Menu
 > 作品
 > ヒ行
 > HERO(2002)
 > TANTOさんのレビュー
HERO(2002) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 HERO(2002)
製作国香,中
上映時間99分
劇場公開日 2003-08-16
ジャンルアクション,ドラマ,アドベンチャー,時代劇,ミステリー,歴史もの,ロマンス
レビュー情報
《ネタバレ》 最初観たときは話がコロコロ変わってはっきり言って全然ついて行けなかったんですが、今回改めて観てみて、何とかこの話の流れについて行けました。
初めて観たときは無名(=ジェット・リー)のどこが“英雄”なんだと思いましたが、秦王の権威、その力を認め、暗殺ではなく彼を諭す事によって国を救おうとした無名、そして彼にそれを託して果てていった残剣と飛雪、無名に秦王までの距離を稼がせるためだけに自分を形だけでも“殺した”長空、彼らはみな充分“英雄”たるものでした(如月=チャン・ツィイーは微妙でしたが)。アクションはやはりすごい!水飛沫の大げさなビジュアルとかはさておいて、ワイヤーがあったとしてもあそこまで動けるのは感嘆の一言に尽きる。ああいうアクションって、不可能とはわかっててもやはり憧れてしまいます。一生に一度でいいからあんな風に組み手とかしてみたい・・・。
あと色がすっごいですねこの映画。最初無名がウソの話を語っていたときはその回想シーンは全て赤で彩られていたので、「ああ、真っ赤なウソってことだろうか」とか、真実を語る部分は白色だったので、「ああ、一点の曇りも無い真実ってことだろうか」とか考えたり、色だけでもずいぶん楽しめた気がします。他の色でも真実を語るシーンがあったので結局この考えは却下だったんですが(苦笑)。
あと、DVDの特典にこのHEROのロケ地紹介があって、残剣と無名が闘った湖は一日2時間しか鏡のようにならないとか、この映画で使った城のセットは「始皇帝暗殺」のものを使ったとか、とても興味深いものでした。ジャパン・プレミアで撮影担当のクリストファー・ドイル氏が中国語で話してたのもびっくりしたし。けっこう自分的に面白いトリビアも学べたし、色んな意味で収穫のある映画でした。ちょっとムツカシイくてついて行きづらいので、ま、6点ぐらいで。
TANTOさん 6点(2005-02-21 12:00:25)
その他情報
作品のレビュー数 307件
作品の平均点 6.16点
作品の点数分布
030.98%
151.63%
251.63%
3134.23%
4258.14%
55317.26%
66119.87%
76721.82%
84514.66%
9237.49%
1072.28%
作品の標準偏差 1.93
このレビューの偏差値 49.57
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
HERO(2002)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS