521. ニック・オブ・タイム
パッケージを見て、リアルの時間と映画の中の時間が同じ風に流れるのか~すげーの作ったな~と思って、いざ借りてみてみたらかなり時間ずれまくっとるやん、ダマされた?それとも俺の勘違い? 4点(2003-08-01 00:14:20) |
522. 6デイズ/7ナイツ
ハリソン・フォード出演にしては珍しく面白くない、かなり脚本にこだわる人だって聞いたけど、この映画は盛り上がる所があまりないし短すぎる。 3点(2003-08-01 00:04:10) |
523. バットマン リターンズ
ヒーローものの中では一番の傑作、ティム・バートンワールド全開ってかんじでいい!ダークでマニアックな感じがたまらない、子供向けというより大人向けだね。 9点(2003-07-31 23:59:04) |
524. バタリアン
小学校2年の時見ました、当時はホントに怖かった、まじで夜眠れなくなりましたよ。ゾンビに追いつめられる恐怖感がたまらないです、ホラーの中では一番好き。 8点(2003-07-31 23:50:33) |
525. ロード・オブ・ザ・リング
続編の方はそれなりに見れたけど、一章はどうにもこうにもつまらん、内容が何もない。指輪を捨てに行くと決意する→右往左往→チャンバラアクション→次回に続く・・・この内容に3時間・・・目が点になりまひた。 3点(2003-07-31 01:16:21)(良:1票) |
526. フィールド・オブ・ドリームス
雄大な自然の風景も手伝って素直に感動できる、ドクターのエピソードと父とのキャッチボールのシーンが心に染みました。 10点(2003-07-31 00:51:12) |
527. ベイブ
動物ものはヤバイっす、泣きすぎて目が真っ赤で映画館出るのが恥ずかしかった、映画館では二度と見たくないですw ベイブの純粋でひたむきな姿が感動的で何度見ても泣ける、しまいには条件反射でオープニングから泣きそうになる始末。 10点(2003-07-30 12:59:07) |
528. ロード・キラー
リリー・ソビエスキーがかわいい、内容は普通に面白い。 6点(2003-07-29 22:35:17) |
529. 冷たい月を抱く女
サスペンスもの結構好きなんですが自分が今まで見た中で一番面白かった作品、もう一度みたい。 9点(2003-07-29 22:19:02) |
530. 遊星からの物体X
南極っていう設定が閉鎖的でどこにも逃げられないっていう緊張感を出していて面白い。当時の技術でこれだけのものが作れるっていうのはすごいよね。 8点(2003-07-29 22:09:50) |
531. 心の旅
事件をきっかけに家族の絆を取り戻していく姿が感動的でした、ラストがとてもいい。 7点(2003-07-29 21:57:51) |
532. マイ・フレンド・フォーエバー
最後の方までは特に感動はしなかったけど、ラストの死んだ子のお母さんとのシーンは涙が止まらなかった 9点(2003-07-29 01:28:35) |
533. ギリーは首ったけ
アメリカン・パイがかなり面白かったので期待して見たけど、笑えたのは最初の何分かだけ、後は見てるのがつらくなるくほど酷い出来。笑いがあまりにもブラック過ぎ& くだらない、メインが近親相姦と障害者をバカにするネタなんて脚本家の人間性を疑うよ。ヘザー・グラハム目当てなら違う作品を見たほうがいい、メリーに首ったけのような笑いが目当てならメリーに首ったけをもう一度見た方がまし。 1点(2003-07-29 01:03:49) |
534. VERSUS/ヴァーサス
キューブの監督もそうだけど、お金をかけないでこれだけの映画を作ろうとする情熱とアイデアが素晴らしい。でも、もうちょっと時間は短くした方がよかったかな。見ててゾンビーコップを思い出した。 7点(2003-07-28 01:43:22) |
535. 今そこにある危機
あらら~、みなさんかなり評価低いんですね。僕はパトリオットゲームと今そこにある危機はかなり面白かったんですが、まあちょっと小難しい感じなので合う人合わない人がいるのはしょうがないか。 9点(2003-07-25 00:53:58) |
536. リロ&スティッチ(2002)
アイアンジャイアントとストーリーが似すぎてますが、ステッチがかわいい分こっちの方が好きです。展開がこじんまりしてなくて弾けた感じでよかったです。最後泣けました 8点(2003-07-25 00:47:24) |
537. ピースメーカー
映画館に見に行きましたが、デイープ・インパクトといいこれといい僕はこの女性監督とは感覚があわないみたいです。演出があまりにもウソっぽすぎて終始引いていました、爆弾が残り1秒で止まったのには苦笑、まじでつまらなかった。 3点(2003-07-25 00:42:42) |
538. アメリカン・サマー・ストーリー
これは1と続けて見ると面白さが格段にアップします。コメディとしても青春ものとしてもかなりレベル高いです。 8点(2003-07-25 00:34:58) |
539. エルム街の悪夢(1984)
ジョニー・デップがなんとも情けない男で出てるのが一番の見所ですね。もしかしてシザー・ハンズの元ネタはフレディの鉄のつめ?ティム・バートンの事だからありえなくはないな・・・ 6点(2003-07-16 01:26:06) |
540. ダンス・ウィズ・ウルブズ
長い映画ですが何度もみたくなる不思議な魅力を持ってます。僕は完全版も通常版もあわせて4回みました。インディアンの名前がユニークでいいですね。ケヴィン・コスナーのフィルド・オブ・ドリームスとダンス・ウィズ・ウルブスは心の深い部分にまで染みる感動がある。この作品には文句なく10点をあげたい。 10点(2003-07-15 01:46:00) |