Menu
 > レビュワー
 > miso さん
misoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 663
性別
自己紹介 つれづれなるまゝに、日ぐらし
直感による一言レビューを記録しています

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  君たちはどう生きるか(2023)
ストーリーが全く楽しめなかった。 勢いはあるし、キャラクターも主人公以外はそれなりに魅力を感じたんだけどな。 ジブリと宮崎駿の名前がなかったら、どうなっていたんだろうか、この映画? いろいろ考えて、ストーリーの意味を考察するような映画も良いのかもしれないけど、難しい事を考えず誰でも楽しめるような映画こそ一番だと個人的には思う。 たとえそれが幼稚だといわれようとも。
[地上波(邦画)] 3点(2025-05-08 02:25:04)《新規》
2.  ゴジラ-1.0
アカデミー賞受賞など評判良かったので期待していたが、こんなもんだろうな。
[地上波(邦画)] 5点(2024-11-02 22:47:01)
3.  gifted/ギフテッド
ギフテッドというタイトルをつけるならもう少し数学の才能について掘り下げて欲しかった。 ラスト、祖母の気持ちを思うと居た堪れない。 自業自得だとは思うが。
[地上波(吹替)] 5点(2024-06-04 23:33:11)
4.  耳をすませば(2022)
どうしてもアニメ版と比べてしまうし、子供時代の話はアニメ版を超えられない作品だった。
[地上波(邦画)] 5点(2024-05-10 23:10:55)
5.  劇場版 響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ
高校生の夏のコンクールまでの青春をダイジェストで観たという感じ。 個人的にはコンクールで演奏している場面をフルでアニメで観てもって感じではあった。
[地上波(邦画)] 6点(2024-04-07 02:40:35)
6.  リズと青い鳥
盛り上がる場面があるわけではないが、観ていて心に残る何かがあった映画だった。 友達を独り占めしたい、離れて欲しくないなど、そういう気持ちってあったなぁ。
[地上波(邦画)] 6点(2024-04-07 00:52:53)
7.  すずめの戸締まり
3.11を話のネタにするにはまだ早いのかなと個人的には思う。 なんか泣かそうという魂胆があざといというか生々しい。 ドライブで福島に行く下りがこの映画の中で一番面白かった。
[地上波(邦画)] 5点(2024-04-05 23:27:30)
8.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
もう一度見たかった作品。 地上波なのでカットされている部分があったように見受けられるが、やっぱり良い作品だった。 今見ると先生との関係性より、友達の足を引っ張るではなく背中を押して素直に応援できる関係性が羨ましくなる。
[地上波(吹替)] 7点(2024-01-17 00:37:27)
9.  パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
ラスト辺りは面白かったけど、それ以外はもう何度も見たような展開が・・・。
[地上波(吹替)] 5点(2023-08-18 23:09:11)
10.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
個人的にはシリーズの中では劣る作品だと思うけど、それなりに面白い。 映像がチープだったりするけど、荒い画質が雰囲気を出していて最新CGの映画より良いなと思う。
[地上波(吹替)] 6点(2023-05-26 23:22:03)
11.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
個人的には最後の聖戦がシリーズ一番の出来だと思うけど、一作目からドリフのコントを彷彿させるコメディシーンなどやっぱり面白く、シリーズ化される理由がわかる内容だった。
[地上波(吹替)] 7点(2023-05-26 21:11:37)
12.  I AM YOUR FATHER/アイ・アム・ユア・ファーザー
結局デヴィッド・プラウズが演じるベイダーのラストシーンはもちろん見れないし、地上波でも持て余す内容だった。 興味深い題材だっただけに残念。
[地上波(字幕)] 4点(2023-04-22 23:33:44)
13.  プーと大人になった僕
クリストファー・ロビンが可哀そうでならない。 会社や仕事仲間の為にあれだけ頑張っているの家族の理解が得られないなんて。 まぁ家族にちゃんと話していなそうだから自業自得ではあるけど。  あと吹き替えでみているせいかプーが裸の大将にしか見えない。 プーとの会話は少しイライラする。 くまのプーさんは読んだことがないから余計そう思うのかもしれないが。  物語としては最後は良かったけど、それまでは笑えない暗い雰囲気で個人的には趣味じゃなかった。
[地上波(吹替)] 4点(2023-03-31 23:38:30)(良:1票)
14.  アルマゲドン(1998)
宇宙ステーションや小惑星などで無重力感をまったく感じない所など、ツッコミどころはいろいろあるけど、エンタメとしては面白いと思う。
[地上波(字幕)] 6点(2023-03-17 22:57:56)
15.  プリティ・ウーマン
テレビ放映版だといろいろカットされてたみたいだけど、やっぱり面白いな。 ヴィヴィアンの吹き替えの声も最初じゃじゃ馬ぽい感じで、なんじゃこりゃって感じだったけど、最後は違和感なくなったし。 多分ポリコレ全開の今だともう作れないんだろうな、こういう映画。
[地上波(吹替)] 8点(2023-03-03 23:16:56)
16.  その手に触れるまで 《ネタバレ》 
カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞したらしいが、個人的には合わなかった。 主人公がいつどのように本懐を遂げるのか、ひねくれた目線で観ていたのですが、ラスト肩透かしで終わってがっかりだったのが本音。 視聴後、この映画の解説や感想などを読みあさってみると、なるほどと思わせる物もあり、カンヌで賞を取った理由はこういうことかと思わせる物もあった。 自分の思慮が浅い事を痛感した映画だったけど、どれくらいの人が初見で監督の考えるテーマを深く理解できたのだろうか?と思わせる映画でもあった。
[DVD(字幕)] 4点(2023-02-05 18:37:06)
17.  劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
まぁよくこの内容を思いつくなって作者を尊敬します。 度し難い。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-01-15 00:07:00)
18.  コンフィデンスマンJP 英雄編
ノベライズの方では読んでいたのでどうしても比べてしまうが、映画だとどうしても安っぽさが目立つ
[地上波(邦画)] 5点(2023-01-03 23:40:20)
19.  マネーモンスター
最後までスリルがあって面白かったけど、ラストのオチがなぁ
[地上波(吹替)] 6点(2023-01-03 21:13:19)
20.  グレムリン
懐かしく思い久しぶりに観た自分はそれなりに楽しめたが、娯楽も技術も発達した今の時代、初めてこの映画を観た人は面白いと思うのだろうか?
[地上波(吹替)] 6点(2022-12-16 23:01:35)
000.00%
100.00%
210.15%
3111.66%
412018.10%
519028.66%
619329.11%
710215.38%
8395.88%
971.06%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS