Menu
 > 作品
 > シ行
 > ジュラシック・パークIII
 > たきたてさんのレビュー
ジュラシック・パークIII のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ジュラシック・パークIII
製作国
上映時間93分
劇場公開日 2001-08-04
ジャンルSF,アドベンチャー,シリーズもの,パニックもの,小説の映画化,モンスター映画
レビュー情報
《ネタバレ》  「ジュラシック・パーク」と「ロストワールド」は見ていたのですが、「Ⅲ」をまだ見ていなかったので、このたび鑑賞。
 前2作に比べると、随分ストーリーが単純化されたような。
 コスタリカのソルナ島にベンとエリックが避難着陸。エリックの両親ポールとアマンダは、「Ⅰ」でおなじみ、アラン博士をだましてガイド役として島に連れて行く。そして恐竜に襲われ、ひたすら島の脱出を目指すというもの。
 ここまでストーリーが単純化かつ一本化されてしまうと、映画と言うよりアトラクションみたいな感じですね。
 まあ個人的には『恐竜』も『アトラクション』も大好きなので、全然構わないのですが。恐竜が動いているだけで大喜び。
 ただ、さすがに映画としてはどうかな、という印象。映像技術に頼りきっているだけの作品に見えなくもないです。
 それに『ジュラシックパーク』とは違い、この作品では最初から恐竜は脅威の存在として描かれています。よってホラー演出にはどうしても限界がある気がするんですよね。
 とはいえ、飛行機の窓から覗くスピノサウルス、霧の中から現れるプテラノドンなど、それなりにドキドキさせてくれるシーンはいくつもあります。スピノサウルスのお腹から鳴り響く衛星電話も良い演出でしたね。
 そう、恐竜好きにとって、スピノサウルスやプテラノドン、ちょっとだけの登場ですがアンキロサウルスやパラサウロロフスなんかいろんな恐竜が見られたのは嬉しい限りです。
 広い草原に草食恐竜たちがたくさんいる様子は感動的。欲を言うと、こういうシーンをもっと見たかったものです。
 肉食恐竜も、ただ恐怖の対象としてだけ描くのではなく、肉食恐竜ならではの美しさというものを見せて欲しかったですね。
 ひたすら人を襲うだけの描き方だと、エイリアンやゾンビと変わらない気がするんですよね。
 恐竜って、そういうものでは無い気がします。
 あくまで自然の驚異として扱ってほしいですね。ただの私のわがままですが。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-10-20 03:43:33)(良:2票)
その他情報
作品のレビュー数 271件
作品の平均点 5.30点
作品の点数分布
031.11%
151.85%
2103.69%
3269.59%
43011.07%
57126.20%
65821.40%
74115.13%
8228.12%
931.11%
1020.74%
作品の標準偏差 1.79
このレビューの偏差値 55.28
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ジュラシック・パークIIIのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS