1. ハリー・ポッターと謎のプリンス
《ネタバレ》 最近のハリーポッターの中では悪くない作品でした。 物語が暗いので、せめて明るい話題をということで、恋愛も絡めましたが、 バランス的にはどうなんでしょうね。 いつも思うのですが、敵に対抗できるくらい強い仲間はいないのでしょうか? ロンやハーマイオニーが味方として活躍する場面がますますなくなってきましたね。 [映画館(字幕)] 6点(2009-07-21 00:43:12) |
2. スター・トレック(2009)
テレビ版を見ていませんでしたが映画は楽しめました! ものすごい歴史のある物語なので、今から勉強してみようと思うとそれなりに苦労しますが、これからテレビでやっているときは、もう少しくらい興味を持って接してみようと思います。 [映画館(字幕)] 7点(2009-07-21 00:39:39) |
3. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
なかなか素晴らしい作品でした。子どもが観る映画と少しバカにしていたのですが、実際観てみて涙腺が緩みました。ちょっと感動しますね。製作者側の子ども、大人をターゲットにする戦略。見事にやられました。 [地上波(吹替)] 7点(2006-12-12 23:26:37) |
4. 硫黄島からの手紙
《ネタバレ》 映画とはなんなのでしょうか? 硫黄島の戦いを事細かくしっかりと伝えきれていないし、 何より、グダグダ感がかなりありますね。 一人一人の人物像を描ききれていないので、ドラマチックじゃないし、 これはただのドキュメンタリーです。 映画館に観に行くレベルに達していません。 映画とはなんなのか、もう一度見直したほうがいいと思います。 [映画館(字幕)] 0点(2006-12-12 23:21:28) |
5. オールド・ボーイ(2003)
まず演技はたいしたもんですね~。 内容は皆さんが言うとおりえぐいです。 というかものすごく小さいことが原因で、自殺し、逆恨みし、復讐に至る、 この根性が正直日本の漫画ながら、日本人には理解できないオカルト的発想につながっている感じがしました。 最後に2度納得しますが、グロさと納得が同時に発生するため、変な気持ちでした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-03-31 04:55:38) |
6. オーロラの彼方へ
《ネタバレ》 かなり自分勝手に事を進める映画ですが、終わり方は悪くなかった。 所々にいい場所が散りばめられているので悪くない映画ですね! [地上波(字幕)] 7点(2005-12-28 03:30:00) |
7. 銀幕のメモワール
面白くなかったな。 フランス映画好きな人はどうぞ [地上波(字幕)] 2点(2005-11-23 00:01:26) |
8. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
終わりよければ全てよし。ですが、長い。 ゴラムとかサムとの対立とかもう疲れてきますよね。 迫力はありますがぐーたらするんですよね。 [映画館(字幕)] 7点(2005-11-22 07:38:21) |
9. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
楽しめなくもないですが、ちょっと飽きがきます。 長ったるくてこれが3まであるのか…という展開。 [映画館(字幕)] 6点(2005-11-22 07:37:02) |
10. ロード・オブ・ザ・リング
この作品は一が一番面白いです。 正直三部作とは知らずに見たので終わった瞬間えーって思ったけど(笑) [映画館(字幕)] 8点(2005-11-22 07:35:56) |
11. モンテ・クリスト伯(2002)
面白みはないですが、意外にも忠実に頑張って短い時間の中で小説を再現していたように思えます。 微妙に違いましたが(笑)。 あらすじを知るために見てもいい映画じゃないですか? [地上波(字幕)] 6点(2005-11-11 19:29:07) |
12. 模倣犯
《ネタバレ》 皆さまと同じ意見で申し訳ないのですが0点以外本当にありえないですよね。 0点の獲り方を教えていただき有難うございました。 ここまで酷い映画人生で初めてです。 映画館から出てくる人99.999%不満な顔してたでしょうに… [映画館(字幕)] 0点(2005-11-11 19:26:41) |
13. メメント
面白いですか?って感じです。 前評判かなり高かったので期待していたのに、がっかりでしたね。 時間軸をごちゃごちゃさせるの流行ってますが、それ好きな人います? [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-11 19:19:28) |
14. メトロポリス(2001)
残念。またしても歪んで伝えられてしまった… 日本の悪いところでまくってしまった… 原作とも違うし。 残念 [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-11 19:18:03) |
15. ミッション・トゥ・マーズ
《ネタバレ》 ラストの動物の進化は面白かった(笑) 面白いというのはいい意味でも悪い意味でもね。 まるで国立科学博物館で上映されたかのようなシーンでした。 あんなラストとはね…。 ま、どうって事ない映画ですね [地上波(字幕)] 6点(2005-11-11 19:08:11) |
16. M:I-2
ま、愉快ですがね、前回で見終わったときの感覚と驚くほど一緒。 面白くなくもない感じ(笑) [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 19:05:03) |
17. マトリックス レボリューションズ
《ネタバレ》 やってしまいましたね。完全な失敗作。 3作品もやって答えが出ていないという、原作からして失敗作。 たぶんもう監督自身この作品に飽きてるでしょう? CGばっかり使って、内容おろそか。 残念です。 [映画館(字幕)] 1点(2005-11-08 03:54:42) |
18. マトリックス リローデッド
あーあやばいですよ。次回作はもっと不可解なことになっているんではないでしょうか…と思わせる作品。面白くないですね。はっきり言って [映画館(字幕)] 3点(2005-11-08 03:53:04) |
19. マイノリティ・リポート
これも微妙ですね~~ どちらかといえば面白くない映画です。 ただ映像なんかは綺麗だけど…、内容がね~。 B級映画を必死にA級に持ってた感じです。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-06 15:20:35) |
20. ボウリング・フォー・コロンバイン
まあ面白かったですね。 意外な事実も色々知ったし、この人がこの協会の会長やってるんだとかさ(笑) カナダに少し行ってみたくなりました(笑) [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-06 15:02:58) |