みんなのシネマレビュー

ブレイド2

BLADE II
2002年【米】 上映時間:118分
アクションホラーシリーズもの漫画の映画化
[ブレイドツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-15)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ギレルモ・デル・トロ
演出ドニー・イェン(格闘指導)
谷垣健治(スタント・コーディネーター)(ノンクレジット)
キャストウェズリー・スナイプス(男優)ブレイド
クリス・クリストファーソン(男優)アブラハム・ウィスラー
レオノア・ヴァレラ(女優)ニッサ
ルーク・ゴス(男優)ノーマック
ロン・パールマン(男優)ラインハルト
トーマス・クレッチマン(男優)ダマスキノス
ノーマン・リーダス(男優)スカッド
ドニー・イェン(男優)スノウマン
マット・シュルツ(男優)チュパ
カレル・ローデン(男優)
トニー・カラン(男優)
菅原正志ブレイド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野史人アブラハム・ウィスラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡辺美佐〔声優〕ニッサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕ラインハルト(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤原啓治スカッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿ダマスキノス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
森田順平ジャレド・ノーマック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小室正幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
三宅健太スノウマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐藤しのぶ【声優】ヴェルレイン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水内清光(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水野龍司(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山口眞弓(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚明夫ブレイド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚周夫アブラハム・ウィスラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢海陽子ニッサ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
銀河万丈ラインハルト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
平田広明スカッド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家弓家正ダマスキノス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
本田貴子ヴェルレイン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男チュパ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中田和宏(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
桐本琢也スノーマン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中村秀利(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本デヴィッド・S・ゴイヤー
音楽マルコ・ベルトラミ
編曲ピート・アンソニー
ブレイク・ニーリー
マルコ・ベルトラミ
撮影ガブリエル・ベリスタイン
製作ウェズリー・スナイプス
マーヴェル・エンタープライゼス
マイケル・デ・ルカ
ニュー・ライン・シネマ
製作総指揮アヴィ・アラッド
パトリック・J・パーマー
リン・ハリス
トビー・エメリッヒ
デヴィッド・S・ゴイヤー
スタン・リー
配給日本ヘラルド
特殊メイクスティーヴ・ジョンソン
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社
特撮ティペット・スタジオ(視覚効果)
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術キャロル・スパイヤー(プロダクション・デザイン)
衣装ウェンディ・パートリッジ
字幕翻訳林完治
スタントジョン・サルヴィッティ
谷垣健治
その他マイケル・ウッズ[香男優](ドニー・イェンのアシスタント)
パトリック・J・パーマー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


35.ウェズリースナイプスには、死ぬ直前までアクション映画に出つつけてほしいね。 センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-05-01 00:53:29)

34.アクションが悪いわけでもないし、今までの敵と一時的に共闘ってのもアツい展開なんだけど、1作目のが面白いんだよな。なんでだろう?でも考えたくもないや。 SINさん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-03 03:04:23)

33.やっぱり散り際が美しいですね。ブレイドはカッコ良いけど、作品としては1に劣るのは仕方ないかな。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2008-11-10 22:07:26)

32.全編痛快なアクションシーンは燃えます。けど、それだけです。 すべからさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-08-21 18:15:20)

31.ストーリーを前作と少し違うものにしたのが良かったと思う。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-15 11:17:17)

30.新たな敵が銀には耐性があるため、銃撃で殺せないので爽快感があまりなかった。えっ、これでいいの?と思うCGアクションシーンがあったり、前回はなかったエイリアンみたいなグロテスクさがあったりして、肩透かしな感じ。前作の方がお金はかかってないんだろうけど、かっこよかったです。しかし、ウエズリースナイプスはサングラスがにあってかっこよいですね サイレンさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-30 11:44:48)

29.ドニー・イェンになーもっと動いて欲しかったんだよ俺は・・・ masonさん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-11 16:37:21)

28.前作より益々体が重たそうで歯切れの悪いアクションと鈴木雅之にしか見えないウェズリー・スナイプスはイマイチだけど、新型ヴァンパイアの造形が面白かったのでこの点数かな。 gyu_yanさん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-22 09:47:16)

27.考えるな…感じるんだ!
…おいそこのお前っ!突っ込むなっ!
おい俺っ!なんで1とレビューが一緒なんだよっ!(笑) ふくちゃんさん 6点(2004-06-30 16:45:52)

26.前作よりも心に残るシーンは無かったな~。 ストライダーさん 6点(2004-06-23 20:59:34)

25.1の方が楽しかったな~ ゲソさん 6点(2004-06-10 03:52:47)

24.これまたとにかくかっこいいですね。ブレイドはとにかく、かっこいい映画です。ただ仲間には裏切られるは、ヒロインのヴァンパイアは死んでしまうはちょっとさみしかったです。 りょうさん 6点(2004-02-09 21:21:52)

23.まぁ普通に一応はアクションも楽しめたから。前作と比べればグロイシーンが多かったような気がする。そういう面では少しマイナスかなぁ。
何も考えずに楽しむには良い映画。 ほかろんさん 6点(2003-12-23 19:46:40)

22.設定に懲りすぎて疾走感がなくなった。リーパーズのおどろおどろしさは良かったんだけど、ホラーに寄っちゃった分、アクション映画としての醍醐味が失せた感じ。ノーマン・リーダス、もっとカコイイ役で出て欲しかった。
ダブルエイチさん 6点(2003-12-04 22:43:12)

21.リーパーズがちょっと恐かった自分に1点。最後のバトルシーンのテンションの高さに5点。 ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 6点(2003-12-04 16:23:39)

20.ストーリーはどうでもいい。バトルシーンのかっこよさでこの点数かな。しかしワンからの進歩はあまり感じられない。 ブチャラティさん 6点(2003-11-29 23:42:01)

19.なんか配役に違和感を感じました。 亜空間さん [映画館(字幕)] 6点(2003-10-30 20:39:43)

18.続編にありがちな、余裕が逆に出るとこうなるという作品。アクションはさすがドニー・イェンだなぁと。 ロカホリさん 6点(2003-09-12 18:08:50)

17.確かに映像は前作より数段良かったけれど、ストーリーとブレイド自体は、前作の方がかっこよくて好きです。 優羽さん 6点(2003-08-09 19:02:39)

16.ウエズリー・スナイプス、外見に似合わずかっこいいです。クリス・クリストファーソンも渋くてよかった。CGもきれいでした。内容はすぐに忘れてしまいましたが。 omutさん 6点(2003-07-03 00:07:23)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 148人
平均点数 6.20点
000.00% line
100.00% line
253.38% line
353.38% line
4117.43% line
52718.24% line
64127.70% line
72718.24% line
81812.16% line
953.38% line
1096.08% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review4人
2 ストーリー評価 5.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.28点 Review7人
4 音楽評価 7.00点 Review6人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS