81. 青い鳥(2008)
教育的な内容だが現実的でもある。 舞台が限定されていることもあり小品の印象があるものの、言葉の選択も上手く出来は良い。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2023-12-23 18:29:17) |
82. 茶飲友達
まさにありそうな話。 展開のスピード感にばらつきがあり、少し入り切れないところもあったが意欲的な作品。岡本玲に好感が持てる。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-12-23 14:07:39) |
83. 生きる
後世に残る名作。 「生きる」ということは個々人の問題、誰かのためのようで自分のもの。 いつか観返す時のために満点にはしないでおきたい。 [CS・衛星(邦画)] 9点(2023-12-19 21:20:03) |
84. 生きる LIVING
黒澤明監督作品を観た時のインパクトには及ばないが、メッセージは伝わる。 「後世に残る素晴らしいものを残したわけでは無いが、何か小さなことでも成し遂げた事実」が重要。少し間延びした感があるのが惜しい。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-12-19 21:15:57) |
85. トップガン マーヴェリック
映画らしい作品。お金を払って観て損はしないだろうと思う。 ただし、背景や物語の奥行きはあまり無い。絶賛者ばかりだと少し気になるが、作られたこと自体は良かった。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-12-16 21:36:01) |
86. エルヴィス
映像や音楽など上手く作られているとは思うが、この長さで観続けるのは少しつらい。 まさに「スタア」という感じだが、衣装やフォークギターを抱えての雰囲気が時代性を表していて現代からすると少し違和感もある。エルヴィスが特に好きではない人にとっては評価しにくいかも。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2023-12-09 23:02:25) |
87. TAR/ター
冒頭からかなり変わった映画かと思わせ、実際に理屈っぽい側面を見せる。 ただし前半は退屈で、もっと音楽聴かせてくれないかな、と思うことがしばしば。中断から作品の様相が変わって徐々に眼が離せなくなってくるが、物語で語りたいことの本質を見つけるのは難しいかもしれない。 ということで、これは評価が分かれると思うが芸術性の高さは感じるので加点。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-12-09 17:59:51) |
88. がんばっていきまっしょい(1998)
盛り上がりそうな青春系スポーツものだが、想像よりは地味に作られている。 これをいいと思うかそうでもないか、が評価の分かれ目になるが、個人的にはもう少し余韻の作り方があってもいいかな、と感じた。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2023-12-03 13:04:56) |
89. 母性
この作品も「秘密」や「告白」といった要素が多いが、テーマは母娘ということで分かりやすい。 登場人物の見た感じが似ていてちょっと誤解することがあったが、それぞれの個性は強い。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-11-26 10:51:44) |
90. バーフバリ 王の凱旋
エンターテイメント作品として凄いと思うが、終盤少し長かった。 食傷気味になってしまうことは少し惜しいが、観るべき映画。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-11-25 13:51:07) |
91. 幸せなひとりぼっち
どこかで観たことがあるような、そんなイイ話の映画。 こういう作品はあり続けて欲しい、そして時々は鑑賞したい。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-11-24 15:23:05) |
92. ひゃくはち
普通に想定されるスポ根ものとはちょっと違う。前半は途中で観るのやめようかと思ったが、後半からなかなか面白くもなってきて最後まで行き着く。 市川由衣のアクセントも効いている。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-11-23 22:20:18) |
93. THE BATMAN-ザ・バットマン-
ここまで長くしなくても良かったのでは、と思う映画。 全体的に(光の少ない)暗いシーンなので個人的にはかなり観にくい。凝った大作とは言えるが、それが好きな人々以外には厳しい評価となるのは仕方ないだろう。別の気分で観たらもっと高い点だったかもしれない。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2023-11-23 15:10:34) |
94. チアーズ!
深みは全く無いが、単純に明るく楽しい。 こういった映画は以前は多かった気もする。映画館に観に行くか、となると少し微妙だが。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2023-11-18 21:39:59) |
95. 最高の花婿
クスクスと笑える映画。 人種や宗教の問題も含んでいるが、それはどうでもいいことだと思わせる。個人と個人がわかりあえるかどうか、それをこういった表現で描くのはなかなか素晴らしい。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-11-15 20:38:39) |
96. RRR
テーマは重いがエンターテイメント性がとても高いため、全体的にテンポがいい。 最終盤が思ったよりも盛り上がっていないように感じるが、それは全体的にクライマックスが多いからとも言える。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2023-11-12 12:23:01) |
97. 恋の渦
何とも下品な映画だが、脚本が秀逸。 この世界観の作品が好きな人はあまりいないと思うが、観てしまうのも確か。生活のある部分を切り取ってそこだけ繋げた、という構成だがなかなか凄いとも思う。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2023-11-07 22:18:14) |
98. エイリアン:コヴェナント
《ネタバレ》 このエイリアン前日譚の物語の主人公をアンドロイドに据えたのがポイントかもしれないが、前作のプロメテウスにあった人間の方の「創造主」の問題が軽くなって、ちょっと納得感が無い。 まあ、こういったように常にバッドエンドな作品があってもいいとは思うけど。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-11-05 15:32:24) |
99. マリアンヌ
戦争ものは最近観ていなかったが、この映画はちょっと違う。 どちらかというと恋愛もの、という感じ。とても良い出来だが、後半に何故か少し長引く気がする。でもいい作品。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2023-11-04 22:14:57) |
100. 友だちのうちはどこ?
当時のイランの生活が分かるような感じがするのは興味深いが、物語として飽きずに面白く観ることは難しい。 隠喩を考える必要があるのだろうか、それでも単純に考えたい。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2023-10-09 15:51:34) |