1. ヒットマン(2007)
主人公のスキンヘッドにバーコード。話は忘れてもその姿は忘れないだろう。 [DVD(吹替)] 4点(2015-03-09 00:48:50)(笑:1票) |
2. コネクテッド
被害者からの必死の電話に冷たい対応の主役。そりゃまーそーですよね。でも途中から被害者を助けるのに奮闘しちゃいます。周りの迷惑を顧みずに。うん、実に潔い。香港映画らしい味付けのエキサイティングなリメイクで良かったです。 [DVD(吹替)] 8点(2015-01-02 22:59:57)(良:1票) |
3. ROCK YOU! ロック・ユー!
試合自体はたいした迫力も無いが、それに至る仲間との連帯感が好き。 [DVD(吹替)] 5点(2014-09-28 19:48:17)(良:1票) |
4. 7セカンズ
この大雑把な脚本、ある意味良い味出してる。ヒロインの憲兵といつの間にか良い関係になっていて、エンディングで??になりました。 [ブルーレイ(吹替)] 5点(2014-05-22 23:25:59) |
5. スネークヘッドテラー
B級らしい手抜きが随所にみられ、それはそれで楽しめる。納得のいかない点は何の余韻も無いラストと、ヒロインの肌荒れです。 [DVD(吹替)] 5点(2014-04-27 19:38:15) |
6. スーパーマン リターンズ
スーツをアレンジしなかった行為は勇気か蛮行か難しい所ですね。 [DVD(吹替)] 3点(2014-01-26 16:25:46) |
7. ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
人の迷惑など一切気にしないカーバトル。実に天晴れです。リアルで存在してたら一人で事故って欲しいもんですね。 [DVD(吹替)] 5点(2013-12-22 14:03:05) |
8. ジュラシック・レイク<TVM>
TVMの割にネッシーのCGはそこそこイケてるので、鑑賞に充分堪えられました。親ネッシーを始末した後に、他の生き残りの可能性考えず、これで一件落着な雰囲気でしたけど。まぁそれで良いのかなと一瞬だけ考えました。 [DVD(吹替)] 5点(2013-11-17 10:55:26) |
9. 暴走特急 シベリアン・エクスプレス
90年代っぽい雰囲気でしたが2008年とは驚きです。全体的に緊迫感があって飽きずに観れました。 [DVD(吹替)] 7点(2013-09-21 14:28:43) |
10. 弾突 DANTOTSU
意外に面白い。いつもの無敵アクションに、正確無比な射撃(実戦で外しまくり)も加わり、セガールの魅力が充分に堪能できました。 [DVD(吹替)] 6点(2013-09-19 18:22:20) |
11. 60年後...
《ネタバレ》 自主制作で「パラサイト」的なものを作ってしまったみたいな。寄生されても利尿剤で即復活とか、CGの炎が緑色などの手抜きや予算不足が目立つ。極めつけに60年後の世界でも、主人公が若い姿って意味不明でした。 [DVD(吹替)] 1点(2013-08-30 10:34:17) |
12. 沈黙の追撃
拳より銃という悲しい結果になってしまった今作。お話もごちゃごちゃが否めない。 [DVD(吹替)] 3点(2013-07-30 06:56:39) |
13. バッドボーイズ2バッド
午後ローが上手く纏めてくれたお陰で、絡みやアクションが爽快に見えた。一般市民の犠牲や迷惑を、全く顧みない主人公らの破壊行為はどうかと思うが、前作よりは楽しめました。 [地上波(吹替)] 6点(2013-06-18 04:02:40) |
14. ショーツ 魔法の石大作戦
CGの質が意外と良くてびっくり。ストーリーは小学生低学年が好みそうな感じで、家族で安心して観れる映画だと思います。 [DVD(吹替)] 6点(2013-06-11 10:36:50) |
15. スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
このレトロ感についていけません。正直、合わなすぎて苦痛でした。ストーリーもレトロなのが痛々しい。 [DVD(吹替)] 2点(2013-05-01 03:04:35) |
16. スラムドッグ$ミリオネア
ミリオネアでこんなドラマを創るなんて面白い。ラティカとの関係も運命的で凄く切なし、兄の改心も良かった。 [ビデオ(吹替)] 8点(2013-04-30 18:16:25) |
17. モンスター・ハウス
つまらなすぎて怖い。何でこんなもの創ってしまったのだろうか。笑いも何も無い。 [地上波(吹替)] 2点(2013-04-26 20:04:24) |
18. ジュラシック・プラネット 恐竜の惑星<TVM>
恐竜もので恐竜のCGレベルが低いなんてよくある話だが、これは群を抜いて酷い。恐竜がまるで幽霊の様に薄っぺらかった。特殊部隊と戦う姿は思わず失笑です。ただ、ゴア描写は良い。おとなしくホラーなりスラッシャーなりを作ればよかったのではないでしょうか。 [DVD(吹替)] 1点(2013-04-12 18:33:06) |
19. ザ・スナイパー(2006)
ちょいちょい狙撃シーンがあるけど、これでスナイパーってキツい。登場人物はドジっ娘っと言うか間抜けが多く、少しイライラさせられる。 [DVD(吹替)] 5点(2013-03-20 01:57:25) |
20. バンディダス
アクションもコメディも中途半端。それでもペネロペ・クルスの魅力で最後まで観れる。 [DVD(吹替)] 5点(2013-02-21 16:19:08) |