Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さん
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1568
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576777879
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576777879
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576777879
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  犯罪都市 THE ROUNDUP
マ・ドンソク目当てで鑑賞。 個人的には接近戦のアクション好きなのでエンタメとして楽しめました! 悪いやつがホントにクソなやつだし、殺しも遠慮も躊躇もなくて怖い。邦画みたいにもったいぶったカットが無くて余計に本格的で怖い。韓国のアクション映画ってこうですね。 1と2続けて見ましたが、個人的には1の方が好きかな。 班長かわいそうで面白い。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2024-08-29 01:09:48)
22.  犯罪都市(2017)
マ・ドンソク目当てで鑑賞。 個人的には接近戦のアクション好きなのでエンタメとして楽しめました! 悪いやつがホントにクソなやつだし、殺しも遠慮も躊躇もなくて怖い。邦画みたいにもったいぶったカットが無くて余計に本格的で怖い。韓国のアクション映画ってこうですね。 1と2続けて見ましたが、個人的には1の方が好きかな。 班長かわいそうで面白い。
[試写会(吹替)] 7点(2024-08-29 01:08:19)
23.  コンスタンティン
話は少年ジャンプに連載されそうなストーリーなのですが、その架空コミックの実写版として捉えると、キャスティングが見事にマッチしてる感!!   キアヌもレイチェルもビジュアルピーク時代だし、ティルダもストーメアも天使と悪魔ピッタンコだし!   キリスト教に疎くてもギリわかる情報量で見られる痛快少年漫画実写版です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-08-17 01:06:20)
24.  SISU/シス 不死身の男 《ネタバレ》 
まず、犬は死にません!ご安心を!   作品ジャンルとしては「怒らせてはいけない男を怒らせてしまう」系でしょうか。 私はこのジャンル大好きなので楽しめました。   しかし流れというか表現がやや漫画チックでありマッドマックスシリーズの様な現実離れした感も有。これで好みが分かれるかも。   あとナチスがずっと英語話してるのが気になりましたが、娯楽映画的には仕方ないのかな。   北欧映画?なので知る俳優がおらず主人公も高齢でややインパクト薄、流れも間延びする箇所あり、セリフも少ないので退屈される方もいるかも。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-08-15 16:20:22)
25.  TAR/ター 《ネタバレ》 
ケイト信者の私なので美しいケイト様鑑賞用映画となりました。   これは主人公が男だったら「は?長っ!」となるだけな気がしました。個人的に。 天才的な表面、打算的で浮気性でハラスメント野郎な裏面。 その裏面で落ちぶれるってよくある話。   その落ち方も下層扱いはアジアでゲーム音楽コンサートなんだなぁ。 クラシックでも一番一般からお金が入る部門だと思うけど、白人上層部からしたらそうなのかな。   主演女優賞ノミネートだけは認めます!
[CS・衛星(吹替)] 4点(2024-08-14 19:22:30)
26.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
エンタメとして楽しめました。   皆さんが仰る様に後味は少々悪いですが、個人的には最後に幇助させられたフランキーだけが可哀想でした。 娘には許してもらえないし。 また責任感じちゃう案件増えたしね。 でもラストでレモンパイ食べてて安心。   マギーは一生懸命生きた(本人も言ってる)し、やり切って悔いは無いんじゃないかと。   情熱を捧げられる事に巡り会い、しかもその道でテッペンまで行けて、引きずってたクソ家族とも完全に縁切りできて、人生やりきって最後に尊厳死まで叶えてもらえて、個人的にはなんだかとても彼女が羨ましくも映りました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-08-12 21:03:28)
27.  シェイプ・オブ・ウォーター
大好物な雰囲気なのはわかりつつ、ちゃんと観たくてずっと逃していました。 高くしていたハードルを超えてくれました!   大人のおとぎ話ですね。 「美女と野獣」や「人魚姫」の例えは他の方からも上がっていましたが、実にデルトロ監督風味の強いアレンジでした。 60年代の設定もいいですね。 昔の映画もフィーチャーしながらのミュージカルシーンも素敵でした。   非常に満足しましたが満点でないのは同監督の「パンズラビリンス」よりは私的に感動を超えなかったので。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2024-08-12 17:53:15)
28.  窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子が好きでウォッチャーです。 原作も既読。関連映画ドラマも鑑賞済み。 だったので、アニメ化はめちゃんこ不安でした。   しかも予告で見たキャラデザというかメイク強めの彩色に違和感を持ってしまったので劇場には見に行きませんでした。   WOWOWで放送されたので「ながら」鑑賞。 だけどだけど!どんどん入り込んで鑑賞。 知ってる話だけど、とても優しい空気に包まれて世界観に突入して見られました!   同じ様に絵が苦手と思っちゃった人! 途中まででもいいからご覧ください。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2024-08-11 16:16:40)
29.  イノセンツ
うん、先の方も書いてらっしゃるが触れ込み?通り「童夢」でした。 童夢を未読の方なら少しは楽しめるかな。   猫のあたりから胸糞が続きました。 この構成でセリフが殆ど無いのは向き不向きあり。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-07-08 18:28:57)
30.  バウンド(1996)
ジーナ・ガーション演じるコーキーに満点。このキャラがとにかく大好き。そして低予算ながら映画的にも面白い。
[映画館(字幕)] 10点(2024-07-08 18:23:03)
31.  ティアーズ・オブ・ザ・サン
当時、映画館で鑑賞し今回BSで再鑑賞。 夫と見に行ったつもりが夫の記憶なし...。 誰と行ったのかな?   たぶん私はモニカ・ベルッチ目当てで鑑賞したのですが、初観賞時は怖くて泣いてしまった。 なんというか、臨場感?戦争の中の民間人に感情移入?なのか、怖くて泣いてしまった。   違うな、ランボーとか兵隊アクション系でありがちなシチュエーションではあるのですが、この小隊のリアルというかリーダーのブルースウィリス含めて絶対的強さとか絆が感じられなくて不安で不安でまたそれも的中したりして怖かったのかも。敵も多くて強いですが。   今回もやはり怖かったが二回目なので泣かなかった。 そしてやっぱりモニカはエロい。
[映画館(字幕)] 7点(2024-06-30 15:57:17)
32.  怪物(2023) 《ネタバレ》 
いやぁ... 久々に見終わりに唸ってしまった。   まさに「怪物だーれだ?」ですわ。   いろんなタイプの怪物総出演。 誰もが誰かからすると怪物なんだろな。   星川くんのポジティブ風味がいたいけで。 主演二人が本当に名演でした。 是枝監督は子供演出が見事ですよね。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2024-05-26 21:03:08)
33.  マイスモールランド
難しい問題でありますな。 どちらの国も悪いとも言い切れない。   家族の選択に巻き込まれていく子供たち。 いつの世も場所を問わずな問題ですね。   キャストはリアルなご家族が演じてらっしゃるそうだけど、弟君の可愛いこと。
[地上波(邦画)] 7点(2024-05-26 20:51:47)
34.  THE WITCH/魔女 -増殖-
3部作の真ん中らしくトーンダウン。 ていうか急にややコメディ多めというか。   ヒロイン像も1の子は養父母のおかげか人間味(悪気も)がありましたが、2の子は出所したてなので生まれたて無垢感。   お話も1からするとごちゃごちゃし過ぎとコメディ&敵味方盛り過ぎて3が心配。 今後どういう展開になるのやら。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2024-05-25 21:59:55)
35.  The Witch/魔女 《ネタバレ》 
まんまとやられた! 騙されてたよ! そしてレベチからの37564! あのウザい友達が離れなくて良かった。 ラストは謎な終わり方... 3部作なんだ。 面白かったしこの後すぐに2見る予定。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2024-05-25 21:47:33)
36.  アーヤと魔女
ジブリ初のフルCGもの。 悪くもないが印象にも残らなかった。
[地上波(邦画)] 5点(2024-05-25 21:20:40)
37.  MEG ザ・モンスターズ2
サメ映画好きの夫と前作は映画館で鑑賞したのだが、2は夫もテレビでいいとの事で放送日してすぐ鑑賞。   でも個人的には前作より良かった。 期待度が低くB級と考えた上で、しかも今作には前作の様な香水臭そうな忖度女優は出ていなかったからかも。   そしてB級に格下げしていた脳には良い感じのアレンジ!まぁまぁ楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-05-19 18:03:31)
38.  イコライザー THE FINAL
2で期待し過ぎてガッカリしたので 時の経過した3は更に期待できなかった。 のが! 良かったのか今回はまた面白かった〜!   悪へのアレルギー全開で片っ端から超冷静成敗! 9秒があんまり関係なくなってきたけど、 これでまた4に期待してしまうなぁ。 監督の宣言通りもうやらないのかな...。   ダコタ・ファニングがすっかりレディーになりましたね。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2024-05-17 17:13:51)
39.  東京島
原作既読。清子が顔も性格も綺麗過ぎ。 確かに原作通りの清子では集客できまい。   清子以外はおおよそ原作通りの作りだけど、最初と最後の割愛ぶりも含めて脚本?というか監督?の独りよがりが強いかな。   これでは原作知らずに初見の人はポカーン状態だと思うし、原作知ってても映画として退屈な作りでした。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2024-05-12 17:42:38)
40.  今日から俺は!!劇場版
ドラマの方が好きでした。 内容もドラマ番外編的な。主役色薄め。ケンカシーンもやや長い、長い割に主役2人の喧嘩活躍薄めなのも残念。 福田監督の場合は見る側との相性にもよると思うのですが、私はどちらかというと好きなノリです。 ですが、この出来映えならドラマ版のままで劇場版を作るまでもなかったかな、これやりたかったらテレビスペシャルで良くね?でした。 よくある「必要性があるか謎の、ドラマキャストスタッフファンもお疲れ様!記念全員集合映画」。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2024-05-12 02:01:43)
010.06%
130.19%
2130.83%
3825.23%
418511.80%
526016.58%
643227.55%
731620.15%
818912.05%
9553.51%
10322.04%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS