Menu
 > 作品
 > ア行
 > 赤西蠣太
 > へちょちょさんのレビュー
赤西蠣太 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 赤西蠣太
製作国
上映時間86分
劇場公開日 1936-06-18
ジャンル時代劇,モノクロ映画,小説の映画化
レビュー情報
伊丹万作は伊丹十三の父にして「無法松の一生」等の名脚本家として、つとに知られている。が、彼の秀抜な映画センスを真に実感したければ監督としての彼を知らねばなるまい。本作は現在でも鑑賞可能な数少ない一作である。まずもってチャンバラ時代劇全盛期の昭和11年という時点で”パロディ”という概念を導入した斬新な発想が凄い!しかも講談・浪曲で手垢にまみれた「伊達騒動」を巧みに換骨奪胎して”コメディ”に仕立て上げた手腕には思わず舌を巻いた。間違いなく「天才」の成せる業である。開巻の雨傘が踊る俯瞰撮影の妙、BGMにショパンやメンデルスゾーンをあしらう大胆で小粋な処理、「ミスター時代劇」千恵蔵にコントラストも鮮やかな二役を演じ分けさせるブッ飛んだエスプリ、それでいて実に快調なテンポ、どれを取ってもズバ抜けた映画センスとしか言いようが無い。惜しむらくは生来の病弱な体質が彼に作品の量産を許さなかったことだろう。太平洋戦争へと突入した時点で日本の敗戦を鋭く予見した理性の持ち主であったが故に病床の身で書き上げた脚本を盟友・稲垣浩に託した彼の無念な心情は「無法松の一生」にも滲み出ている。生きていれば間違いなく小津や溝口にも匹敵する天才監督と謳われたであろう。残念ながら息子にはその才能の一部しか受け継がれなかったようだ。僅か46歳の若さで夭逝した孤高の天才に敬意を込めて10点。
へちょちょさん 10点(2003-12-13 00:23:58)(良:2票)
その他情報
作品のレビュー数 9件
作品の平均点 8.00点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
2111.11%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7222.22%
8111.11%
9222.22%
10333.33%
作品の標準偏差 2.40
このレビューの偏差値 53.46
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
赤西蠣太のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS