481. キングスマン
道理でキックアス風。 肌に合わないジャンルではあったがおもしろかったとおもう。 ちょっとゴチャゴチャしすぎてたけど。最後のsexyなおしりがgood、品のなさを象徴している。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-05 12:40:49) |
482. エクスペリメント(2010)
《ネタバレ》 esとの比較はあまりにもかわいそうだ。 あれはドイツ発信の世界観で異質な心理実験にナチス時代を彷彿させるような冷たさとサディスティック。 これを米では表現できないでしょう。 もっと深みのある看守と囚人の関係を期待したかった。 リメイクでは失敗。でも衝撃の前作から懐かしさが込み上げてきて7点とさせていただきます。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-31 13:06:48) |
483. バニラ・スカイ
《ネタバレ》 豪華キャストが先行してしまう。トムクルーズみてればそれなりに満足してしまうでしょう。 典型的に好みがわかれると思う。 難解だとは思わないが、切ないラブストーリーを描きたいのか、SFにしたいのか一貫性無くゴチャゴチャ。 リメイクする価値が不思議だ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-29 23:17:12) |
484. ハドソン川の奇跡
《ネタバレ》 人的要因が排除されたシュミレーション。実話だとするとNTSBの焦り顔はさぞかし痛快だったろうに!どやっ! 上映時間は短いものの濃密な人間ドラマでした。おもしろかったです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-27 11:28:59) |
485. 蜘蛛の巣を払う女
知的で過激な天才ハッカー・リスベットが帰ってきた。 北欧の冷たい世界でスケールの大きい姉妹喧嘩なわけだが、衝撃の前作と比較するとどうしても見劣りしてしまう。 バイクアクションは素晴らしいが、過激さはだいぶマイルドになりストーリー性に奥深さが無い。 フィンチャー監修とはいえ、なんとも残酷なキャストオールチェンジ。 理解して観たわけだけども、残念感は払拭できず。もし続編があってリスベット役が毎回変わるのであれば納得するかもね。 007のジェームズボンドのように。 割り切れれば、まあ及第点のサスペンスには仕上がっている。 [映画館(字幕)] 6点(2019-01-26 23:49:45)(良:1票) |
486. 大脱出(2013)
《ネタバレ》 夢の共演を全盛期に見れたら…なんてのは今更言ってもしゃあないと思う今日この頃。 ◆良かった点→予想外に楽しめた。 老いぼれてもそれなりに演出できるスタローンとシュワ。 ◆悪かった点→ロッキーやランボーのようなファイティングポーズが確立してるため、知的なスタローンは反則。 営利のプリズンコンサルタントはよくわからないビジネス。タイトルがダサい。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-25 18:37:30) |
487. リベリオン
スタイリッシュではあるが斬新ではない。 マトリックスにはやはり敵わないだろう。 感情を持つことを禁じられた世界か、ちょっと無理があるというか…。 世界観とエンディングは個人的に盛りあがりに欠けましたね。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-21 00:03:17) |
488. 紅の豚
さすがジブリというべきか。臨場感ある画と聞き入ってしまう音楽…アニメーションなのにアドリアの風が吹いてきそうである。 子供を喜ばせるためにつくったんじゃない、ストーリーに深みは無いけど味がある中年男のロマンは詰まっている。 終わってみれば、なぜ豚になったのかはそうは気にならない。 美熟女のジーナかロリのフィオか。もてる豚はつらいのだ。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-20 23:37:25) |
489. アンダーカヴァー(2007)
《ネタバレ》 名門の警察一家の出来そこないの弟が己の無力さを感じ、正義と家族愛に葛藤し成長していく姿は退屈しない。 また警察一家VSロシアンマフィアって構図はいい。 ただクライムとして終盤の盛り上がりに欠けてしまった。 ここは思い切って兄の死でもよかったのではないだろうか。 普通の評価に留まってしまうところは勿体ない。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-14 23:29:25)(良:1票) |
490. マイ・インターン
《ネタバレ》 仕事と家庭を両立して活躍する女性への応援するような映画。 女性は特に共感できると思うが、男性の自分でも大変おもしろかった。 今の職場でも見習いたいようなデニーロの気配りの数々。国や文化は違うけど、勉強になる部分も多い。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-07 00:09:29) |
491. セント・オブ・ウーマン/夢の香り
《ネタバレ》 年の差を超えた奇妙な心の交流、名作です。 名場面はいくつもあるもののやはりガブリエルアンウォーとタンゴを踊るシーンはあまりにも良すぎる。 付き人が人生の教科書ってすばらしい。生きる意味を見失っている若者に見せてあげたい。 アルパチーノの力強い演技はこの作品以前より疑いの余地がないものの 盲目軍人という難しい役を演じ切り見事7度目のノミネートでアカデミー男優賞を受賞。 あらためて世間的にも認知されたことでしょう。夢の香りは視聴者にも十分感じました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-06 22:44:42) |
492. ゴーン・ベイビー・ゴーン
正義の有処は何か。テーマはおもしろいんだけど、最後はやっぱり腑に落ちない。 ここまで強引なオチはノンフィクションだから成せるのだろう。誰が納得する? シリアスに淡々と進む人間ドラマを描いたベンアフレックの監督センスはgoodです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-31 19:09:48) |
493. 英国王のスピーチ
面白かった。 吃音障害を持つ英国王の苦悩。 スピーチだけでここまでドラマ展開できるもんなんだね。然れどスピーチ。 この戦乱時代の国民にとって、こんなに重要なものはない。自信を持つって大事だよね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-30 18:14:03) |
494. 新宿スワン
この映画で感心したのは配役が良いです。 漫画に近いキャスト。タチュヒコ、マコ、関、葉山は特にはまってる。沢尻エリカ、真野恵里菜もお水役ばっちり。 一方で、あの長い漫画の尺を一本の映画にしようとすれば秀吉編だろうね。 ストーリー性比較すると深みが無くてやや劣る。まぁしょうが無いとおもうけど、スカウトマンの世界としては楽しめると思う。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-29 18:22:49) |
495. イヤー・オブ・ザ・ドラゴン
《ネタバレ》 「ディア・ハンター」が好きなので見ましたが、ミッキーロークがあまりにも嫌なヤツでした。 妊娠を願った、幸せを願った奥様の死が残念過ぎる。 チャイニーズマフィア一掃は大そうなことだが、家庭を犠牲にして中国人女と結ばれて好感は持てない。 果たしてそこに正義はあったのかい?と思わず言いたくなる。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-24 23:17:15) |
496. アシュラ(2016)
《ネタバレ》 汚職まみれの韓国らしい痛快なバイオレンスでした。 どういつもこいつもワルモノ。暴力尽くす限り。 最後は少しやりすぎ?の壮絶な殺し合いでしたがこのタイトルに相応しいBAD END. ハン・ドギョンの腐れ外道っぽさが好きだ。やがて野良犬と化す。 韓国版・西島秀俊みたいだった。こんな腐った主人公は日本映画にはそうそう居ない。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-23 23:51:51) |
497. 特捜部Q Pからのメッセージ
3作目。海辺に漂着したビンの中に「助けて」と書かれた手紙が入っていた差出人Pからのメッセージ。 相変わらずその後の展開を期待させる始まり方です。 今作は宗教が絡みます。神の存在とは信じるものなのか、裏切るものなのか…。 無神の自分にとってはいくら考えても答えは出ない。いつだって信仰は難しい問題だ。 アサドは今回一番いい味が出てましたね。彼ありきでした。 総評はまずまずといったところ。4作にも引き続き期待したいところです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-17 00:33:33) |
498. 特捜部Q キジ殺し
サクサクっと2作目観ました。 前作に引けをとらずこちらはよりストーリー性があって面白い。登場人物が少し多いので幼少期と名前を整理する必要はありますが。 キジ殺しって最後までよくわかりませんでしたが、キジ狩りのように意味なく残虐な行いという位の意味だそうです。 北欧っぽい。 マークの暴走、アサドの冷静さ、意外にキレる新登場の秘書。特捜部Qに愛着が出てきました。 最後はちょっぴり切ないかな。 サスペンス好きならこのシリーズ、観て損は無い。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-17 00:33:29) |
499. 特捜部Q 檻の中の女
ドラゴンタトゥーの製作スタッフで贈るデンマークの作家J・エーズラ・オールスン原作を映画化。 まずこれだけでそそられて観てみました。 日本では知名度が低いことと北欧映画に馴染みが無いので正直どうかなと思ったが、 突き抜ける絶対的面白さは無いけど質の高いサスペンスでした。 正義感が強すぎる傍若無人なカールと常識人のアサド。この異色コンビはまた違った味が出てていいですね。 じわじわと追い込んでいくあたりはクライマックスを期待する。加圧監禁とか北欧ならではの気持ち悪い拷問。 味の濃いコーヒーを飲んで次回作観てみようという気持ちになりましたね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-17 00:33:24) |
500. ラストベガス
ジジイになってもバカ騒ぎができる仲間がいるって幸せですよ。これが全て。 役者の顔ぶれが豪華なのでたしかに演出の仕方として多少薄っぺらい感は否めませんが十分楽しめる。 カジノで当たりゃ、そりゃ酒池肉林。楽しいに決まってる。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-16 23:54:02)(良:1票) |