941. ジョニーは戦場へ行った
意欲的な作品だ。 ほぼ個人の内面のみを表現していて、反戦の映画として特殊な設定だと思う。 以前観た時はもう少し深く入り込めた気がするが、今回はちょっと集中出来なかった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-17 00:07:57) |
942. 居酒屋ゆうれい
こういう映画があるのも悪く無いか。そう思わせるところがある。居酒屋の雰囲気がいいからかも。 前半の展開は面白いが、中盤から後半はちょっと弱いと感じる。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2016-08-16 16:42:59) |
943. 釣りバカ日誌20 ファイナル
邦画で一時代を築いた作品のフィナーレ。 単体としては中途半端なストーリーだったものの、最後の舞台挨拶が必要だったのもわかる。映画館で観るのは途中でやめてしまったが、寅さんシリーズの代替のようなものも兼ねていたし、終わるとちょっと寂しいと感じる。 [ブルーレイ(邦画)] 5点(2016-08-13 21:39:20) |
944. 肉弾(1968)
コミカルだが内容は特異で深みがある。ただ、前半に比べて後半は中途半端な感じがする。 評価が難しいが、映画そのものとして面白いかというとちょっと微妙。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-08-13 15:42:30) |
945. コクリコ坂から
この映画は観る人を選ぶんじゃないだろうか。 どことなく感動する人もいれば退屈に感じる人もいるだろう。正直なところ今回は何とも言えなかった。 [地上波(邦画)] 5点(2016-08-13 14:31:36) |
946. ウルヴァリン:X-MEN ZERO
《ネタバレ》 こういう外伝ものはあまり好きではないが、これは面白かった。 分かってはいるものの、ウルヴァリンが多くの人たちと会いながら、個性が確立されていくのは興味深い。そして、最後はちょっと哀しい。 [地上波(字幕)] 6点(2016-08-11 18:10:51) |
947. X-MEN:ファイナル ディシジョン
ミュータント同士で争う意図が分かりにくい。全体の構図もこれでいいのか。消化不良気味な作品だと感じる。 [地上波(字幕)] 4点(2016-08-11 15:54:04) |
948. ミクロキッズ
大体想像がつくような話だが、自宅の庭がワンダーランドになるという発想も面白い。 でも単純な映画。 [地上波(吹替)] 5点(2016-08-07 16:56:49) |
949. 釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様
スーさんの衰えにより、釣りバカ日誌としての本質はちょっと違う方向になっている。 でも、現代の(コメディ風)サラリーマン映画としてはこんなものだろうか。若者の恋愛はそれだけで訴えるものがあるが、物語全体としての単調さは致し方無い。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-08-07 14:04:27) |
950. マグノリアの花たち
これは女性向けの映画だろうか。 冒頭の雰囲気は気に入ったが、その後の物語は自分にはなかなかついていけいない。会話を楽しむ作品だと思うので、それに合うかどうか。 [地上波(字幕)] 4点(2016-08-06 14:48:08) |
951. 16ブロック
一定のレベルは満たしていると思うが、何故か今はちょっと食傷気味。 迫力もあるけど、引きつけられるものが多少弱い。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-02 22:49:00) |
952. 寒い国から帰ったスパイ
渋いスパイ物だが、集中して観るならばそれなりに面白いと思う。 でも、こんなに恋愛に流されるものだろうか、その疑問はちょっと漂う。 [地上波(字幕)] 5点(2016-07-31 21:23:05) |
953. 28週後...
良く出来たゾンビ映画かもしれないが、個人的には好きになれない。そんな作品。 [地上波(字幕)] 4点(2016-07-31 16:01:21) |
954. 天使にラブ・ソングを2
音楽と学園と、定番な作りの映画。 悪くはないが、思ったよりもスンナリと進むストーリーだった。シスターである意味がどこまであるのか疑問だが、設定として悪くはないか。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-30 22:36:38) |
955. 黒い十人の女
シュールな感じもするが、セリフに入り込めば面白い作品だろうと思う。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2016-07-30 16:50:19) |
956. おしゃれ泥棒
気楽な映画。オードリー・ヘップバーンはキレイで、観ていて気持ちいい。 でも、こういった軽い映画でないと本人の良さは活きないのだろうか。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2016-07-30 13:55:08) |
957. マレフィセント
分かりやすいストーリーで、まあごく普通の感覚で観るには悪くない。 終盤もいいと思う。マレフィセントの哀しさも分かる。 [地上波(吹替)] 6点(2016-07-24 20:42:57) |
958. 天使にラブ・ソングを・・・
いろいろとあるけど、音楽の楽しさが伝わってくる。それだけで素晴らしい作品だと感じる。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-20 21:31:46) |
959. マイ・ガール
《ネタバレ》 ほのぼのと続くのかと思ったら、後半に哀しい展開になる。 少女の多感な状況を描くのはいいと思うが、ちょっと悲しい映画。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-20 19:18:22) |
960. ファインディング・ニモ
まさに父親と子供が一緒に観るのにちょうどいい映画。いやちょっと照れるぐらいかもしれないけど。 冒険ものとしても面白いが、あくまでこのジャンルの映画。 [映画館(吹替)] 7点(2016-07-16 10:34:27) |