441. ローン・サバイバー
《ネタバレ》 ブラックホークダウンみたいな感じを予想していたのですが、およそはそんな感じでした。崖からの飛び降りは、観てて痛かったです。救援に来たヘリが墜落する絶望感はしんどくなりますね。あと何故だかわからないけど助けてくれる村の掟?言い伝え?は、素敵だと思いました。情報を何も得ずに鑑賞したので、ラストまで気が付きませんでしたが、実話を基にした作品だったのですね。死ぬ直前までグチグチ弱音を吐かず行動するところにグッときます。 [映画館(吹替)] 7点(2014-04-07 13:55:35) |
442. アナと雪の女王
《ネタバレ》 予告編や特集番組で、映像と歌を観すぎたのが失敗だったかも、普通に楽しめました。親子連れが多い中、おっさん1人はちょっと恥ずかしいのがディズニー映画のつらい所です^^; どっかの王子がワルだったというのは、ちょっと意外だったので、素直に観る姿勢が根付いてきたかな。 【追記】TVの再放映で再鑑賞、観たという記憶はあったけど、かなり忘れてて再鑑賞でも結構楽しめました。。。前コメントで劇場鑑賞していたらしいのが驚きです。。。ミュージカル風味なのは、相変わらずちょっと苦手ではあります。 アナを追い返すのに雪ゴーレム召喚したけど危なくない?まあディズニーなので心配してないけどねw [映画館(吹替)] 7点(2014-04-07 13:38:52) |
443. LIFE!(2013)
《ネタバレ》 予告編で観たいと思っていた作品で、評判が良い様なので平日のレイトショーで観てきました。ウォルター程ではないけど、妄想癖のある僕としては、パワーをすこしだけ分けてもらえる作品でした、といっても映画を観ている時点で現実逃避しているのですけどね^^;、関係ない話ですが、レイトショーで観終わって24時前で、良い気分で帰ろうとしたら愛車のエンジンがかからない。。。JAF呼んでエンジンかけて、充電走行して家に着いたのが2時。。。貰ったパワーを使い果たしてしまいました。。。orz [映画館(字幕)] 8点(2014-04-04 10:28:34) |
444. クローズZEROII
《ネタバレ》 前作に比べるとやや劣る印象だけど楽しめました。2作通してみたけど、100%ヤンキー属性で、普通な奴とか真面目な奴とか全く出てこないのね^^; 新作映画の方も観たくなってしまった。 [地上波(邦画)] 6点(2014-04-03 10:50:58) |
445. クローズZERO
《ネタバレ》 原作未読です、ヤンキーマンガと言えばビーバップ世代です、期待せずに観たら意外と楽しめた、キャラが立ってて良いね、ただ、人がいっぱい出てくるので名前とか覚えられない^^; [地上波(邦画)] 6点(2014-04-03 10:44:03) |
446. 私がクマにキレた理由
《ネタバレ》 ダメな邦題=面白くないに違いないとの印象で、見送ってきましたが、自動録画されていたので鑑賞しました。食わず嫌いはいけないなと思いました。意外にも面白かった。場面を切り取ったディスプレイからの語りが良いですね。後味の良い終りもいいね。ダメな邦題との先入観で観てしまったけど、鑑賞後は悪くない邦題だなと思いました。原題だと硬いイメージが湧いてしまいますね。 [ビデオ(吹替)] 7点(2014-04-01 10:31:09) |
447. ヴァージン・ハンド
《ネタバレ》 B級っぽい、序盤はどうなるのかと面白かったのですけど、後半からグダグダな感じで、微妙に笑えない作品でした。調べてみて知ったのですが、割と豪華なキャストなのに残念ですね。シャロンストーンが出ていましたけど、誰か分かりませんでした、名古屋弁のおばちゃん? [地上波(吹替)] 4点(2014-04-01 10:13:12) |
448. あ・うん
《ネタバレ》 原作未読です、向田邦子さんのエッセイとかは読んでいます、あまり健さんが好きでは無かったのですけど、ここ数年好きになってきました、コミカルな健さんの方が好きかも、若々しいなと思ったんだけど、50代後半だったのですね。。。坂東さんの標準語的なセリフにちょっと違和感ありました。 [地上波(邦画)] 6点(2014-03-27 09:20:09) |
449. 遠くの空に消えた
《ネタバレ》 前情報なしで鑑賞、意味不明に感じる部分はあるけど、ノスタルジックな感じで楽しめました。思いのほかこちらの平均点数が低くて驚きでした、素直に観すぎかな?、まあ、前向きに楽しめているので良いでしょう^^; [地上波(邦画)] 6点(2014-03-27 09:10:07) |
450. エージェント:ライアン
《ネタバレ》 観たい作品がほぼ満員で、窮屈な状態で見たくなかったので、上映終了目前でガラガラのこの作品を観てみました。普通に面白かった、悪く言えばよくある感じなのかもしれないですね、過去のライアンシリーズは、あまり記憶が無いけどつまらない記憶はありませんので、良くも悪くも普通に面白かったんでしょうね^^; 主役をどこかで見たことあるなと思っていたら、ブラック&ホワイトのチャラい方の人だったんですね。追記:皆様のレビューを読ませていただいて、レッドオクトーバーってライアンシリーズって事に今日気が付きました、10年に一度あるかないかの衝撃の事実でした、俺だけかもしれませんね。。。。。(汗。。。さて内容は忘れましたけど普通以上に面白かった記憶だけ強く残っています。 [映画館(字幕)] 6点(2014-03-18 15:33:44) |
451. キック・アス ジャスティス・フォーエバー
《ネタバレ》 前作ほどのインパクトは無いけども、正統派続編てことで楽しめました。終わってから気が付いたんだけど、普通に観てたら地味すぎてジムキャリーだと気が付かなかった。過度な期待をしなければ楽しめるかと思います。マイノリティリポートでも「嘔吐棒」が印象的だったけど、パワーアップしたゲロゲリ棒に笑えた、次回作が有りそうなおまけ映像がありましたので、次回作も期待したいと思います。キックアスが超強くなって孤高のヒーローとかやってそう^^; [映画館(字幕)] 7点(2014-02-24 17:47:03) |
452. ゼロ・グラビティ
《ネタバレ》 前評判が良かったのでIMAX3Dで鑑賞した、これは正解だったと思えます。ゼログラビティというタイトルですけど、原題は単にグラビティなんですよね、ラストが原題にピタリと来る感じが心地よい気がしました。あと素直なんでジョージがハッチを開けて乗り込んできたときは、どんな奇想天外な冒険で生還したのか考えてしまった^^;それにしてもシンプルな話でありながら飽きさせず楽しめました。 [映画館(字幕)] 8点(2014-01-08 19:38:45) |
453. 永遠の0
《ネタバレ》 2013年の最後に観た作品でした、観たときは面白かったと感じたはずだけど、少し時間が経って何が良かったのかが何故か思い出せない。。。そもそも何でパイロットになったんかな?そのあたりの件が描かれていたのかどうかもイマイチ思い出せないです。戦争等歴史について考える機会にはなったかと思います、何で開戦に踏み切ったのかを学校では教わらなかった気がします(聞いてなかっただけかもしれんけど)、ネットで調べるだけかとは思いますが色々知りたいと思います。 [映画館(邦画)] 7点(2014-01-08 19:08:24) |
454. ブレス・ザ・チャイルド
《ネタバレ》 割と好きなジャルンなんだけど、中途半端で微妙でした。 [地上波(吹替)] 4点(2013-12-25 10:02:05) |
455. かぐや姫の物語
《ネタバレ》 トレーラーに惹かれて洗脳されたのと、こちらで評判が良いので観てきました、期待が高すぎたのでちょっと残念な部分はあるけど、良い作品だと思います。作画に関しては独特で良い味が出ていますね。改めてあらすじをしらべてみると、大きくアレンジしているかと思えば、原作にほぼ忠実なんですね。 [映画館(邦画)] 7点(2013-12-24 10:02:39) |
456. 47RONIN
《ネタバレ》 元々「忠臣蔵」がどちらかというと苦手でしたけど普通に楽しめる作品でした、斬新なチャンバラアクションを期待すると割と普通なので残念かもしれない。頭が悪いので悪霊だか鬼だかの目的がイマイチよくわからん。あとキアヌがあんまし目立ってないのが残念かも? [映画館(字幕)] 6点(2013-12-24 09:49:49) |
457. COACH 40歳のフィギュアスケーター
《ネタバレ》 ベタ好きオススメできるかも?中途半端なシリアスドラマは不要ですね、もっとシンプルに、フィギア最高!な感じに仕上がっていれば良かった気がする。ミキティがチラッと出演しているけど、今の彼女とダブる気がしました。 [地上波(邦画)] 4点(2013-12-24 09:43:40) |
458. Dear Friends ディア フレンズ
《ネタバレ》 ベタベタなのが好きな方にオススメできるかも?感動ポイントがいくつかあるのだけど強引な感じですね。 [ビデオ(邦画)] 5点(2013-12-16 06:26:22) |
459. めまい(1958)
《ネタバレ》 ラストが唐突で不可解、僕の中では消化しきれず。。。 [地上波(字幕)] 5点(2013-12-16 06:13:05) |
460. グランド・イリュージョン
《ネタバレ》 序盤のイリュージョンは、普通に面白かったけど、ラストがあらそう?って感じなので、あっと驚く何かが欲しかったところ。 [映画館(字幕)] 6点(2013-12-10 18:00:43) |