みんなのシネマレビュー

スチュアート・リトル

Stuart Little
1999年【米・独】 上映時間:84分
コメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリー動物もの小説の映画化
[スチュアートリトル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-08-29)【TOSHI】さん
公開開始日(2000-07-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ミンコフ
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
キャストジーナ・デイビス(女優)ミセス・リトル
ヒュー・ローリー(男優)ミスター・リトル
ジョナサン・リップニッキー(男優)ジョージ・リトル
ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕(男優)クレンショーおじさん
アリス・ビーズレー(女優)ベアトリスおばさん
ブライアン・ドイル=マーレイ(男優)いとこのエドガー
エステル・ゲティ(女優)エステルおばあさん
ハロルド・グールド(男優)スペンサーおじいさん
ダブニー・コールマン(男優)ビーチウッド医師
ジョン・ポリト(男優)シャーマン刑事
テイラー・ネグロン(男優)おもちゃ屋
マイケル・J・フォックススチュアート・リトル
ネイサン・レインスノーベル
チャズ・パルミンテリスモーキー
スティーヴ・ザーンモンティー
ブルーノ・カービイミスター・スカウト
ジェニファー・ティリーミセス・スタウト
藤原竜也スチュアート・リトル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
高島雅羅ミセス・リトル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小川真司〔声優・男優〕ミスター・リトル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
大谷育江ジョージ・リトル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
恵俊彰スノーベル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD / TBS】)
内海賢二スモーキー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
石塚英彦モンティー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
亀山助清ラッキー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
立木文彦レッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
富田耕生ミスター・スカウト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
藤田淑子ミセス・スカウト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
稲葉実レースのアナウンサー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
銀河万丈クレンショーおじさん(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
小宮和枝ティナおばさん(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
雨蘭咲木子ベアトリスおばさん(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
緒方賢一いとこのエドガー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
京田尚子エステルおばあさん(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
納谷六朗ストレッチおじさん(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
堀越真己キーパーさん(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD / テレビ朝日】)
塚田正昭ビーチウッド医師(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
瀧本富士子アントン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
渡部猛シャーマン刑事(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
岩崎ひろしおもちゃ屋(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
三ツ矢雄二スチュアート・リトル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子ミセス・リトル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ミスター・リトル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井芳子ジョージ・リトル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田直哉スノーベル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝スモーキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桐本琢也モンティ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石住昭彦レッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄ミスター・スカウト / ビーチウッド医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕ミセス・スカウト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノレースのアナウンサー / おもちゃ屋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎クレンショーおじさん(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安達忍ベアトリスおばさん(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田敏也いとこのエドガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝沢ロコエステルおばあさん(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏ストレッチおじさん(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
廣田行生シャーマン刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作E・B・ホワイト
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽アラン・シルヴェストリ
編曲マーク・マッケンジー
コンラッド・ポープ
ウィリアム・ロス〔編曲〕
撮影ギレルモ・ナヴァロ
製作ダグラス・ウィック
制作東北新社(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ビル・ウエステンホーファー(視覚効果スーパー・バイザー)
字幕翻訳戸田奈津子
その他アラン・シルヴェストリ(指揮)
あらすじ
孤児院で唯一の孤ネズミとして暮らしていたスチュアート。 心優しいリトル夫妻に引き取られ、幸せいっぱいのスチュアートだったが…。 家族愛、兄弟愛、隣人愛、種族を超えた愛。 たくさんの愛があふれる、現代のおとぎ話。

稲荷寿司】さん(2004-06-25)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


82.小学校の頃に学校で見たんですが、なかなか面白かった記憶があるので6点で。 A.O.Dさん 6点(2004-06-27 20:04:02)

81.なんて健気なんだ。思わず2と二枚組みのDVDを買ってしまったではないか。「I’m Stuart  Little!!」と叫ぶシーンにはほろほろです。二十代にして老いを自覚させられた作品。 はざま職人さん 7点(2004-06-13 03:24:41)

80.スチュアートが可愛かった。スノーベルも憎めないキャラです。1もおもしろいですが2の方が好きです。 ギニューさん 7点(2004-04-25 17:50:10)

79.かわいいですね、スチュアート。車を運転するシーンとか理屈はぬきでかわいくていいと思う。しかし、それ以上のモノはみえてこなかった。 アルテマ温泉さん 6点(2004-03-18 13:28:44)

78.こうみえてスチュアートリトルがすきなんです。ちっちゃい体にでっかいハート。僕はスチュアートみたいにちっちゃくないけど、心は彼くらい大きくありたい。夜景に向かって「僕は!スチュアートリトルだー!」と叫ぶシーンは、正直泣いた。エバンゲリオンなどの「アイデンティティー確立系ストーリー」は、このスチュアートリトルを参考にしたことはいうまでもない。 no_the_warさん 10点(2004-02-27 02:15:21)

77.どう解釈していいのかさっぱり分かりませんでした。。。マイケルごめん。 paniさん 3点(2004-02-20 11:33:12)

76. 動物好きの私はとても楽しめました。スチュワートだけじゃなくって、スノーベルがよかったです。 ericaさん 7点(2004-02-12 17:46:21)

75.お子様の「お留守番デビュー」にはいい感じ。 池田屋DIYさん 5点(2004-02-06 22:37:08)

74.小動物好きな小生にはたまらない映画でした。製作者の誰もがスチュアートに惚れ込んでいる様子が画面から溢れていて、なんともいえない暖かさに包まれてしまいます。いい年こいて、このテの映画でときめいてる自分が客観的にどうなのかは想像できなくもないのですが、不思議と何回も観てしまう作品です。 はたらきばちさん 7点(2004-01-20 14:03:06)

73.なんかこれ、子供向けとなめていたら、不覚にも泣けるんです。 エンボさん 8点(2004-01-17 02:06:29)

72.脚本のシャマランとマイケルの声に惹かれて観た1本。そこそこ面白かった。家族で観る人にはお薦めだと思う。 よっさんさん 6点(2004-01-14 10:47:30)

71.かなり微妙。劇場でみたが別にビデオ・DVDでも十分楽しめる。 000さん 5点(2004-01-06 14:11:52)

70.白いやつがゴールデンハムスターだったなら 200点満点なんだけど。 3737さん 3点(2004-01-04 23:00:40)

69.私の家ネズミ出るんで嫌いだし、気持ち悪い。 亜流派 十五郎さん 1点(2004-01-04 22:18:10)

68.もう…動物モノ弱いんです私……! Ronnyさん 7点(2004-01-01 03:24:45)

67.以前ハムスターを飼ってたこともあり、こういう小動物は自然と愛着がわく。いくら現実世界から逸脱してて、随所に突っ込みどころはあっても、現実にもこうなったらいいなぁという思いで見てるから、何でも許せてしまう。リトル夫妻やその親族も元気で団結力があるし、猫のスノーベルも憎めないキャラ。ニセの父母もスチュアートを食うくらいのキャラ立ち。CG技術もすごいし、猫を手なづけてあそこまでの演技をさせたのもすごいと思う。マイケル・J・フォックスの声には癒されるね。 ブッチ・ハーモンさん 5点(2004-01-01 00:43:43)

66.この手の映画はくだらないが、ついつい見てしまう。 hiroさん 6点(2003-12-17 15:46:18)

65.こういう作品は、だれまっせ。ネタもありがち。 ボバンさん 2点(2003-12-09 23:45:45)

64.ねずみの尻尾ってキモいよね。 c r a z yガール★さん 4点(2003-12-08 23:24:34)

63.まあまあ面白かった。こういう毒にも薬にもならない映画(ちょっとなごむから薬かな?)って自分から見に行くことはないけど好きかも。スチュアートのデザインって、ミッキーマウスとかと違って、どことなく”負”なキャラクターでアメリカ的じゃないなーって思った・・あ、ベイブなんかもそうか・・”負”なキャラクターの方が応援したくなるな。。 ウメキチさん 5点(2003-11-24 10:28:20)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 114人
平均点数 5.82点
000.00% line
143.51% line
221.75% line
31210.53% line
476.14% line
51513.16% line
63127.19% line
72320.18% line
81311.40% line
943.51% line
1032.63% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review4人
2 ストーリー評価 6.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 5.66点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS