みんなのシネマレビュー

ザ・ワン

The One
2001年【米】 上映時間:87分
アクションサスペンスSFアドベンチャーカンフー
[ザワン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-01)【TOSHI】さん
公開開始日(2002-06-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ウォン〔監督・脚本〕
演出コーリー・ユン(アクション監督)
ユエン・タク(アクション監督)
キー・ホイ・クァン(第二班アクション監督)
木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
キャストジェット・リー(男優)ゲイブ・ロウ / ガブリエル・ユーロウ / ロウレス
カーラ・グギノ(女優)T.K・ロウ / マシー・ウォルシュ
デルロイ・リンドー(男優)ハリー・ローデッカー / ガソリンスタンド店主
ジェイソン・ステイサム(男優)エヴァン・ファンチ
ディラン・ブルーノ(男優)イェーツ
スティーヴ・ランキン(男優)MVA スーパーバイザー
ディーン・ノリス(男優)シーゲル軍曹
井上和彦ゲイブ・ロウ 他(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕T.K・ロウ 他(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝ハリー・ローデッカー 他(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子T.K・ロウ 他(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
玄田哲章ハリー・ローデッカー 他(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
立木文彦エヴァン・ファンチ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ジェームズ・ウォン〔監督・脚本〕
グレン・モーガン
音楽トレヴァー・ラビン
挿入曲リンキン・パーク"Papercut"
撮影ロバート・マクラクラン
製作ジェームズ・ウォン〔監督・脚本〕
グレン・モーガン
チャールズ・ニューワース
製作総指揮トッド・ガーナー
ラタ・ライアン
グレッグ・シルヴァーマン
配給東宝東和
美術デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕(プロダクション・デザイン)
編集ジェームズ・コブレンツ
字幕翻訳菊地浩司
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


76.発想はすごくいいと思うんだけど、それをうまく展開しきれていない感じで惜しい。まあそれなりには楽しめたけどね。ラストの終わり方はよかったね。 rainbowさん 6点(2004-06-24 05:35:04)

75.短いし125人のバトロワと言いながら戦ったの2人かよ・・・ ストライダーさん 2点(2004-06-19 13:38:46)

74.リー・リンチェイ(善玉)VSジェット・リー(悪玉)と解釈しました。それにしてもヒデェ映画。内容的には単なるリーVSリーなのに、たいそうなSF設定のせいでスッキリしていない。これだったらヴァン=ダムの「レプリカント」のがよかったね。そしてこの映画の大問題は、製作側にSF魂もクンフー魂もないこと。SF設定もジェット・リーもまったく活かせてないじゃん。新妻が見よう見まねで作ったハンバーグのような映画でした。リーのポテンシャルもはっきりしていない。白バイを振り回し、アスファルトを砕くわんぱくぶりだった前半に対して、ラストはこじんまりとクンフー対決。ネオやスミスみたいに破壊しまくらないと。 ザ・チャンバラさん 1点(2004-06-14 19:50:02)

73.普通に面白く無かった。もう少しなんとか出来た筈。 マックロウさん 4点(2004-06-09 15:58:16)

72.なんだろ。普通に楽しめちゃった。 ゲソさん 7点(2004-06-03 02:32:21)

71.そこそこの面白さ。この映画は短かい時間でまとめてあるけど、ヘタに長い映画よりはマシ。アレとアレが同じ人間だから途中でどっちがどっちかわからなくなるのは困った(笑)アクションはまあまあ良かった。ストーリーも良いけど、もう少し工夫が欲しかったね。
くうふくさん 5点(2004-06-01 23:04:33)

70.マトリックスのカンフーシーンがヘボいとよく言われていますが、この作品も似たり寄ったりである。 おはようジングルさん 3点(2004-05-26 16:38:17)

69.冒頭の超人的なアクションが良かったので、これで最後までいくのかな、と思いきや中盤の展開で少しだれてますね。ストーリーも平行世界でのリー同士の格闘に絞ったほうが締りがあったんじゃないかな。勿体無い。全体として無難にまとまってはいますし、リー・リンチェイは好きなんですが、ちょっと押しどころがないなあ…。 虚学図書之介さん 5点(2004-04-12 23:30:36)

68.リー兄貴は相変わらずいいアクションを見せてくれている。リー対リーとかも、絵的にはとても良かった。あれだけの激しいアクションシーンを一人二役演じるのは大変だっただろう(カット割が)。ただ、設定で笑ってしまった。ほとんどドラゴンボールの世界だった。「映画原案があって、リー兄貴がキャスティングされた」のではなく、「リー兄貴がいて、映画原案を捻り出した」感じ。要はリー兄貴を見るためだけの映画。だから、リー兄貴ファンの彼女はキャッキャ言って大喜びでしたが。 カシスさん 3点(2004-04-12 17:52:13)

67.百数十人の自分と闘う、と期待してみたのにいきなり残るは一人です、というところでこの作品の評価が決まってしまった。まあ、最後の終わり方は面白かったが。 アルテマ温泉さん 2点(2004-03-17 23:39:43)

66.発想が好きです。小学校時代に見た本に載っていたアインシュタインの相対性理論(だったかな?)を思い出しました。いろんな現在が複数存在するってヤツです。それを行き来することができるなんて、なかなか楽しめましたよ。ジェットのヒール役も結構ハマッてたし。 epitaphさん 7点(2004-02-16 04:09:54)

65.最初のほうのジェト・リーの格闘シーンを見ておもしろそうと期待しちゃったけど・・・。うーん、ストーリーはそこそこおもしろくはなりそうな感じだったんだけど何か大味なんだよね。もうすでに123人殺し終わっちゃってるしね。終わってみたらよくあるB級映画になってたよ。格闘シーンに力を入れるのはいいけどもう少し人物描写をしっかりしてほしかった daipitzさん 4点(2004-02-15 11:57:28)

64.マトリックスの劣化コピーだった。 ていくしさん 2点(2004-02-14 14:13:26)

63.自分と闘うジェット・リー、なかなか見ものです。ストーリーはわけがわかりません。 エンボさん 7点(2004-02-01 02:10:04)

62.ジェット・リーは大好きなんですがコレは・・・
白バイを持ち上げるシーンはさすがに興醒めしました。 ヒューマンガスさん 5点(2004-01-24 13:11:40)

61.内容が・・・・・・

にぼしさん 4点(2003-12-18 14:48:37)

60.ジェット・リーとチープなアクション映画好きの両方がそろわない人以外にはおすすめ出来ない。ストーリーはトホホだし、ジェットのアクションはまずまずだが、あのタイプの悪役はジェットに似合わない。リーサルウェポン4の(前半)時のようなクールな悪役の方が似合う気がする。ただ、自分にとってはこんなタイプのチープアクションはストライクなので、コレはコレで楽しめたので人に勧めないことを前提にこの点数。 nickelbackさん 6点(2003-12-16 21:28:29)

59.やはりジェット・リーに特撮はいらない。生の彼の動きが美しいのだ。スローモーションやCGで加工された動きなら誰でも出来るじゃないか。キス・オブ・ザ・ドラゴンの方が数段面白かった。
それにしても警官役の多い男だ。真面目な人柄に見えるのだろう。 くぼごんさん 4点(2003-11-25 10:37:46)

58.ア〜消化不良って感じ。平行宇宙って事で、もっと哲学的な展開を期待してたのだが ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 4点(2003-11-25 05:04:03)

57.101匹リンチェイ大集合! …って思ってたが10人もいないではないか(笑) まぁワイヤーもCGも合格点だし現代劇的演技も上手になってきたので特に文句はありません。 enderさん 6点(2003-11-18 14:40:06)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 115人
平均点数 4.49点
032.61% line
154.35% line
276.09% line
32219.13% line
42420.87% line
51714.78% line
61916.52% line
71210.43% line
843.48% line
900.00% line
1021.74% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review6人
4 音楽評価 4.75点 Review4人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS