141. ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
《ネタバレ》 僕の弱っちい情報網には全く引っかからなかった隠れた名作です。有名俳優いっぱいで全然隠れてないかもだけどw この女の子調べたら007の出張先ボンドガールじゃないですか、ていうかダニエルと再共演なんですね。 親族一同クセつよだけどどこか憎めないですね、難しすぎない推理物は楽しめますね。元ネタは知りませんが、2がある様なのでそちらもみて観たい。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-02-20 18:32:21) |
142. バリー・シール/アメリカをはめた男
《ネタバレ》 6点未満なので避けてたのだと思うけど意外と楽しめました。センスの無い嘘邦題かな、実話ものだし序盤から破滅的な終わりなんだろうと思ったけどそのまんまでした。隠し場所に困るぐらいのお金を手にしてみたいものですね。道は間違ってしまったけど家族だけは大事にしてたのは良かったかも?まあ消されたので最悪ではあるね。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-20 18:22:34) |
143. ドランク・モンキー/酔拳
《ネタバレ》 ジャッキーの何とかモンキー/何とか拳の中ではバランスが良く面白い作品ですね。45年前なんだよな当たり前だけど若いねw 改めて原題を調べてみると予想通り全然違いますね、でも良い邦題だと思います。 [地上波(吹替)] 8点(2023-02-17 11:44:09) |
144. ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期
《ネタバレ》 数年毎に再鑑賞したくなる作品です、1~3一気鑑賞を試みるもさすがに無理で本作のみ別日に鑑賞、リマスター版Blu-rayを持っていますがアマプラでこのバージョンを発見したのでこちらを観ました。 前回観たのが数年前なので具体的にここが違うとは言えませんが、多少の違和感を覚えました。 上映前の監督コメントで再編集できる機会を得てありがたいとか言っており監督は満足してる様子でした、wikiによればⅢ思うようにできなかったらしいので、本当はもっと追加撮影したいシーンもあったのかもしれませんね。 コメントで新しい体験をどうぞ、みたいなことも言ってたものの、そこまでの新たな体験は感じなかったけど、今回の編集でダメになったかと言うとそうでも無いので評価は同じにしておきます。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-02-15 16:06:48) |
145. ゴッドファーザー PART Ⅲ
《ネタバレ》 再編集版?を観て公開版は何点かな?と見に来たらレビューしてなかった。 多少気なるところはあるけども許せない様な破綻は全く無いので、良い感じの三部作の最後と言った感じですね。 ⅠⅡⅢ を9点8点7点としあえて相対比較にしましたがこれほどの点差は感じていません。 今後の作品でこういう重厚な3部作が制作されることがあるんかな~ そうそう、愛のテーマだけども暴走族がホーンに仕込んで鳴らしてた様に思う。バックギヤに連動してる族な人も居て切り返しで何度も鳴るというダセえ所を目撃したことがある。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-02-15 11:58:25) |
146. ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey
《ネタバレ》 実の所ハーレイと言うキャラは良く知らない、過去のジョーカーが出てくる作品にも出てたっけ?新旧スクワッドは鑑賞済みでこの作品で存在を知りました。思い入れ的な物はほぼ無いのでハードル低めで観たけどそれでも少々物足りなさを感じました。飽きずには観れますがなんか盛り上がりに欠けますね。時系列的にはスクワッドの後になるんかな? 新スクワッドから入って期待すると大失敗すると思います、平均点を確認しましょう。 [レーザーディスク(字幕)] 5点(2023-02-15 09:53:12) |
147. クーリエ 最高機密の運び屋
《ネタバレ》 アマプラで点数高め☆4.5だったので前情報無しで観てみた。クーリエとはなんじゃいなと調べてみると、添乗員、案内人、ガイド、急使、特使、密使で、外交文書等の機密運搬(チェック無し)の意味あいが強いようですね。ふわっと知っていたキューバ危機のスパイ裏話と気がつきました。緊張感あって面白かった。もちろん映画向けに脚色されてるとは思いますが背景が知れて良かった。終盤のベネディクト・カンバーバッチの鬼気迫るデニーロアプローチには脱帽ですね。 さて、西側から見ると核戦争回避の正義&友情みたいな美談ではあるけど、ソ連側視点に置き換えると、単なる祖国を裏切った国家反逆罪のスパイでしかなく処刑されて当然なのかなとは思います、都合よく英雄にされたとしか感じないかもしれませんね。劇中でも出てきたキューバ配備は駄目でトルコ配備はOKなのか?と言う矛盾も孕んでいますね。進行形のウクライナについても数十年後の評価はどうなってるのかな?。。このあたりのソ連側からみたら?の気づきは中国嫁の感想からです。 日本とか中国からスパイに誘われたらどうする?って聞いたら、家族を脅されでもしないとやらないと言ってました、そもそも役立つコネも情報持って無いので売り込みに行ったところで門前払いやなと結論。 [インターネット(字幕)] 8点(2023-02-14 10:02:39) |
148. 赤ずきん
《ネタバレ》 赤ずきんってどんなだっけ?で観はじめたけど、僕が知ってる「あーこれこれ」って要素は皆無で、赤い頭巾だけでしたね。ちょっとエロスを感じる。 オオカミがおばあさんに化けるってのは、確かに人狼ぽいですね。。。人狼ゲームあまり知らないんだけどw 【追記】監督さんでソートしてみたら、ロード・オブ・ドッグタウン (2005年)の監督さんじゃあないか!過去に高評価作品があるのに、残念な作品(本作)を作っちゃったりすると、それはもう残念な事ですね。美術畑の監督さんだったので確かに世界観は完璧だったかも?でも面白さとは全然別ですけど。 [インターネット(字幕)] 4点(2023-02-13 18:20:58) |
149. ミュータント・タートルズ(2014)
《ネタバレ》 タートルズが亀忍者ってのは知ってたけど大昔のアーケードゲームで認識していただけです。下水道で汚染水かぶったとかそんな感じかと思ってたんだけど、誕生秘話?が知れて楽しめました。というか鼠先生めっちゃ強いじゃないですか!、申し訳ないけど全く(最大級に)期待していなかったので、良い意味で期待を裏切られました。 【追記】 誕生秘話。。。全く思い出せない。どんどん忘れて二度目が楽しみやすい脳みそになってきたかも? [インターネット(字幕)] 7点(2023-02-13 09:43:20) |
150. メン・イン・ブラック3
《ネタバレ》 勢いで3作まとめて観ました。期待はしていなかったけどベタな感じではあったけど意外にも楽しめた。新キャラのグリフィンも良い味出してましたね。知らない間にキャストが変わって続編?というかMIBものの新作が制作されてたんですね、平均点低めなので気が向いたら。。。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-02-13 09:30:25) |
151. メン・イン・ブラック2
《ネタバレ》 最近、中国嫁が映画ジャンキ―化しつつありアマプラを片っ端から観てる感じ、勢いで本作も観ました。CGのショボさはあるものの、まあボチボチです。エージェントM立候補に+1.5点です。気づくかな~って待ってたら「え?なに?マイケル?」って嫁の反応が面白かったです。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-13 09:21:03) |
152. メン・イン・ブラック
《ネタバレ》 何度か観ているのだけどレビューしてなかった、お気楽に楽しめますね。。。ウィル・スミスが苦手といいますか好きではないのだけど何ででしょうね、具体的に挙げれないのだけど、ビンタ事件とか関係なく何故か昔からね。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-13 09:17:03) |
153. 劇場版 PSYCHO-PASS/サイコパス
《ネタバレ》 TVシリーズは概ね観ており、ふと再鑑賞し始めてシーズン1、2ときてネットのお勧め順で本作を鑑賞です。3への繋ぎ的な作品らしいけど、まあ及第点というにはちょっと微妙かも?といった印象です。シリーズを観ていない人は完全に置いてけぼりになりますのお勧めしません。2で出番が無かった狡噛の扱いですけど、再登場や再会は、もう少し劇的なものが有っても良いのではと思います。ベタだけども謎の反政府軍リーダーを探しに行ったらなんと彼だった!とか、完全に狡噛視点とかね。 【追記】そうそう、3で常守朱が居ないので劇場版でわかるかとと思ったらそうでは無かった。。。その後の展開とは何だか繋がらない感じです。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-09 13:02:02) |
154. ナイトホークス
《ネタバレ》 若い!デカものっぽくめっちゃ走ってましたまあ普通な感じ。俳優の存在感だけで持たせた感じがしなくもない。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-08 09:17:46) |
155. トランスポーター3 アンリミテッド
《ネタバレ》 細かい所を気にしたら駄目ですね。無双を楽しみましょう。どこかで見た人①ティーバッグ②巨人、ヒロインも最初は前作悪役のお姉さん再登場なのかと思ってしまった、首の「安」が気になってしょうがない。 密かに警部ってすごい有能なんじゃ? [インターネット(字幕)] 5点(2023-02-07 09:58:42) |
156. ジャック・リーチャー NEVER GO BACK
《ネタバレ》 そういえば観てないなと思っていたら観てましたね、トム無双が疲れたのか共演者にも見どころを分担するのが増えてきましたよね。まあ面白かったけど、ボケて「まだ観てなかったなぁ」と見てしまうのかもしれない。。。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-06 12:52:00) |
157. トランスポーター
《ネタバレ》 再鑑賞だったけどほとんど忘れてました。細かい所を気にするのは無粋、無双シリーズみたいな感じかな、カンフーアクションが意外とハマってますよね。。。最近文化の盗用みたいな言葉を覚えたんだけど若干感じなくもないですね。ちなみに中国嫁にはウケてた。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-06 11:52:19) |
158. キャノンボール
《ネタバレ》 当時の記憶では6~7点ぐらいなんだけど、改めて観たけど何だかダルい作品でしたね。豪華何だろうけど誰だっけこの人?な感じになっちゃったので残念な感じかもしれません。 [インターネット(字幕)] 5点(2023-02-02 11:30:03) |
159. PARKER/パーカー
《ネタバレ》 安心のステイサム、もうボチボチ「〇〇の」みたいな冠名を考えても良い頃だと思う。ジェニロペ無駄使い?オカン役のおばちゃんに食われてないか? [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-02 11:08:12) |
160. イコライザー2
《ネタバレ》 1を再鑑賞した勢いで観ました。まあまあ面白いけど前作を踏まえると意外性も無いのでボチボチな感じですかね。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-02 11:00:43) |