4001. リトル・ダーリング
なんか、、妙な魅力がありますね、、、、。はーい、先生、人工呼吸ですよぉー。 5点(2002-08-08 11:05:51) |
4002. カリートの道
うーむ、これと「スカーフェイス」とどっちがいい?と言われると非常に迷うな、、、、。アクションはあっちの方が多かったけどね。でもラストの電車、駅の追っかけ、銃撃戦はすばらしい。実に見ごたえがあった。 7点(2002-08-07 12:12:54) |
4003. シン・レッド・ライン
確かに退屈といえば退屈だけど、、、、。神へのアプローチかなんかですかね、、、、全ては一人の男なのか、、、、君と僕は同じなのか、、、、、。貴様は、、、、貴様は死ぬんだよ、、、、貴様も死ぬんだよ、、、、。 6点(2002-08-05 11:22:07) |
4004. ホタル(2001)
感動しなきゃいけないんだろうけど、なんか空回りする、、、、。あぁ、、、ショパンの別れの曲はいい曲ですねぇ、、。 4点(2002-08-05 11:04:16) |
4005. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
やっぱり雪からはじまる白の画面構成がいいですねぇ。特色だしてます。それに、ダークな感じがいい。このダークさが他のシリーズにはないよさですね。あの曲が耳から離れません。ターンターンターン、ターンタターンターンタターン♪ターンターンターン、ターンタターン、ターンタターン♪ターンターンタターンターンタタタタッタターンターンタタタタッタターンターンタターンターンタターン♪ターンターンタターンターンタタタタッタターンターンタタタタッタターンターンタターンターンタターン♪ 8点(2002-08-04 19:16:03)(笑:1票) |
4006. マッドマックス サンダードーム
マッドマックスシリーズは僕には合わないですね。なんかこの世界観、男くさくて駄目。退廃の中にも美があるといいんですが、どうもそれがない、、、。まぁ一応の見せ場はゴムつけてでっかい男と戦うシーンとラストあたりでしょうか、、、。 5点(2002-08-04 18:59:05) |
4007. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
ほんと、スナッチと似てるね、、。でも僕はスナッチの方が好きだな。あっちの方が洗練されてる。しかしなぁ、はっきり言ってこの話、ついていけない。 5点(2002-08-04 02:14:23) |
4008. 戦場にかける橋
すごいねぇー。ラストの爆発するまでのシーンはほんとハラハラドキドキしちゃった。なんかこうじわじわーっと凄さがくるっていうか、この映画のメッセージが伝わってきて鳥肌がたつ思いです。直接的になんだかんだ言ってるわけではなく、間接的にこうも反戦を訴える作品はなかったですねぇー。今の映画みたいに人を殺すシーンをあからさまに見せないんだよね。うむうむ。戦争映画の傑作間違い無し。 9点(2002-08-03 01:12:14) |
4009. スクリーム(1996)
このシリーズはどうも僕にはむかないようだ。なんかやたら演技が浅はかに見える。いや、コメディーならそれでも別にいいんだろうが、このシリーズはどっちも中途半端。怖さも笑いも。でも猫の通り道に入ってそのまま上に上がってくって、あの死に方は壮絶であった。あとお互い刺しあうところも。 5点(2002-08-02 23:41:42) |
4010. 男はつらいよ 寅次郎頑張れ!
パチンコしてる時の、隣のおばちゃんがいいね。 5点(2002-08-02 01:02:14) |
4011. ベスト・キッド3/最後の挑戦
えー非常に簡単な話ではありますし、いつもながら定番のミヤギとダニエルさんの会話も健在ですが、盆栽を折ってしまうのは実にひどいですね、木のこころの中に、あるのですよダニエルさん。心配なされぃ。 6点(2002-08-01 23:49:46) |
4012. 天国の約束
なんだかなぁ、、、つまらないとは言わないけど面白いとも言えなかったなぁ、、、。あっさり気味な、、、。天国か、、、。 5点(2002-08-01 11:42:20) |
4013. タイム・アフター・タイム
SF好き、H.G.ウェルズ好きの僕はぜひとも見たかった作品であった。そのウェルズ役をマルコム・マクダウェルが演じているわけだが、初め見たときは彼だということに気がつかなかった。なにしろ時計じかけの印象が強かったもんで、、、。今見るとタイムトラベルシーンとか、かなり見劣りはするが、そのレトロさがまたいいんじゃないでしょうか。話もすごく簡素ですが、まぁそれなりに楽しめたので6点。 6点(2002-07-31 23:51:55) |
4014. モブスターズ/青春の群像
まぁ洒落てるっちゃあ洒落てるんだけど、ある有名な映画とどうしてもかぶる。 4点(2002-07-30 01:53:33) |
4015. 釣りバカ日誌
合体!!! 4点(2002-07-29 11:47:46)(笑:1票) |
4016. テス
美しい映像だねぇ。はい、いちご、アーン。 6点(2002-07-29 11:46:42) |
4017. イベント・ホライゾン
ひどいなこりゃ、、、、。どういう設定ですかこれ、、、。でもなんかマニア向けっていうか、ごく一部の人にはすごくツボにはまりそうな、、、、。しかしねぇ、怖いとかいうけど、これはかなり音で驚かしてるよ、卑怯くさいねぇ。 4点(2002-07-27 19:44:03) |
4018. カンバセーション・・・盗聴・・・
《ネタバレ》 この頃のコッポラは一番あぶらがのってたね。あの二人が殺されると思いきや、なんとまぁその逆だったとは、、、、。すばらしい脚本だねぇ。 7点(2002-07-27 02:47:53) |
4019. フード
初めてみたヤン・シュワングマイエル作品。僕は口をぽかんと開けるだけだった。個人的に「昼食」が一番好き。全部食っちゃえ! 7点(2002-07-27 00:54:06) |
4020. スターリン主義の死
すごーい。なんかすごーい。顔割ったらなんかでてきたー。うわー。首つっちゃったー。うわー。 6点(2002-07-27 00:45:05) |