Menu
 > レビュワー
 > 紫電 さん
紫電さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 605
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  うずまき
なんかのDVDに入っていた予告みて「面白そうだな」と思って、見たらビックリ。全然ツマラナイ! もうやんなっちゃう感じです。
[ビデオ(邦画)] 2点(2009-02-07 21:50:53)
522.  涙そうそう
期待してなかったけど結構良かったです。にーにー本当にけなげです。
[DVD(邦画)] 6点(2009-02-07 21:48:17)
523.  鮫肌男と桃尻女 《ネタバレ》 
最初だらだら見始めたけど、最後はけっこうしっかり鑑賞。楽しめました。「山田~鼻血でてるぞお」が良かった。
[ビデオ(邦画)] 9点(2009-02-07 21:45:58)
524.  陰陽師Ⅱ
Ⅰも危なかったが、まあ少しは楽しめた。でもこれはもう壊れています。
[ビデオ(邦画)] 2点(2009-02-07 21:41:08)
525.  オーディション(2000) 《ネタバレ》 
こうゆう映画は、怖いもの(この場合は女性)が正体を現すまでは結構良くって、その後に失速ってゆうパターンが多いが、これもそのパターン。 薄暗い部屋で袋詰めの男の脇で電話をじっと待つ場面は、最後の場面よりぜんぜん怖い。
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-02-07 21:38:04)(良:1票)
526.  学校の怪談3
とにかくがんばって最後まで見ました。 子供のときにみてたら感動したかも。
[ビデオ(邦画)] 4点(2009-02-07 21:32:33)
527.  リリイ・シュシュのすべて 《ネタバレ》 
沖縄の部分が間延びしてる感じで、見ててもダレました。 この部分そっくりカットしては駄目なんでしょうか? 他は良かったので気になりました。 最後いじめられた少年が相手を刺殺するとこはちょっと「必殺シリーズ」みたいで良かったです。その場面をもっと盛り上がるようにしてくれれば嬉しかったけど、そうゆう映画じゃないし、無理か。
[ビデオ(邦画)] 7点(2009-02-07 21:25:05)
528.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
はかない感じでなかなか良い映画でした。むかし私にはこんなことはなかった思いますが、なんか懐かしいような感じでした。
[レーザーディスク(邦画)] 8点(2009-02-07 21:19:24)
529.  愛を乞うひと
迫力あった~。「顔は止めてくださいよ」には脱力した。
[ビデオ(邦画)] 8点(2008-12-02 17:20:30)
530.  Dolls ドールズ(2002)
芸術映画? 啓蒙映画? よくわかりませんが、全く楽しめませんでした。なんか「えらそうな映画」です。。色がいいと評判でしたが、なんかギラギラ目立ちすぎで、色を使っているのではなく、色に使われている感じでした。ただ確かに良い景色の場面が多いのでBGV的に使えるかもしれません。アルファー波でそうです。
[DVD(邦画)] 0点(2008-09-29 21:39:10)
531.  死に花 《ネタバレ》 
銀行強盗のプランに取り掛かってからの、強引なストーリー展開がまあまあ良かったです。ただ途中何度か「早送り」したくなる長すぎるシーンが結構ありました。90分くらいに編集したらもっとスッキリ観れそうです。たびたびでる出る変なシモネタもいらなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2008-09-23 16:31:02)
532.  バトル・ロワイアル
学園ものに付き物の感動シーンや感傷的なところを半分に減らして、それにハードバイオレンスのエッセンスの半分を入れて出来上がった微妙なバランスを持った娯楽作品(特に前半)になっていると思います。こういったジャンルで真面目に作られたものって他にあまりみないですね。なんかメッセージ性をもたせていますが、それが必要なのかどうか疑問です。でもメッセージを持たせることで、マスコミなどが、「不道徳」とか「残虐」とか批評し易くし、話題性を盛りあり上げるのに一役買ったと思います。
[DVD(邦画)] 10点(2008-09-20 08:24:57)
533.  下妻物語
なんか新しい感じの映画だと思いました。この映画の後で他の映画で「ここ下妻っぽい」とか「この場面は下妻風だ」みたいなところがよくあります。後半で少しグタグタしますが、話のテンポもよく、配役も好みです。
[DVD(邦画)] 8点(2008-09-20 08:10:57)
534.  茶の味 《ネタバレ》 
ところどころで不快になるほどつまらないシーンが多くて、ちょっと辟易しました。特に校庭に暴走族風のバイク数台乱入してパラパラやるとこや、電車内で写真を撮ってる人が急にかかるロックっぽい曲にあわせてクネクネする場面とか、レコーディングスタジオ内での歌や踊り等はかなりひどかったです。オジイ役の人も昭和のコント並のメイクや動きで違和感ありました。他に「この場面はすごく良かった!」というプラスの印象を与える場面がほとんどなかった為、全体的にはそんなに悪くない映画なんでしょうけれども、観終った後の印象は好くなかったです
[DVD(邦画)] 6点(2008-09-12 21:26:31)
535.  武士の一分 《ネタバレ》 
アイドルタレントがどーんと主役なので、借りるまで結構悩んだのだけれども、観たらそこそこいい映画でした。3部作ということですが、「ちょっと強い下級武士の話で戦いの場面はほんの少しで、後は主役とかかわる女性とのLOVE物」という基本は本当に一緒ですね。このまま40、50作とどんどん撮って釣りバカ、寅さん超えちゃえば。
[DVD(邦画)] 6点(2008-08-25 21:39:06)
536.  隠し剣 鬼の爪
以前みた「たそがれ清兵衛」よりも、普通の時代劇になってます。まず悪役が登場します。それと必殺技みたいのも出ます。わかりやすい感じになりました。
[DVD(邦画)] 5点(2008-08-22 21:31:44)
537.  かもめ食堂
見る前からこういったゆったりとしたテンポで特に事件もない話というのを知っていたので、そうゆう気分でみたら期待通りで安心して見てられました。
[DVD(吹替)] 7点(2008-08-22 21:26:19)
538.  RED SHADOW 赤影
なんだか 学芸会の劇のようでした。最初は意図的にこのような素人演技をさせているのかと思ったら、一部の役者は普通にやっていたので、普通にボロボロの演技だってことです。 ちゃんと演技コーチをつけて映画を製作したほうがいいと思います。(特に役者ではないタレントを起用する場合)
[DVD(邦画)] 4点(2008-08-09 23:32:47)
539.  ALWAYS 三丁目の夕日
きれいなカラーで再現された昔の風景と薬師丸ひろ子の役柄が面白かったです。子供の映画は苦手なのですが、これはそんなに嫌な気分にならずにみれたのは良かったです。
[DVD(邦画)] 6点(2008-07-28 17:42:33)
540.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
最初のゴジラのところは本編と関係ないところでしょうが、なんか好きでした。内容はのんびりリラックスしてみれて、のほほんとできます。最後の30分がちょっとクドイ感じですこし苦痛をかんじました。
[DVD(邦画)] 5点(2008-07-28 17:36:42)
0132.15%
1376.12%
26310.41%
37312.07%
47812.89%
510617.52%
68213.55%
77312.07%
8457.44%
9243.97%
10111.82%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS