81. 刑事コロンボ/死の方程式<TVM>
被害者の乗車シーンでの、BGMの入れ方が、後のサスペンスフルなシーンへの伏線になっていて、上手い。コロンボの仕掛も鮮やかな 方でしょう。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-03-08 18:42:40) |
82. 刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM>
コロンボ初心者にはお勧めしない。他の作品が少々物足りなくなるから。それぐらいコロンボの追い詰め方が鮮やか。今回は最初から 犯人と見越して追い詰めていっているようで、迷いがなく、仕掛もピシピシ決まる。犯人の傲慢さは抜群。それゆえ、ラストの表情の 変化のクローズアップは素晴らしい。ピーターフォークが出だしのころ、演技の師匠と言われているのも納得。 [インターネット(字幕)] 8点(2021-03-08 18:18:40) |
83. ジェーン・ドウの解剖
チリン・・チリン・・ゾォ~。洋画に珍しいオドロオドロシイ作品。ラストの不可解なセリフによる鑑賞者の突き放し方は個人的に気に食わないです。しかし、ジェーン・ドウといいジョン・ドウといい、洋画の名無しの権兵衛さんは、ロクなことしないなぁ。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-03-08 18:04:11) |
84. 刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM>
個人的にはホリスター将軍より、出来はいいと思うのです。ラストでのコロンボの一言はまさに機転を利かせた言葉だと思うのですが 皆様どう思われるでしょう。 [インターネット(吹替)] 5点(2021-03-08 17:57:17) |
85. 刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM>
製作者は、視聴者をミスリードの予想を立てさせ、意外性をだしたかったのでしょう。しかし、失敗しているな、説得力に欠ける。あと、今までの犯人の職業と違い、元お偉い軍人という立ち位置が、日本人からいくとピンとこないから、余計に物語に入っていけないのかなと思いました。軍人の気質というものがわかれば、このストーリーもう少し面白く見れたのかな。あと、脇役のお母さん、キャラも 演じ方も全く魅力なし。でもカツオの声の人なのね。やっぱり本シリーズは吹き替えにかぎります。 [インターネット(吹替)] 4点(2021-02-16 12:57:57) |
86. 刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM>
コロンボシリーズ初の無計画殺人パターン。故に犯人のトリック工作が弱い。犯人の職業、立場であるならば、もう少し丁々発止のコロンボとのやり取りを見たかった。その分、脇を占めるレイミランドの演技、コロンボのラストの仕掛の鮮やかさが補って余りある作品。特にコロンボのナイスショットは、シリーズ中最高にお気に入りのシーン。インストラクターへの尋問シーン、吹替と字幕で全然違いますね。吹き替えに軍配を上げます。本シリーズだけは、吹き替えで鑑賞したい私です。 [インターネット(吹替)] 7点(2021-02-16 12:23:25) |
87. 刑事コロンボ/構想の死角<TVM>
犯人の傲慢さが強い分、コロンボに細かくやり込められたときのカタルシス大きい。オープニングとラストの音楽でのタイプライターの音の使い方が素晴らしい。しかしながらコロンボ未見の人にはお勧めできません。色々見どころありますが、肝心のラストの仕掛が弱すぎます。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-02-16 12:08:44) |
88. 刑事コロンボ/死者の身代金<TVM>
前作に比べ、スケール感大きくなっており、且つ、そのスケールに負けないストーリー展開。鮮やかなラストの仕掛。犯人との掛け合いも、ユーモアを交えながら、じっくり描写されていて見ごたえあり。シリーズ中お気に入りの作品です。 [インターネット(吹替)] 8点(2021-02-16 11:53:21) |
89. 刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM>
最初からシリーズのコンセプトが完成されている。素晴らしい。ラストの仕掛があまりにも狡いので1点マイナス。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-02-14 16:16:01) |
90. 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
前2作に比べると、ストーリーが練られてて、良いと思います。ソフィーマルソー美しい。この作品をピリッと引き締めてくれてます。 [DVD(字幕)] 7点(2021-02-14 16:10:49) |
91. 007/トゥモロー・ネバー・ダイ
ブロスナンのボンドはチェイスシーンが前作の戦車といい、少し長目でしつこい。もう少し短い方が私は好きです。しかし、この頃のボンド作品は、派手ですけど、内容が薄いような気がします。見てるときはスカッとしますが、もうあらすじ忘れてきつつあります。(1週間前鑑賞) [DVD(字幕)] 6点(2021-02-14 16:07:45) |
92. 007/ゴールデンアイ
どこかの映画で見たことあるような役者さんが多数出演。ブロスナンのボンド作品初見ですが、カッコイイですね。しかし、悪役のボス感とあのでっかい装置が結びつかない。不自然。池からでっかい装置が出てくるシーン、往年の東宝特撮映画見ているようで面白かった [DVD(字幕)] 7点(2021-02-14 15:56:39) |
93. 天気の子
絵がきれいですね。ストーリーはあまり起伏なく、個人的には盛り上がらなかった。しかし、どうもアニメの声が空々しくて心に響かない。 [地上波(邦画)] 6点(2021-02-14 15:47:25) |
94. デッドゾーン
キング原作の作品中、唯一原作をはるかに上回った奇跡の作品だと思ってます。(当然ショーシャンクなんて、 原作の足元にも及ばないとは言いませんが、明らかに劣ってます。なので、なんであんなに高評価なのか個人 的には疑問です。) 小説では感じられなかった情緒というか、寂寥感というか、何ともいえないアメリカの寂れた空気がヒシヒシ と伝わってきます。また、ラストに向かっては、話が一気に進んでいくのでダレません。本当は9点レベルで すが、サラのとったある行動(そのストーリー)がどうしても納得いかない(共感できない)ので、マイナス 1点です。どんな行動かは、見て頂ければわかるかと。 [インターネット(字幕)] 8点(2020-10-18 23:48:39)(良:1票) |
95. マッドマックス2
この作品ほど、様々な分野に影響を与えた映画は少ないと思います。この世界観を作り出した 監督は素晴らしい。 [インターネット(字幕)] 7点(2020-10-18 23:19:50) |
96. 万引き家族
世界で賞をとった作品だけあって、内容、演技申し分ないと思います。しかし、泥臭い。スタイリッシュさゼロ。 これが、アカデミーを獲れなかった理由なのかなぁ。わからんけど。(大阪のおばちゃん風コメント) 松岡茉優ファンには超おススメです。 [インターネット(字幕)] 7点(2020-09-28 00:31:02) |
97. 犬鳴村
怖がれよぉ~シーンの垂れ流し。もう少し真剣に作れば、同じ題材でもいいものできただろうに。惜しい。と、ズブの素人の私でも 思ってしまう映画。 [インターネット(邦画)] 5点(2020-09-25 08:53:00) |
98. マッドマックス
30年以上ぶりに見ました。この映画のインパクトは当時凄かった。今回鑑賞して、あまりに音楽が 合っていないのに驚き。シリーズ2,3とゴロっと世界観が変わってきたなと当時は思ってましたが なかなか、1での世紀末感、虚無感もなかなかなもの。粗削りですが面白い。でもやはり音楽がダメ でした。何度も言いますが。 [インターネット(字幕)] 7点(2020-09-15 00:42:50) |
99. ムーンライト
フアンのキャラが、出番短いがいい味だしてます。(アカデミーに値したかどうかは「?」)主人公の母も熱演、フアンの彼女 もちょっとエッチっぽいお姉さん風で、好き。ですが、作品としては全く面白くない。同じくゲイを扱い、20年近い年月を描写し ていくブロークバックマウンテンとは、比べ物にならないと感じました。アカデミー作品賞獲ってますが、個人的には競った「ラ ・ラ・ランドの方が好きです。 [インターネット(字幕)] 5点(2020-08-29 22:06:36) |
100. 死霊館
亡霊、憑依ものとしては、相当出来のいい作品だと思います。斬新さは無いかわりに安定していると言ったら いいのでしょうか。 [インターネット(字幕)] 7点(2020-08-27 23:43:25) |