61. アス
ゲットアウトが良かっただけにねぇ。面白い映画というものは、観ている我々を上手く騙してくれます。だから、あとで冷静に考えるとちょっと納得いかないところがあっても、ああ面白かったで、いい印象を残してくれるんですね。観ている最中に、なんで?どうして? って思ってしまうとダメですね。そういう点でこの映画ダメダメです。いい題材なんですが、惜しいです。主人公の女優さん素敵なのでオマケ。 [インターネット(字幕)] 4点(2022-07-10 14:59:48) |
62. シャッター アイランド
レオさんの映画を見るのは、タイタニック以降この作品が初めて。いい演技してますね。島の雰囲気も素晴らしく、お金かけて 撮ってますよね、きっと。でも面白くないです。 [インターネット(字幕)] 5点(2022-07-10 14:47:17) |
63. デッド・サイレンス(2007)
どうして気づかなかったんだろう。悔しい!! ホラーとしてはかなり高いレベル。しかし、主人公、怖いもの知らずにも程がある。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-06-05 14:04:49) |
64. 鑑定士と顔のない依頼人
これは非の打ちどころが見当たり難い傑作だと思います。雰囲気が、音楽が、役者が全て素晴らしい。 [インターネット(字幕)] 10点(2022-06-05 14:01:54) |
65. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
少々長いなぁ。映画の切れ味が鈍ったような気がします。オチがわかっていても、十分見ごたえのある映画なので、惜しいと個人的には思います。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-06-05 13:56:50) |
66. デビル(2010)
面白い。時間も短めだし、伏線回収もなかなかなもの。ホラー要素は少な目だが、一カ所だけ本当にゾッとする場面があるので、苦手な方は要注意。 [インターネット(字幕)] 8点(2022-06-05 13:52:33) |
67. THE GUILTY ギルティ(2018)
主人公と同じ時間軸で、緊張感を味わえます。見終わったときに、喉の渇きを覚えた。こういう映画に出演することは役者冥利につきるでしょうね。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-06-05 13:48:47) |
68. バーディ
き、しょ~~~~~~~・・・・~~~~~~~テンケツ!! という映画。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-06-05 13:43:00)(良:1票) |
69. 刑事コロンボ/溶ける糸<TVM>
最後の最後まで、緊張感の続く良作。犯人はカッコいいのに、相当の人でなし。かつ、頭の回転早いだけに、次々と手を打ってくる ところは、本当に引き込まれる。最後の犯人の仕掛けは痛快だが、コロンボさんあんたも同じようなことやってますよ。 邦題がネタバレとの意見もありますが、私は、凄くいいネーミングだと思います。 [インターネット(吹替)] 8点(2021-08-12 00:31:57) |
70. 刑事コロンボ/偶像のレクイエム<TVM>
犯人、脇役、とても魅力的な作品。コロンボも今回は、往年のスターを目の前に舞い上がり、少し暴走気味。ストーリーは少し複雑 かなぁ、最初、混乱しました。舞台が撮影所ということで見所も多く、伏線回収もなかなか鮮やか。ただ、犯人のサングラスのデザインだけはいただけない、あんなの流行ってたのかなぁ。あまりパッとしない作品が続いていただけに、面白い作品と感じました。 [インターネット(吹替)] 7点(2021-08-12 00:25:14) |
71. 刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM>
「それをやっちゃダメだよ、コロンボさん」シリーズの代表作。(双璧をなすのは「殺人処方箋」)というわけで、たとえ初の海外ロケ であろうが、作品としては、あまり評価できない。途中の変化球のストーリー展開には、オッっと思いましたが。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-08-12 00:18:13) |
72. 刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM>
犯人しかわかっていない事実を後出しして、少しひねりを効かせた作品。しかし、犯人役のインパクト薄、隠ぺい工作もあまり巧妙 ではない。ただ、アリバイ崩しに考え、悩むコロンボは魅力的。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-08-12 00:11:30) |
73. 刑事コロンボ/悪の温室<TVM>
いつものパターンを少し崩して、サスペンスを盛り上げる。しかし、犯人役、インパクト無し。やはり、鑑賞後、記憶が薄れて いくパターンの作品。印象に残るのは、あの刑事のみ。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-08-12 00:05:47) |
74. 刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM>
盛り上がるのか、どうだ、これからか?と期待させて、あっさりラストを迎えちゃう。犯人の魅力で、少し見る価値のある作品。 コロンボシリーズとしては出来は良くないと思う。だらだら長いし。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-08-12 00:00:30) |
75. 刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM>
ん、評価高い方の作品なんですね。数か月前に見たばかりなのに、もうあまり記憶に残ってません。ストーリーとしては 秀逸ですが、印象的なシーンがない作品ということかなぁ? [インターネット(吹替)] 7点(2021-08-11 23:53:55) |
76. ミッドサマー
前作同様、短編小説ですませるぐらいの陳腐なストーリーを不必要なゴア描写で味付けただけ。主人公に感情移入しやすかったのと、村の作りこみが素晴らしかったので、少し甘めに採点しました。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-06-25 00:48:27)(良:1票) |
77. 切腹
紛れもない傑作。日本のみならず世界の映画史に刻まれてよい作品だと思います。古い白黒映画でありながら、映像は非常に美しくまるで水墨画を鑑賞しているかのよう。セリフも非常にわかりやすく仲代氏、三国氏、丹波氏皆エロキューションが素晴らしい。笑いユーモアのあるシーンは全くと言っていいほど無く、観る者に終始緊張を強いる作品だけに、う~ん、個人的には満点をつけられないが、限りなく満点に近い9点であります。 [インターネット(邦画)] 9点(2021-06-18 23:03:58) |
78. 007/ダイ・アナザー・デイ
ブロスナンのボンド映画は、チェイスシーンが長すぎる気がします。本作は特に絵空事のようなアクションシーンが多く、興ざめ。 個人的にお気に入りのエピソードが最後に出てくるので、甘目の一点追加。あれは笑える。 [DVD(字幕)] 6点(2021-06-07 00:45:05) |
79. 隣人は静かに笑う
ストーリーは複雑ではないにもかかわらず、観る者が圧倒されるのは、それぞれ役者の演技力が素晴らしいからだと思います。特に主人公のジェフ・ブリッジス。タフガイっぽいのに、どこか不安定なところがある役を見事に演じきっている。この映画、個人的にジェフと雰囲気が似ているなぁと思うカート・ラッセルが主人公だったら、話180度変わっていたと思います。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-05-29 23:57:37) |
80. 戦国自衛隊
公開前、朝の情報番組か何かで、撮影風景を特集していて、何だこれは!!と子供ながら衝撃を受けたことを思い出す。原作を後で読んだが、地味な感じでほとんど記憶に残らないほど、この映画の熱量、インパクトは凄かったと思う。少し点が甘目ですが、一度は鑑賞しても損はないかと思います。 [インターネット(邦画)] 7点(2021-05-29 23:50:12) |