Menu
 > 作品
 > ニ行
 > 虹の女神 Rainbow Song
 > ボビーさんのレビュー
虹の女神 Rainbow Song のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 虹の女神 Rainbow Song
製作国
上映時間118分
劇場公開日 2006-10-28
ジャンルドラマ,青春もの,ロマンス
レビュー情報
《ネタバレ》 岩井俊二監督がプロデューサーという立場からどの程度製作に手を加えたのか、詳しいことは何一つ知りませんが、それでもあの構図の撮り方や色彩の鮮やかさ、そして照明の美しさから考えると、かなり深いところまで監督が手を加えているような気がしました。映像的な部分で言うと、ひとカットひとカットの画がとても丁寧に作られているのに感動しました。手持ちの移動ショットや長回しのショットが、淡々と語られる平凡な台詞の掛け合いに臨場感をプラスさせていたように思いました。終始、そんななんともない物語が流れていきますが、この作品はそのなんともない感じに深い共感を僕は覚えました。片思いの切なさや、夢に対する不安と期待など、青春真っ只中な主人公たちの心が想像しなくとも勝手に感情へと深くしみこんできます。鈍感な主人公を愛す、純粋な心を持った女性。彼女の優しさや弱さが素晴らしすぎます。観ているこっちとしては何で気付かないんだとイライラしっぱなしです。しかもそれが延々と、リアルに描かれ続け、それでも主人公は気付かず、彼女が最後に直球とも言える賭けをするものの、やっぱり主人公は気付きません。この時点で観ているこっちはその後何が起きるかわかっているから主人公の愚かさを呪います。また、悔しくもあります。だからなのか、ラスト、彼女の想いが思いがけず主人公に伝わります。純粋で鈍感すぎたがゆえに気付けなかった主人公。そんな彼の鈍感な部分も、不器用な部分も、みんなみんな好きだと綴った手紙。もっと早くこの手紙が渡っていればと悔しくなる反面、想いが主人公に届いてよかったと嬉しくも思います。主人公の青年にも、女の子にも僕は無意識のうちに激しく感情移入していました。こんなことは滅多にないような気がします。この映画は僕は今出会えたのがベストだったような気がします。こんなにも共感した作品はあまり他に覚えがないです。主演の市原君と、草野樹里さん、あと蒼井優さんの三人の演技は素晴らしいの一言に尽きます。脚本、役者、映像。多くの要素が本当に素晴らしい作品でした。
ボビーさん [映画館(邦画)] 9点(2006-11-16 23:31:20)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 57件
作品の平均点 7.37点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
547.02%
61119.30%
71729.82%
81322.81%
9915.79%
1035.26%
作品の標準偏差 1.29
このレビューの偏差値 59.76
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
虹の女神 Rainbow Songのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS