みんなのシネマレビュー

60セカンズ

Gone in Sixty Seconds
(Gone in 60 Seconds)
2000年【米】 上映時間:117分
アクションサスペンス犯罪ものリメイク
[シックスティセカンズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-09-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ドミニク・セナ
助監督フィリップ・C・ファイファー(第二班監督)
演出ジョニー・マーティン(共同スタント・コーディネーター)
キャストニコラス・ケイジ(男優)ランダル・"メンフィス"・レインズ
ジョヴァンニ・リビシ(男優)キップ・レインズ
アンジェリーナ・ジョリー(女優)サラ・"スウェイ"・ウェイランド
ウィリアム・リー・スコット(男優)トビー
スコット・カーン(男優)タンブラー
ジェームズ・デュヴァル(男優)フレブ
ウィル・パットン(男優)アトレー・ジャクソン
デルロイ・リンドー(男優)キャッスルベック刑事
ティモシー・オリファント(男優)ドライコフ刑事
チー・マクブライド(男優)ドニー
ロバート・デュヴァル(男優)オットー・ハリウェル
クリストファー・エクルストン(男優)レイモンド・カリートリー
ヴィニー・ジョーンズ(男優)スフィンクス
フランシス・フィッシャー(女優)ジュニー
マイケル・ペーニャ(男優)イグナシオ
ジョン・キャロル・リンチ(男優)保管所の管理人
スコット・ローゼンバーグ(男優)医者
グレッグ・コリンズ(男優)サンペドロの警官
マスターP(男優)ジョニー・B(ノンクレジット)
T・J・クロス(男優)ミラーマン
大塚明夫ランダル・"メンフィス"・レインズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD/日本テレビ】)
松本保典キップ・レインズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加サラ・"スウェイ"・ウェイランド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀勝之祐オットー・ハリウェル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦ドニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田譲治スフィンクス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ロジャー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷口節アトレー・ジャクソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
神奈延年トビー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中村大樹タンブラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ドライコフ刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
三木眞一郎フレブ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石田太郎キャッスルベック刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚芳忠レイモンド・カリートリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】/アトレー・ジャクソン(〃【日本テレビ】
梁田清之ジョニー・B(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中村秀利ロジャー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
檀臣幸ミラーマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本梨香サラ・"スウェイ"・ウェイランド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝オットー・ハリウェル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
乃村健次ドニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
郷里大輔スフィンクス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平田広明ドライコフ刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章キャッスルベック刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
家中宏レイモンド・カリートリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桐本琢也キップ・レインズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
咲野俊介ジョニー・B(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
落合弘治(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作H・B・ハリッキー(原案)
脚本スコット・ローゼンバーグ
音楽トレヴァー・ラビン
BT(追加音楽)
挿入曲ダイアン・ウォーレン"Painted On My Heart"
撮影ポール・キャメロン
ジェームズ・ミューロー(カメラ・オペレーター)
フィリップ・C・ファイファー(第二班撮影監督)
製作ジェリー・ブラッカイマー
マイク・ステンソン
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮チャド・オマン
バリー・H・ウォルドマン
ジョナサン・ヘンズリー
配給ブエナビスタ
特撮ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
アサイラムVFX(特殊効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集クリス・レベンゾン
字幕翻訳林完治
スタントJ・アーミン・ガルザ二世
ジャック・カーペンター
ジャック・ギル[スタント]
トロイ・ギルバート
バディ・ジョー・フッカー
アンディ・ギル〔スタント〕
マイク・ジャスタス
ケイン・ホッダー
テッド・ホワイト[スタント]
パット・ロマノ
ノーマン・ハウエル
ジョエル・クレイマー
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
6年前に足を洗った伝説の車泥棒メンフィスは、街を離れて子どもにカートレースを教えながらひっそりと生活していた。そんなある日、昔の仲間が彼を訪ねてくる。話によると、メンフィスの弟が仕事(車泥棒)をしくじり、組織のボスであるカリートリーに命を狙われているという。街に戻ったメンフィスに突きつけられた要求は、3日以内にリストの高級車50台を盗むこと。できなければ弟が殺されてしまう。車泥棒は二度としないと誓ったメンフィスに苦渋の決断が強いられた。さっそくかつての仲間たちに連絡を試みるが……。

元みかん】さん(2003-11-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


15.なかなかですな。 ジョセフ・カーターさん 6点(2003-06-08 12:53:51)

14.車好きだから面白かった。でもあんなうまくいくかな...欲しい車沢山あった。 ザーボン42さん 6点(2003-06-02 20:24:17)

13.ニコラス・ケイジが格好良い ビッケさん 6点(2003-01-30 13:50:38)

12.んーイマイチ普通すぎ。見せ場がないって感じがするなー。てか、ニコラス・ケイジとアンジーを共演させるな。(私はケイジ嫌い、アンジー好きです)最後まで見たけど、内容はスカッと抜けました。 AJさん 6点(2002-09-28 11:23:19)

11.車好きなら普通に楽しめる作品ですね。各種さまざまな車両が出てましたし。ストーリーもわかりやすく、テンポ良く展開しますので、気付いたら見終わっていたって感じで、疲れずにいられました。ニコラス・ケイジかっこいいですしね。ただ、車好きとしてはやはりどんな理由があろうが車盗難は許せん(笑 aki@HCR32さん 6点(2002-07-25 22:44:52)

10.意外に人間くさい部分もあったせいか、楽しめました。 けんさん 6点(2002-05-04 22:24:33)

9.何も期待せずに観たらけっこう面白かった。ノリのいいストーリーだった。 1094さん 6点(2002-02-16 01:56:20)

8.60秒で盗む!に期待したんですが、カーチェイスがメインだったのが自分的には残念でした。盗みのスーパーテク!!みたいな感じなのかと思ってたんで。 NALさん 6点(2001-11-06 22:26:40)

7.アンジェリーナジョリーが素敵なので6点 digさん 6点(2001-09-24 04:01:13)

6.アンジェリーナ・ジョリーがあんまり活躍してなかったようなきがする。内容も俺的には極めて普通。 シュープさん 6点(2001-09-07 12:28:41)

5.なんか話が淡々と進んでいって盛り上がりに欠けます。最後のカーチェイスはそれなりに迫力ありましたが… にょにょにょ~さん 6点(2001-08-07 11:12:42)

4.ニコラス・ケイジあんますきじゃなかったけど、この映画でまあまあのかっこよさを見せていた・・・意外。ストーリーはありがちながらもきちんとしていましたね。 ももさん 6点(2001-07-03 14:25:11)

3.↓はい、車は好きです(笑)カーアクションも迫力があって見応えバツグンでした。でもそれ以外は…?って感じ。あとはアンジェリーナ・ジョリーが思ってたよりもアッサリしてた…ってトコですかね びでおやさん 6点(2001-05-16 02:18:10)

2.スピード感・・・テンポがあって見ていて手に汗握る感じです。内容的に分かり易いし、あの車を盗む手口はスマートで「ほぇー(?)」となる。 にゃん♪さん 6点(2000-09-18 23:19:08)

1.さすがジェリー・ブラッカイマー。相変わらず低俗な映画を製作してくれます。彼の素晴らしいところは低俗な映画でもきちんと楽しませてくれる才能があるとこ。でも、ジェリー・ブラッカイマーってそんなにネームバリューあります?まだジョエル・シルバーの方がすごくない?十数年前やはり、スピルバーグって名前だけで低俗な映画が次々製作されてたのを思い出さずにいられない作品でした。きちんと楽しめます。しかしニコラス・ケイジの魅力が全然見えないし、はっきり言って壊れた車は安いアメ車だけで本当に高いのは、ほんのちょっと映るだけ。予算はニコラス・ケイジに取られたか?何度も言うけど楽しめます。 あまぬまさん 6点(2000-09-18 21:25:01)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 197人
平均点数 5.45点
010.51% line
121.02% line
252.54% line
32211.17% line
42110.66% line
54723.86% line
64522.84% line
73517.77% line
8126.09% line
952.54% line
1021.02% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.25点 Review4人
2 ストーリー評価 4.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.60点 Review5人
4 音楽評価 5.20点 Review5人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS