Menu
 > レビュワー
 > TAKI さん
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウィッカーマン(1973)
危機管理意識の欠片もない呑気なお巡りさん そりゃ選ばれますわ
[DVD(字幕)] 7点(2018-04-14 00:54:57)
2.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 
2案の選択を突き付けられた時の皆の沈黙、 そして選択がなされた直後に全員が見せる思い思いの反応が僅かな瞬間ではあるが面白い。 こういう細かい見せ場が随所にあったので個人的には十分楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2017-12-20 00:03:20)
3.  惑星ソラリス
首都高の映像は生だそうですが、 自分が運転してたら壁に激突しそうなポイントがあって冷や汗かきました。
[DVD(字幕)] 7点(2017-11-07 23:55:47)
4.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 
魔女の祭典の舞台がオカルト排除の時代を経ていつしか名門バレエ学校に しかし内情は・・・なかなか面白いんじゃないでしょうか こんな怪しいとこに行く方も行く方ですが
[DVD(字幕)] 7点(2017-10-21 16:49:57)
5.  大地震(1974)
子供の頃に見てエレベーターのあのシーンが長らくトラウマになりました。 大地震でなくても落ち着いて乗りたいものです。
[DVD(字幕)] 8点(2017-10-21 14:47:53)
6.  赤い影
鮮烈な赤と不可解な映像が印象的。特に最後と葬のシーンを何回も見直してしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2017-10-21 14:44:24)
7.  エル・トポ
最初から最後まで漫画のような世界だった。
[DVD(字幕)] 7点(2017-08-29 23:12:28)
8.  燃えよドラゴン
子供の頃に見たこの映画のリーはひたすら無口で寡黙で無表情な武人のイメージだった。 今見返してみると割りと表情豊かで意外と理不尽でもあり、そして致命的なまでにスーツが似合ってない。 でも格好良さは色褪せていなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2017-04-21 01:45:44)
9.  ダーティハリー 《ネタバレ》 
この映画でミランダ警告を知りました。 最後まで地位や名誉にこだわらず格好良く己を貫いたハリーだけに、 未だ見ぬ続編ではどうも普通に刑事を続けていることにほっとした反面微妙な気持ちに。
[DVD(字幕)] 7点(2017-03-11 18:34:11)
10.  ザ・カー
墓地、聖書、悪霊ときて何だかエクソシスト的展開になるかと思って見ていたら・・・
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-31 00:49:35)
11.  脱出(1972)
エドはスパイダーマンになれる。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-14 17:58:35)
12.  アンドロメダ・・・
レーザー直撃にも耐える鉄面皮。
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-20 15:46:30)
13.  THX-1138 《ネタバレ》 
近未来的な白の空間、管理統制された社会、無機質なロボット警官、ラストの無駄のない流れと夕日の前で立ちすくむ主人公の姿、と個人的にはなかなか楽しめる要素が多く面白かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-20 15:40:45)
14.  ゴッドファーザー
俳優の名演には目を惹かれるが、好き嫌いで言うなら嫌いな映画。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-23 22:03:19)(良:1票)
15.  大空港
面白かったけど・・・もう一押し欲しかったです。パニック物としてタワーリングインフェルノやポセイドンアドベンチャーなどと比べると、悲劇性や悲壮感があまり感じられないのが物足りない所。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-05 22:52:00)
16.  カッコーの巣の上で
あのまま二人で逃げて欲しかった。
[DVD(字幕)] 7点(2010-10-06 00:03:44)
17.  坊っちゃん(1977)
坊ちゃんの無鉄砲ながらも真っ直ぐな性格を中村さんが上手く演じきっていて面白かった。個人的にラストは原作よりこの映画版の方が好きです。子供心に感動させられました。
[ビデオ(邦画)] 7点(2010-10-02 00:38:08)
18.  激突!<TVM>
怪物や異星人や殺し屋よりも訳の分からない気狂いが一番怖い。 
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-01 20:33:00)
19.  マッドマックス
いい歳こいた汚いオッサンがナイトライダー!とか粋がるのが笑いどころ。 族の抑止には最適の映画。
[DVD(字幕)] 7点(2010-07-28 22:00:28)
20.  犬神家の一族(1976)
昔余興で被らされた変なマスクの正体を知りました。
[DVD(邦画)] 7点(2010-03-26 22:18:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS