Menu
 > 作品
 > エ行
 > M(1931)
 > なんのかんのさんのレビュー
M(1931) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 M(1931)
製作国
上映時間99分
ジャンルサスペンス,モノクロ映画,犯罪もの
レビュー情報
《ネタバレ》 映画史上最も異様な作品。そのまま解釈すれば精神病に対する偏見の作品てことになるけど、後半の異様な熱気がそんなものでないことを示す。「時代の不安」の映画であることは間違いないが、そう簡単に言い切っちゃっていいのかい、とフィルムのほうがこちらを値踏みしてくるような落ち着かなさを感じる。子どもたちの未来を奪っていく黒い影、その性的変質が政治的変質と一つのかたまりになってスクリーンから押し出してくる。犯人が少女を見てムラムラッとなるところや、「裁判」での弁明に時間を割いて丁寧にやっているのも、単なるスリラーでない証拠だ。「心の中の悪魔が言うことをきかなかった」という犯人の弁明は、ドイツ人が十数年後に繰り返すことになる。小悪党によって変質者が裁かれ、いざ刑の執行になると、目に見えぬ官憲に踏み込まれる、という話に何らかの隠喩があるのかも知れないが、カフカに通じるような、異様さを異様なまま納得させるリアリティがあって、そっちのほうが急ごしらえの解釈など吹っ飛ばしてしまう。弁護士がさかんに「犯意のない犯行は無実ではないか」と主張するのも、これからファシズムを支えていく民衆の弁護になっており、誰かを裁くだけで済む問題ではないぞ、とドイツの未来に対して、さらには世界の歴史に対して先取りして発言しているよう。無数の解釈の可能性に覆われた、まるでカサブタだけで本体の見えぬ怪物に出会ってしまった気分にさせられる作品だ。ちなみに本作のP・ローレ、『サイコ』のA・パーキンス、『コレクター』のT・スタンプが、私にとっての愛すべき三大変態(別格扱いの『ソドムの市』の四人組とで「変態七福神」とも呼ぶ)。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 8点(2012-08-03 10:07:21)
その他情報
作品のレビュー数 32件
作品の平均点 7.28点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5515.62%
6515.62%
7618.75%
8928.12%
9618.75%
1013.12%
作品の標準偏差 1.42
このレビューの偏差値 53.57
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
M(1931)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS