Menu
 > 作品
 > テ行
 > ディープ・ブルー(1999)
 > たきたてさんのレビュー
ディープ・ブルー(1999) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ディープ・ブルー(1999)
製作国
上映時間105分
ジャンルアクション,ホラー,サスペンス,シリーズもの,パニックもの,動物もの,モンスター映画
レビュー情報
《ネタバレ》  海洋モンスターパニックもの、『ジョーズ』や『ピラニア』といったジャンルは大好きです。そういう人にとっては理屈抜きに楽しめる映画でしょう。リアルな世界で味わいたくとも味わうことができない緊張感、スリルの疑似体験ができるのがたまんないっす。
 ただ、こーゆーパニックものでは、個人的に『不特定多数が襲われる』というシチュエーションが好きなので、研究所限定というのが少し残念です。言ってしまえば、利権がからむ実験の代償に、関係者のみが襲われていくわけですから、因果関係がはっきりしすぎちゃっているわけです。正直自業自得的な側面もあるので、襲われていく皆様には申し訳ないんですが、純粋な犠牲者って感じがちょっと弱いかなと。
 ですが本作のストーリーならではの感慨があるのもまた事実。研究所のみなさんや出資者のラッセル(サミュエル・L・ジャクソン)にとって、ただの被検体であり金の鳴る木に過ぎなかったサメが、突然脅威に変わるというシチュエーション。長い年月『被検体と、それを取り扱う人間様』っていう構図だったはずなのに、人間とサメの立場が一瞬にして逆転するっていうのが、空恐ろしいですね。
 また、多くの方がご指摘されているように、今までのホラーの慣習を覆しちゃう試みが新鮮。
 従来のホラーであれば確実に死んでいたであろう死亡フラグたちまくりの黒人コックが最後まで生き残っちゃう展開。
 逆に、死亡フラグが立っていない人を、瞬殺しちゃうノリ。今ままでであれば、間一髪助けられた人って死亡フラグが消えるパターンが多いんですが、そんなことはサメには関係ないと言わんばかりにあっさりスーザン博士(サフロン・バロウズ)が殺されちゃうラストに、ホラーも日々進化しているのだと嬉しくなっちゃいましたね。
 
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-07-07 07:06:41)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 255件
作品の平均点 6.19点
作品の点数分布
010.39%
110.39%
241.57%
3124.71%
43212.55%
53513.73%
65521.57%
75923.14%
82911.37%
9145.49%
10135.10%
作品の標準偏差 1.87
このレビューの偏差値 55.15
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ディープ・ブルー(1999)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS