》 この映画と同じアイデアのオーロラの彼方へを見た時は正直あまりピンと来ませんでしたが、ホラーと相性がいいのかこの映画は十二分にアイデアが生かしきれていてすごく楽しめました。電話一本繋がった先の手の届かない相手に呪いのように未来を変えていかれるというのはなかなか理不尽でホラーっぽくて良いですね。この映画一本で終わりにしてしまうのはもったいないくらいババアの嫌がらせパターンは豊富に用意出来るでしょうから、リメイクかエルム街、13日の金曜日みたいにシリーズ化して欲しいw [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-06-12 22:51:28)(笑:1票) |
368. パーフェクト・ゲッタウェイ
《ネタバレ》 偽者夫婦がトイレのフリをするのとキャンプで逃げようと相談するシーンは見る側に不要な混乱を招いているので、削るかもう少しわかり易くするべきだったと思います。前半部分と後半部分は楽しめたのでもう少しサスペンス要素を抑えてアクション要素を強くした方が面白かったかな。 景色は映画っぽくてすごく良かった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-03 11:04:35)(良:1票) |
369. レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
登場人物がみんな一癖も二癖あって面白かったですね。ミッキー・ロークとジョニー・デップはこちらの予想とは違った使い方でしたが監督のセンスが良く上手く生かされいて良かったと思います。アクション映画にしては捻りすぎていたのと多少グロ要素が強いせいか、ここでの平均点はさほど高くないようですが、ロドリゲスやタランティノ映画に耐性がある人なら少なくとも平均点以上には楽しめる作品だと思います。 [地上波(吹替)] 8点(2013-05-30 22:06:23) |
370. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
破を見た時の満足度と比べると6割ぐらいですかね。序盤から迫力のあるシーンと意外な展開で見てる時はワクワクしながら楽しく見れましたけど、見終わってみると期待してたよりも内容が薄くて少しガッカリかな。ホモホモしいシーンやらも別にいいですけど、それよりもヴィレという新しい組織にもうちょっとスポットライトを当てた方が内容濃くなって面白かったかなと思います。 [ブルーレイ(邦画)] 6点(2013-05-16 00:45:30) |
371. デッド・サイレンス(2007)
ラストの感じはまんまソウなのでちょっと笑ってしまいました。多分ソウを見てなかったらもっとおおっ!って感じだったと思います。オチは疑問だった部分がすっきりするのでなかなか良かったと思います。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-05 00:04:14) |
372. セイジ -陸の魚-
方向性や監督の作りたかったものはわかるのですが、セイジの魅力を表現しきれてないために全体的に説得力の薄い映画に感じてしまいました。映像や音楽のセンスはいいと思いますが、まだこの映画を撮るには監督としての力量不足だったかなと思います。 [DVD(邦画)] 5点(2013-03-13 00:37:23) |
373. ヘルハウス
みなさんの評価にかなりバラつきがあるので好き嫌いがハッキリした作品のようですね。僕は現代風のホラーよりちょい昔の濃いめのホラーの方が好きなのでドストライクでした。4人と登場人物が少ないですがタナー役の方が魅力的で良かったです。ストーリーも最後にちょっとした謎解きがあって最後まで楽しめました。 [DVD(字幕)] 8点(2013-03-07 23:37:48) |
374. ヒミズ
《ネタバレ》 原作は当事かなりハマりましたが今になってこんなに素晴らしい出来の映画に生まれ変わるとは夢にも思いませんでしたね。この監督の作品も主役二人も初めて見ましたが全てにおいて熱量が半端なく見ていて圧倒されました。父親を中学生が殺す描写は説得力が十分にあるために見ていてスカッとさせられます。どうにもならない人生をどうにもならないとわかっていながらもがく主人公の姿に共感できるかどうかは観ている側の経験してきた人生によってハッキリ分かれそう。全体を通して良かったですが、あの通り魔を通り魔のような主人公が襲う場面だけはあまりのシュールさに笑ってしまいました。 [DVD(邦画)] 9点(2013-02-28 00:09:38) |
375. ALWAYS 三丁目の夕日‘64
《ネタバレ》 音楽の使い方がすごくいいので自然と感動が湧き上がってきますね。堀北真希が純朴でかわいいだけにこんな可哀想な展開にしないでよと思いましたが、なんだかんだと良い結末でよかったです。(勘違いなど多少強引かなとは思いましたが)吉岡秀隆の駄目男の演技は味があって最高でした。前二作は録画だけしてあってずっと見てなかったので今度続けて見てみようと思います。 [地上波(邦画)] 8点(2013-02-15 23:59:25) |
376. ファンタズム(1979)
内容は全く覚えてなかったのですが子供の頃見て面白かった覚えがあったので20年ぶりに見返してみました。だいぶスロースタートな感じなので最初は全然面白くなかったですが、銀の球が出てくる所からはオリジナリティの高い展開で面白いですね。今見てもこの独特な世界感はなかなか味があって楽しめました。 [DVD(吹替)] 7点(2013-01-21 22:44:10) |
377. ツイン・ピークス〈TVM〉
一部にはクソゲーと評価されてしまったPS3の「レッド・シーズ・プロファイル」というゲームの世界観に強烈にハマってしまい、今更ながらこのゲームのリスペクト元のツイン・ピークスシリーズを見ました。デビッド・リンチの作品は基本苦手なんですが、この作品に関しては雰囲気重視でそれほど難しく作られていなかったので楽しく一気に見れました。(犯人が判りデビッド・リンチが製作から離れた所以降はなんか違うので見てません) [DVD(字幕)] 8点(2013-01-09 22:18:16) |
378. フレイルティー/妄執
タイトルをすぐ忘れてしまうので何時かもう一度見たくなった時のために投稿。 大分前に見たのですがこれは面白かったですね。 [DVD(字幕)] 8点(2013-01-08 20:40:02) |
379. カーズ2
やはりピクサーだけあって映像のクオリティーは他のCGアニメとはレベルが違いますね。テンポもいいので見ていて楽しいです。ただ、みなさん言ってますがメーターがかなりウザいです。ただのマヌケなら許容できますが周りのことを考えられないタイプのマヌケさなのでイラッときます。マックィーンに見捨てられても全く同情できませんでした。 [DVD(字幕)] 7点(2013-01-02 22:10:04) |
380. ミッション:8ミニッツ
《ネタバレ》 面白いという評判は聞いていたので期待して見ましたがそれを裏切らない出来で満足でした。わけがわからない状況から一つ一つ状況がクリアにされていく過程は、こちらの思考のペースと丁度良い具合に噛みあっていて十分な緊張感と臨場感が得られ映画の世界に没入出来ました。序盤は世界観がよくわからず主人公が未来にいるのか過去にいるのかも定かではないために、救いたいと思っている目の前の女性が実はすでに死んでいるというのが明らかになる部分はなんとも切ないですね。ラストは犯人が捕まり主人公が希望を持ってラストミッションに向う所で終わるのがベストだと思うのですが、映画の尺的にそれだと1時間ちょいで終わってしまうので蛇足的なラストの部分は仕方ないかなと擁護したいです。 [DVD(字幕)] 8点(2012-12-28 23:22:28) |