621. 戦場のピアニスト
事実を未来に伝えるとか、こういう映画を作る意義はあるんだろうけど見ていると辛くなる。実話だからしょうがないのだろうけどもう少し感動するエピソードとかを盛り込んで欲しかった。娯楽としての映画としては、お金を払ってまで映画館では見たくない。 6点(2004-05-06 16:18:43) |
622. 未知との遭遇
今の時代に見るとショボイよね。 4点(2004-05-06 16:12:41) |
623. カンパニー・マン
CUBEの監督って事でみたけど…まぁそれなりに面白かったかな。ちょっと変なSFチックなメカなどのデザインが目に付いたけどね。 5点(2004-04-20 17:42:46) |
624. 9か月
ヒュー・グラントが出ているこの手のラブコメは好きなのだが、この作品はいまいちだった。作中でもヒューが言っているように、男は出産とかいう現実から逃げ出したくなるんかな?まだまだ子供だね、俺。 5点(2004-04-20 17:38:46) |
625. ロビンソン・クルーソー(1996)
期待しないで見たけどなかなか面白かった。サバイバル生活とか冒険ものはどこか心引かれるものがあるからかな?自分的にはトム・ハンクスのあの映画よりかは面白いと思う。 7点(2004-04-01 14:58:11) |
626. CUBE2
前作と比較すると駄目だね。これ単体で見ればアリな設定だとは思おうけど。前作のインパクトが強すぎなんだと思う。 6点(2004-04-01 14:53:24) |
627. 恋人までの距離(ディスタンス)
面白いって感じではないかな?途中ダラダラ長い場面もあるし。でも見ていると昔の甘酸っぱい思い出とか思い出して良い気分にさせてくれる。マッタリ見るのがベストな映画。 6点(2004-04-01 14:49:44) |
628. アナライズ・ユー
前作と違ってマフィアのボスという立場との絡みではないので面白みにかける。 5点(2004-04-01 14:46:59) |
629. クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア
前作と比べると話が陳腐な感じがするけど個人的には面白かった。ヴァンパイアの魅力のせいかな? 5点(2004-03-16 07:32:55) |
630. いまを生きる
青春映画?木っ端恥ずかしいけど羨ましくもある。先生メインより生徒メインだったのは斬新かな?でももう少し先生との絡みがほしかった。 6点(2004-03-16 07:30:36) |
631. チョコレート(2001)
大人の映画かな?ほろ苦く胸が痛い感じがするけど、個人的には好きです。 7点(2004-03-16 07:23:29) |
632. ベッカムに恋して
スポコンラブドラマ?家庭の問題とかいろいろ詰め込んでいるけど、映画というよりドラマって感じ。でも内容的にはよく出来ていておもしろかたと思う。 5点(2004-02-24 14:23:11) |
633. メン・イン・ブラック2
コントっぽいノリにはついていけない所はあるけど、よく出来ていると思う。 6点(2004-02-24 14:19:58) |
634. 陽のあたる教室
安心して見れます。荒を探すとしたら、一つ一つのエピソードが弱いのかな?もう少し絞って掘り下げたら名作になったかも? 6点(2004-02-13 23:46:34) |
635. ペイ・フォワード/可能の王国
《ネタバレ》 あえて書かずにはいられない。あそこまでいって最後に死ななくてはいけない理由があるのだろうか?ハッピーエンドではストーリーに深みが出ないの?人生の不条理さを描きたかったの?心に残って考えさせられるという点では成功だと思う。 7点(2004-02-11 23:06:07) |
636. マグノリア
他人の人生、日常をダラダラ見せられても所詮つまらないものなのだろう、この映画のように。でも最後まで見終わって心に残るものはある。人生を振りかえらさせる映画だと思った。 6点(2004-02-11 23:00:45) |
637. ラスト サムライ
まぁよく言われているように、ハリウッドが作った時代劇というポイントを踏まえてみれば、面白いといえると思う。殺陣など迫力あるしセットなども作りこんでいるしね。逆に日本人が作ったら辛気臭くなって見終わった後スカッとはしないんじゃないかな?良くも悪くもハリウッドの娯楽映画でした。 7点(2004-02-11 22:52:02) |
638. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
暇つぶしには丁度良い、手頃な娯楽映画。脚色はあるにしろ、事実を元にしているのは凄いと思う。そりゃ弁護士試験に簡単に通るわけだ。 7点(2004-02-04 15:17:26) |
639. ワンス・アンド・フォーエバー
無駄に戦闘シーン長過ぎない?あと奥さんがらみのシーンもいらないような気が。迫力あるけどちょいとテンポが悪いね。 5点(2004-01-15 08:14:40) |
640. K-19
《ネタバレ》 有無を言わさず面白い。軍人の義務と言う物を考えさせられた。 8点(2004-01-05 04:10:46) |