Menu
 > 作品
 > シ行
 > ジョニーは戦場へ行った
 > へちょちょさんのレビュー
ジョニーは戦場へ行った のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ジョニーは戦場へ行った
製作国
上映時間111分
劇場公開日 1973-04-07
ジャンルドラマ,戦争もの,医学もの,モノクロ映画,小説の映画化
レビュー情報
 ダルトン・トランボというシナリオ・ライターを御存じの方は可成りの映画通です。戦前から活躍し、戦後間もなく全米を覆ったマッカーシズム所謂”赤狩り”で映画界を追われ、逮捕・投獄の憂き目に遭いました。出所後、職もなく苦慮する彼に救いの手を差し伸べた一人がウィリアム・ワイラーです。イアン・マクラレン・ハンター名義で彼がシナリオを書いたワイラーの作品が、アノ不朽の名作「ローマの休日」であることは今や有名な話ですね。その後も暫くは偽名での脚本を何本も執筆してきましたが、60年代に入って漸く本名を名乗るようになりました。そんな彼の唯一の監督作品が本作です。そもそもトランボが第1次大戦を元に原作小説「ジョニーは銃を取った」を発表したのは1938年のことでした。あまりに重く救いの無いストーリーに、映画化を積極的に検討するプロデューサーなど誰もいるハズもありません。自身で映画化に踏み切ったのは実に33年後の1971年でした。当然脚本も彼自身です。正に執念の為せる業と言うより外にありません。こうした背景を踏まえて観れば、安直な70年代テイストの後味悪さと全く次元を異にしていることは明白であるとどなたも気付くでしょう。凡そ戦死など一瞬の苦しみに過ぎません。物言わぬ肉塊と成り果てて、それでもなお実験材料として生かされ続けている境遇に耐えられますか?主人公が「殺してくれ」「殺してくれ」と絶望的にモールス信号を躰全体で発し続けるラストシーンに戦慄を覚えないようなオメデタイ方とは個人的に永遠に接点は無いでしょう。戦争の恐怖をこういった特異な形で突き付けたトランボ監督に敬意を込めて9点。明らかに王道ではないので個人的に1点マイナス。
へちょちょさん 9点(2003-02-24 02:25:37)(良:2票)
その他情報
作品のレビュー数 99件
作品の平均点 7.34点
作品の点数分布
022.02%
100.00%
211.01%
300.00%
444.04%
51111.11%
61010.10%
71717.17%
82424.24%
91717.17%
101313.13%
作品の標準偏差 2.04
このレビューの偏差値 54.00
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ジョニーは戦場へ行ったのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS