Menu
 > 作品
 > コ行
 > 小早川家の秋
 > へちょちょさんのレビュー
小早川家の秋 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 小早川家の秋
製作国
上映時間103分
劇場公開日 1961-10-29
ジャンルドラマ,コメディ
レビュー情報
小津作品は(当然だが)若い頃はあんまり好きじゃなかった。淡々としてうねるようなドラマティックな展開もカタルシスも皆無。コレで一体何を楽しめと?てな感じw。中年になって改めて観ると実に味わい深い逸品であることに気付かされる。本作の場合、松竹蒲田の撮影所を出て珍しく東宝で製作されたことで数ある小津作品の中でも極めて特異な位置を占める。特に森繁がイイ。50~60年代の彼は全くもって上手過ぎる。特に加東大介との飲み屋での遣り取りはケッサク!あ、鴈治郎(二代目)の上手さは勿論云うまでも無いけどね。浪花千栄子の愛人も杉村春子の娘も各々溜め息が出る上手さ。こんな名脇役にも二度と出会えまい。ところで本作を通して小津が描きたかったモノ、実のところは彼のみぞ知る…なんだろうけど、個人的には戦後米軍占領下で根こそぎ否定された戦前の家父長(戸主)制へのオマージュではないかと思う。戦後民主主義によって次々と失われつつある戦前の日本の風習、コレを完全に消滅する前にフィルムに込めて残したい。そういう屈折したエコロジカルな視点が散見される。その意味で小津は(右翼などとは違った)真性の保守派であると言えよう。※因みに本作の読みは「こはやがわけのあき」であって「こばやかわ」ではないので、お間違えなきように…。
へちょちょさん 9点(2004-01-07 14:42:08)(良:2票)
その他情報
作品のレビュー数 29件
作品の平均点 7.10点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
213.45%
300.00%
413.45%
513.45%
6413.79%
71137.93%
8517.24%
9620.69%
1000.00%
作品の標準偏差 1.56
このレビューの偏差値 57.78
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
小早川家の秋のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS