Menu
 > レビュワー
 > タマクロ さん
タマクロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 98
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  砂の器
こんなにスゴイ作品だとは知りませんでした。こうして書いていても、胸がふつふつと震えてきます。ある意味あの原作すら超えてしまってるのではないでしょうか。色々な意味での人間の業というのを、嫌というほど感じる作品。己の背負った業からは、決して逃げることはできない。 その残酷さを描きながらも、冷えた空間に火をふっとともした時のような暖かさも感じさせてくれる・・・名作です。加藤嘉の名演に、涙がとまらない。巷に溢れるお涙頂戴モノに辟易している方、是非ご覧下さい。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-19 11:52:28)
2.  JAWS/ジョーズ
これ、TVでやる度必ず見てしまう(笑)。TV欄で見つけると「あ、見なくちゃ」と思い、ゆっくり見れるようその日の予定調整までする。そして、見る度いちいち怖い。JAWSの姿が見えないうちも、JAWSがバーンと出てもやっぱり怖い。あんなのが水面から出てきたらヤダ、絶対ヤダ(泣)。あの姿を見る度、うわあああ、だからもうヤダってーーーーとホントに泣きたくなる。・・・でも見る。前世で鮫に喰われたか、この作品が傑作か。ま、後者は間違いないでしょう。傑作です。
[地上波(吹替)] 8点(2005-12-03 11:23:59)
3.  時計じかけのオレンジ
初見は遥か昔、高校生の頃。まずはあの映像と音楽に完全に(!)やられ、次に製作年を知り、どういうこと?!と再び大興奮。今観ても時代の感覚がオカシくなるような感じですね。本当に1971年なの??とにかく何度観ても飽きません。しかし オソロシイ映画です。ラストもゾっとします。人間の奥底にあるモノを、そこから派生する狂気を、そのあやうさを、ここまで鮮やかに、何の媚もなく真っ直ぐ描くとは。それもこんなクールに!(←何だこの陳腐なコトバ・・・歳がバレる)怪物ですよ、キューブリックは。
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-27 16:33:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS