Menu
 > レビュワー
 > きむねぇ さん
きむねぇさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 27
性別 女性
ホームページ http://meiga.cocolog-nifty.com/blog/
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タクシードライバー(1976)
魔力をもってますから。この映画は。あんまり観ると洗脳されちゃう、そんなちょっとアブないオーラでてます。この映画が好きだと言うと、心を病んでると思われそうで、あんまり言わないようにしているが、つい何度も観てしまう大好きな映画です。 ふつう、映画は主人公と観客は一体となれるように展開していくと思う。だいたい主人公ってのは心がキレイで正しく、分かりやすい行動をする。でもトラヴィスは、どこまでも不気味さが残る。約二時間、トラヴィスの風景ばかりにつき合い、トラヴィスの独白を延々聞かされるのに、トラヴィスの全てを理解することはできない。でもどこか共感してしまう部分もあるのが不思議なところ。   
[DVD(字幕)] 10点(2008-06-27 00:10:27)
2.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 
キャリーは恐いんだけど、一般的なホラーとはちょっと違う。ホラーというより悲惨な青春映画…かな。だからキャリーがレンタルビデオ屋で「ホラー」に所属させられ、グロテスクな方々に囲まれているのが可哀想なのです。でも豚の血をかぶったときのキャリーの姿…、うん、一番恐いよ、あなた。B級映画の雰囲気をもつ不思議な名作だ。 何といってもラスト!!これはあまりにも有名でいろんなところでパロディされている。 でも私も本気でびっくりしちゃいました。いやぁ、すっかり術中にはまってしまった。見事にはまってしまったことが悔しくて恥ずかしいんだけど、なんだか嬉しくなってしまった。   
[DVD(字幕)] 9点(2008-06-26 22:43:10)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS