Menu
 > レビュワー
 > simple さん
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1558
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475767778
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475767778
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172737475767778
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
こういった映画の存在価値はそのエンターテイメント性にあるが、この作品も十分だと思う。 ただし、これまでに比べ地味な印象を受ける。オペラのところは良かったけど、全体的に凝り過ぎか...それが良い面もあるけど。
[地上波(吹替)] 6点(2018-07-31 20:13:02)
582.  ミッション
真面目に作られた真面目な映画。見応えもある。 惜しむらくは、キリスト教賛美という芯が強すぎることか。でもそれは仕方ない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-29 10:36:25)
583.  劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮
上手くまとまっていると思う。 ただし、この作品は単独では成り立たない。それは前提として考えるべき。 全体的に謎が解明されるようで実は増えていく、そんな繰り返し。どこかで、全てが解決するのか、まあその期待込みで見続けているけど。
[地上波(邦画)] 6点(2018-07-20 20:07:27)
584.  野獣死すべし(1980/日本)
期待していなかったが、面白い映画。 登場人物もそれ程多くなく深みは少ないかもしれないし、全体的に大袈裟かもしれない。それでもまあ時代を表しているとも言える。 小林麻美もキレイだった。
[地上波(邦画)] 7点(2018-07-16 23:08:59)
585.  女と男の名誉
もう少し新しいこういう映画あったな、とか思いながらも、もっと渋い作品だった。 ただ、ちょっとチグハグというかドタバタ感があるのは何故だろう。一度観ただけだと評価しにくい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-07-16 11:01:43)
586.  ダウン・バイ・ロー
単純に一つの作品として楽しめるかというと微妙。 独自の雰囲気があるのは明らかだが、どうにも退屈。それでも、何故か飽きずに最後まで見入ってしまうのは、やはり魅力があるからだろう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-07-15 17:43:08)
587.  殺したい女
なかなか面白い典型的なバカ映画(褒め言葉)。 脚本が凝っていると思う。記憶に残ることは無いけど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-15 13:21:14)
588.  スーパー・チューズデー ~正義を売った日~
政治の世界は結局こんなものだろう、というのをまさにそんなものとして扱った作品。 盛り上がりには欠けるものの、重厚でサスペンスの雰囲気も十分。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-14 20:20:10)
589.  劇場版「進撃の巨人」後編~自由の翼~
これを初見で観ればそこそこかもしれないが、テレビで観た後だと印象はあまり強くない。 それでも、まとめ方としてはこんなところだろう、という結果。
[地上波(邦画)] 5点(2018-07-12 22:22:19)
590.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
どうでもいいストーリーだが、何故か目が離せない。不思議な映画。 エヴァがいると楽しい、というのが伝わるが、これがまさに青春の感覚なんだろうと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-08 20:51:56)
591.  昼顔(2017)
全く期待せずに鑑賞。 ところが、想像よりは良かった。現実味のない物語だが、終盤がちょっと効いている。
[地上波(邦画)] 6点(2018-07-08 16:30:52)
592.  ジュラシック・パークIII
シリーズ物としての鑑賞だが、単体ではそれ程の評価は出来ない。 コメディ的な要素もそれ程面白くないし、終焉を感じる映画...ということで、次からリスタートか。
[地上波(吹替)] 4点(2018-07-07 13:53:28)
593.  ゼロ・ダーク・サーティ
丁寧によく作られた作品という印象は強い。 ドキュメンタリーのようだが、映画としてのクオリティーをきちんと保っている。それでも、長いな。飽きるわけではないが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-07 11:12:09)
594.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
何度も観ている。コメディだと思えばハマる。 何と言っても80年代の音楽がいい。多少飽きてきたので評価は厳しくなるか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-05 21:18:23)
595.  2010年 《ネタバレ》 
名作の続編ということで期待は高まる...が、米ソ冷戦を活用しているところが、映画を古くさせている。 テーマは悪くないし、雰囲気もそれなりだが、多少残念。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2018-07-01 23:08:19)
596.  ボクの妻と結婚してください。
想像がつく物語。それでもこういったことに感動する気持ちが、自分の中に残っていたことを再確認した、そういう映画。
[地上波(邦画)] 6点(2018-06-30 19:32:37)
597.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
評価が高かったので、相当に期待して鑑賞。 最初はダレる感じだったが、途中から曲の良さに引き込まれる。でも、物語自体に曲ほどの深みは無い...当然そういう映画だから。
[地上波(字幕)] 6点(2018-06-24 21:57:59)
598.  ファインディング・ドリー
前作と同じトーンでほぼ忠実に作られた、シリーズ2作目。 面白いと思うし、何といってもこの気軽さがいい。まあつまりそういう映画。
[地上波(吹替)] 6点(2018-06-24 15:29:12)
599.  リーサル・ウェポン2/炎の約束
大作感の出てきたシリーズ2作目。 この手の映画としては普通に分かりやすいものになっている。まあそういう作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-23 19:32:59)
600.  ズートピア
いろんな比喩があるのかも知れないけど、単純に物語としても楽しめると思う。 アニメの良さを引き出している。この時代においてもオーソドックスな雰囲気が漂う。
[地上波(吹替)] 7点(2018-06-17 20:54:35)
000.00%
110.06%
2110.71%
3372.37%
416010.27%
536723.56%
651132.80%
736823.62%
8865.52%
9150.96%
1020.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS