Menu
 > レビュワー
 > osamurai さん
osamuraiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 395
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シザーハンズ 《ネタバレ》 
最初のロゴが雪積もってたのはそういうことだったのね
[DVD(字幕)] 5点(2016-04-25 00:59:11)
2.  ボビー・フィッシャーを探して 《ネタバレ》 
ジョッシュ役の子が可愛らしかったですね。原作のラストにあったギャラリーの盛り上がりをもっと再現してほしかったかな。
[DVD(字幕)] 7点(2016-02-14 20:07:35)
3.  スターリングラード(1993) 《ネタバレ》 
トンネルを抜けるシーンやラストシーンなど印象に残りました
[地上波(字幕)] 5点(2016-01-10 21:22:29)
4.  コンタクト 《ネタバレ》 
金持ちのおじさんがちょっとB級感を出しちゃってるよね
[DVD(字幕)] 5点(2015-11-23 20:55:29)(笑:1票)
5.  四十七人の刺客 《ネタバレ》 
淡々としてる空気感が好き
[地上波(邦画)] 5点(2014-12-07 22:27:13)(良:1票)
6.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 
かなり脚色されているとはいえ感動
[DVD(字幕)] 6点(2013-07-14 18:54:52)
7.  ミスター・ベースボール 《ネタバレ》 
発想は面白そうなのに何とも大味で残念
[地上波(邦画)] 4点(2011-11-22 22:00:29)
8.  ザ・シークレット・サービス 《ネタバレ》 
マルコヴィッチの不気味な雰囲気がとてもよかった。
[DVD(字幕)] 7点(2010-03-01 22:23:03)
9.  パラサイト 《ネタバレ》 
若かりしイライジャとジョシュがよかったです。雨の中外で水分補給する先生が印象的。
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-23 00:05:16)
10.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 
トムクルーズの映画ではこれが一番。最後に黒幕を思い浮かべるシーンがいい。
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-08 21:21:10)
11.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
「異常な状況で結ばれた男女は、長続きしないのよ」というのは2への予言だったのか
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-08 21:17:34)
12.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
三部作のスタートで助走段階だからかいまいちでした。ダースモールはかっこいいんですがね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-08 21:12:49)
13.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
この頃は劇場も指定席ではなかったので5回くらい見た記憶があります。
[映画館(字幕)] 8点(2010-02-08 21:07:48)
14.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
最後の展開には完全に騙されました。ケヴィン・スペイシーの幅の広さ、恐るべし。どうでもいいがカイザーソーゼーと言いたくなるのは僕だけでしょうか。
[DVD(字幕)] 8点(2010-02-08 20:50:57)(笑:1票)
15.  マトリックス 《ネタバレ》 
マトリックというアイデア、今生きている自分が本当の世界ではないという発想が素晴らしい。あとは何と言ってもアクションとCGが凄かった。
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-08 20:28:19)
16.  コン・エアー 《ネタバレ》 
マルコヴィッチの悪役が似合いすぎ。アクションはド迫力ハリウッド全開です。
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-07 00:47:45)
17.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
おとぎ話のような物語で心温まるが、最後に処刑されてしまうのが悲しすぎる。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-03 11:14:07)
18.  恋愛小説家 《ネタバレ》 
おじさんが時折発するセンスある言葉に共感しますが基本的に二人とも一緒にいて疲れるタイプの人ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-04 15:08:42)
19.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
最後まで演奏していたおじさん達に感動
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-15 15:02:40)
20.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 
アイデアが素晴らしい。ラストの笑顔も良かった。これが現実だったら恐ろしいですが。
[DVD(字幕)] 9点(2009-09-15 14:59:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS