441. コーラス
いまいちあの教師に感情移入できない。結果良い方向に行っただけでは?まぁでも美しい映画だと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2006-09-02 21:26:21) |
442. ブラザーズ・グリム
可もなく不可もなく。期待していた分、不可かな? [DVD(字幕)] 5点(2006-09-02 21:23:41) |
443. ワンダー・ボーイズ
今ひとつ観ていて乗りきれなかった。しかしつまらなくもないのは、出演している俳優達のおかげ? [ビデオ(字幕)] 6点(2006-08-22 21:55:37) |
444. コーチ・カーター
予定調和、お約束という感じの内容だが、面白いと思う。しかしアメリカの高校生は皆あんな感じなのだろうか? [DVD(字幕)] 6点(2006-08-14 21:34:39) |
445. クローサー(2004)
色々な意味で興味深い…。 [DVD(字幕)] 5点(2006-08-14 21:30:42) |
446. ペレ
一言、重苦しい映画。 [ビデオ(字幕)] 5点(2006-08-08 16:29:18) |
447. ヒトラー 最期の12日間
特別面白かったわけではないが、興味が惹かれる作品。伝記物としたらなかなか良く出来ていると思う。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-31 20:29:53) |
448. ザ・インタープリター
恋愛要素とか要らない方が… [DVD(字幕)] 5点(2006-07-31 20:26:29) |
449. ナッシング・トゥ・ルーズ
つまらなくはないのだが、イマイチ話しに乗り切れなかった。気分の問題か? [ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-26 19:41:06) |
450. シンデレラマン
話しの展開が予想どうりというか、盛り上がりに欠ける。淡々と話しが進んでいくという感じ。 [DVD(字幕)] 4点(2006-07-17 21:29:35) |
451. エイミー(1997)
無駄に長い父親の歌のシーンが気になった。もう少し登場人物を深く描いてほしかったかな。しかし母親は綺麗だと思った。 [ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-16 23:37:35) |
452. スモーク(1995)
特に話しが盛り上がるでもなく、またちゃんと話しにオチがついているわけでもないのだが、心に残る作品。素直に良かった。 [ビデオ(字幕)] 8点(2006-07-16 23:34:27) |
453. 秘密と嘘
観ていて途中まではテンポの悪さにイライラしたが、それを乗り越えたあたりからが見せ場かな?この映画を観て思ったこと ”生みの親より育ての親” [ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-03 21:07:27) |
454. イン&アウト
さすがに見せ場の卒業式の場面は良かったが、他はどこが笑いどころなのか良く分からなかった。 [ビデオ(字幕)] 4点(2006-06-29 20:25:08) |
455. ドクター・ドリトル(1998)
エディ・マーフィのきれがイマイチ? [ビデオ(字幕)] 5点(2006-06-26 23:29:35) |
456. 恋するシャンソン
肝心のストーリーが薄い気が… [ビデオ(字幕)] 4点(2006-06-19 21:46:51) |
457. スウィート ヒアアフター
時系列が良く分からず、観ていてこんがらがった。 [ビデオ(字幕)] 4点(2006-06-19 21:45:21) |
458. 最後の恋のはじめ方
ラブコメはやはり観ていて楽しい。やはり幸せな人を見るのは悪いもんじゃない。 [DVD(字幕)] 7点(2006-06-12 23:10:29) |
459. アイランド(2005)
なかなかどうして、小ネタもチラホラありなかなか面白かった。やはりテンポが良いと見ていて飽きない。 [DVD(字幕)] 7点(2006-06-12 23:07:15) |
460. サハラ 死の砂漠を脱出せよ
アメリカらしい映画だと思う。いつどんなときもジョークに溢れていた。 [DVD(字幕)] 4点(2006-06-05 20:36:48) |