Menu
 > 作品
 > セ行
 > ゼロ・グラビティ
 > やましんの巻さんのレビュー
ゼロ・グラビティ のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ゼロ・グラビティ
製作国米,英
上映時間91分
劇場公開日 2013-12-13
ジャンルドラマ,サスペンス,SF,3D映画
レビュー情報
《ネタバレ》 冒頭近くであっという間に出演者が2人となり、その後はほとんどがヒロインを演じるサンドラ・ブロックのひとり芝居。しかも、大半は宇宙船内という限定された舞台設定は、まあ巨額の予算をSFXに投じただろう映画にしては何とも“こぢんまり”とした印象を与える。しかも、上映時間が90分ちょっとというのが、ますます「B級映画」風じゃないか。

もちろんそれは良い意味で言っているわけで、近頃のアメリカ映画「大作」におけるやたら詰め込みすぎたサービス過剰感や、それゆえの長すぎる上映時間を思う時、本作の魅力はその「B級」ぶりにこそあるのだ、とすら断定したいくらいだ。そして何といっても、映画をほとんどひとりでしょって立つサンドラ・ブロックの素晴らしさ! 途中で下着姿になるんだけど、なんだか容貌も肉体もより若々しくなっているんじゃないか、と思わせる“いいおんな”っぷりに目がくぎ付けとなった(もちろん、ヘンな意味じゃなく・笑)。

もっとも、監督のアルフォンソ・キュアロンは自分が「B級映画」を撮っているという意識など毛頭なかったろう。劇中でもオマージュを捧げていたように、『2001年宇宙の旅』や『アポロ13』などの超「A級」な作品こそがキュアロンの念頭にあったことは、画面のはしばしから見受けられる(その「野心」の最たる発露こそ、冒頭の10何分に及ぶ“長回し”場面にちがいない)。そして、『バーバレラ』からせっかく“宇宙ストリップ(!)”を引用=再現したのに、これがちっともエロくないのもまた、たぶん生真面目すぎるほど真面目なこの監督らしいというべきか・・・ 

ということで、良くも悪くも“マジメなくせに野心的”な本作は、それこそB級映画的にハジケる契機[チャンス]をかえりみることなく、この「女性宇宙飛行士の帰還」という単純な物語を、「胎内(=宇宙船)→出産(=大気圏突入)→羊水(=湖)から這い出て二本足で立つ(=人間の誕生)」というスタンリー・キューブリック風(?)の壮大な(と同時に、いささか図式的すぎる)「象徴劇」としてみせた(その結果の「アカデミー賞」というワケだ・・・)。ともかくオメデトウ、アカデミー賞授賞式に同席していたべっぴんな奥様もきっとホレ直したことだろうね、キュアロン監督! (と、やっかみを込めて・・・笑)
やましんの巻さん [映画館(吹替)] 6点(2014-04-02 15:38:46)
その他情報
作品のレビュー数 253件
作品の平均点 7.65点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
341.58%
462.37%
5249.49%
63212.65%
73513.83%
86023.72%
95822.92%
103413.44%
作品の標準偏差 1.71
このレビューの偏差値 44.35
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ゼロ・グラビティのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS