Menu
 > 作品
 > カ行
 > 風の又三郎(1957)
 > ESPERANZAさんのレビュー
風の又三郎(1957) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 風の又三郎(1957)
製作国
上映時間49分
ジャンルドラマ,ファンタジー,モノクロ映画,学園もの,小説の映画化
レビュー情報
小学生の頃、学校で見た映画。50年以上経っても「どおっどど、どどど」で始まるあの歌は、鮮明に覚えていた。DVD化され再鑑賞したのだが、原作のいくつかのエピソードが省かれている以外ほとんど忠実に再現化されている。
児童劇に近く、演技も決して上手とは思えないが、宮沢賢治の「風の又三郎」を知る上で、格好の材料になると思う。
複式学級の先生役を若い加藤嘉さんが演じているし、あの懐かしき左卜全さんも見ることができる。主役の山内賢さんは当時は久保賢という名前だった。
ところで鑑賞環境分類で困るのは、学校や公民館あるいは研究集会などで見た映画はどれに入るのだろう? とりあえず、試写会ということにしているが・・・。

ESPERANZAさん [試写会(邦画)] 6点(2011-06-06 06:12:07)
その他情報
作品のレビュー数 1件
作品の平均点 6.00点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
61100.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 0.00
風の又三郎(1957)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS