みんなのシネマレビュー

エネミー・ライン

Behind Enemy Lines
2001年【米】 上映時間:106分
アクションサスペンス戦争ものシリーズもの
[エネミーライン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-03-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ムーア〔監督〕
キャストオーウェン・ウィルソン(男優)クリス・バーネット大尉
ジーン・ハックマン(男優)レスリー・レイガート司令官
ガブリエル・マクト(男優)スタックハウス
デヴィッド・キース(男優)オマリー特務曹長
オレク・クルパ(男優)ローカー
ヨアキム・デ・アルメイダ(男優)ピケット
ウラジミール・マシコフ(男優)サシャ(追跡者)
楠大典クリス・バーネット大尉(日本語吹き替え版【DVD】)
石田太郎レスリー・レイガート司令官(日本語吹き替え版【DVD/フジテレビ】)
佐々木梅治ピケット(日本語吹き替え版【DVD】)
山路和弘オマリー特務曹長(日本語吹き替え版【DVD】)
咲野俊介(日本語吹き替え版【DVD】)
後藤敦スタックハウス(日本語吹き替え版【DVD】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【DVD】)
仲野裕(日本語吹き替え版【DVD】)
宮本充クリス・バーネット大尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野沢那智ピケット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原康義オマリー特務曹長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ローカー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安原義人スタックハウス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
乃村健次(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
成田剣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ジム・トーマス(原案)
ジョン・C・トーマス(原案)
脚本ザック・ペン
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
撮影ブレンダン・ガルヴィン
製作ジョン・デイヴィス〔製作〕
20世紀フォックス
製作総指揮ステファニー・オースティン
ウィック・ゴッドフレイ
配給20世紀フォックス
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
アサイラムVFX(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳林完治
スタントトロイ・ギルバート
あらすじ
軍務に不満を持つバーネット大尉(O・ウィルソン)と相棒スタックハウス大尉(G・マクト)は、レイガート司令官(G・ハックマン)の指令で停戦中のボスニアの偵察飛行にF/A-18戦闘機で飛び立った。しかし偶然、協定違反の軍事活動を行っていたセルビア人民軍を上空から撮影。それに気づいた敵の判断は、F/A-18戦闘機の撃墜であった―。

ジャンキー】さん(2006-02-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


136.どこかで見たことがあるような、ありきたりな作品だった。冒頭の空中戦は見ごたえあったけど、それ以降はダルかった。個人的に、いきなりスローモーションになったり早回ししたりするシーンが多くウザかった。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-15 20:11:15)

135.オーウェン・ウィルソン主演作で軽い出世作。ジーン・ハックマンが共演してるということで脇が引き締まっていい感じで必死に逃げに逃げまくっておもくそ走って緊張感たっぷりや派手な爆破シーンや特撮は結構見ものです。ほんとにジーン・ハックマンかっこいー!って思った。実話っぽく終わるのはナシだけどね。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-30 20:09:46)

134.すごいアメリカ万歳映画。アクションとかは程よくて、まあまあ楽しめたけど ラスウェルさん [地上波(吹替)] 6点(2007-03-12 00:42:38)

133.イスラム系民族へのセルビア人勢力による虐殺をストーリーに織り込んでいると思いきや、演出程度にすぎず、歴史的史実の検証は皆無と言えるほど陳腐。つまりは、旧ユーゴが舞台である必用性は全くない。あ~そうですか、米国お得意の我ら万歳映画だったのね。もういいよ、この手の映画。 なみへーさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-04-17 01:26:46)

132.冒頭の墜落シーンから、最後まで緊迫感を持って観ることができました。さながらナイル川かアマゾン川の真ん中に落ちてしまったよう・・・満足できる内容でした。 H.Sさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-19 00:04:41)

131.戦闘機や空母がかっこよかった。対空ミサイルのシーンはハラハラしました。それ以降はあまり緊迫感がなかったです。ジーン・ハックマンが渋すぎでした。 ギニューさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-12 23:37:59)

130.大作とは、程遠い内容。ハックマン一人が浮いてしまって…緊迫感もかなり弱い…戦争映画の持つ独特の暗さがないような気がします。 レスマッキャン・KSKさん [地上波(吹替)] 4点(2005-06-26 06:05:08)

129.期待度3点くらいだったから、まずまずでした。しかし、地対空ミサイルってあんなに追ってくるものなのかな。絶対逃げ切れないよ。 february8さん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-18 22:53:29)

128.オープニングの偵察機がSAMミサイルから逃げ廻るシーンには手に汗を握った。また、年をとっているが、ジーン・ハックマンが最高に格好良い。 クロさん [地上波(吹替)] 7点(2005-06-18 02:41:35)

127.主人公ブサイクすぎる。脇役顔が主役張るな。 ハルポッポ77さん [DVD(吹替)] 5点(2005-06-14 23:26:43)

126.悪くはないけど、内容には興味湧かないし、日本人にはリアルじゃないのではないかと思う。この手の話は今までも多くあるしね。。とりあえず最後まで観ることはできたから5点。 レンジさん [地上波(吹替)] 5点(2005-06-05 10:44:48)

125.あ、シドじゃないか。よく諦めず海軍にはいったな。奥さんは、あの時の女か? パセリセージさん [地上波(吹替)] 7点(2005-05-30 18:27:33)

124.派手なアクションを繰り返しながら結局やりたいのは空軍礼賛。おまけに単純なアクション映画として見てもご都合主義のオンパレードで面白みがない。ラストで主人公がカメラをとりに行くときにいかにもな音楽が流れ出したときは思わず吹き出してしまった。 マイカルシネマさん [地上波(吹替)] 4点(2005-05-30 17:13:10)

123.戦争アクション巨編とか宣伝文句に書かれてるけど、巨編と呼べるほどの物ではないなぁ。
最近のハリウッド映画に漏れず、派手さばかりが目立ち、それで”迫力ある”と思わせるのには閉口。地雷が連鎖的に爆発するシーンは呆れるばかり。ああいう爆発の仕方はしないし、あんな所で派手なアクションを見せる必要性も無いですね。トレーサーも演技が上手いのだけど、演出がぞんざいな感じがしました。
奥州亭三景さん [地上波(吹替)] 4点(2005-05-30 11:44:51)

122.話としてはとても単調なアメリカ映画。せっかくハックマン出ているのに、とても残念。 monteprinceさん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-30 00:37:47)

121.カメラワークと敵のスナイパーは良かった。 ベルガーさん [地上波(吹替)] 6点(2005-05-29 10:57:03)

120.対空ミサイルしつこ過ぎ。 東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 6点(2005-05-29 02:16:18)

119.ん~、これは実話ものの映画なのでしょうか? 服務違反を犯した主人公クリスが、特に何の咎めも受けないまま救出されるのは、ちょっとおかしいような…。レイガート提督も、公の立場をかなぐり捨てて私情で動きまくりますし。一国の軍隊が国家の立場を危うくするような行動を平気で取るというのは、リアリティがなさすぎです。テーマがあるようで掘り下げの全くない、凡百のアクション映画です。 Kさん [地上波(吹替)] 5点(2005-05-28 23:29:15)

118.意外に面白かった。いかにもアメリカの戦争物アクション映画って感じですけど、それなりに逃亡劇は面白かった。テレビで時間をすごすには良い映画でした。 りょうさん [地上波(吹替)] 6点(2005-05-28 23:03:00)

117.ところどころに斬新な表現手法が使われていました。これはすごいです。ストーリーはどこかで見たような話で目新しさはなかったです。それとアメリカ空軍前面協力、トップガンをしのぐみたいなことが書いてあったと思いますがその割にはドックファイトは少しでした。確かに、字幕を見なくてもわかる単純な展開はトップガン並みでした・・。こういう、話ってアメリカ人ホント好きですね。アメリカ人のアメリカ人のための映画ちゅう感じですね。なかなかいい映画でした。 たかちゃんさん 6点(2005-01-25 12:18:55)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 194人
平均点数 5.95点
010.52% line
131.55% line
263.09% line
384.12% line
4189.28% line
53015.46% line
64724.23% line
74824.74% line
82613.40% line
931.55% line
1042.06% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review4人
2 ストーリー評価 3.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 4.22点 Review9人
4 音楽評価 3.85点 Review7人
5 感泣評価 3.40点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS