みんなのシネマレビュー

9か月

Nine Months
1995年【米】 上映時間:103分
コメディリメイクロマンス
[キュウカゲツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-24)【Olias】さん
公開開始日(1995-12-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・コロンバス
演出グレン・R・ワイルダー(スタント・コーディネーター)
キャストヒュー・グラント(男優)サミュエル
ジュリアン・ムーア(女優)レベッカ
トム・アーノルド〔男優・1959年生〕(男優)マーティ
ジョーン・キューザック(女優)ゲイル
ジェフ・ゴールドブラム(男優)ショーン
ロビン・ウィリアムズ(男優)Dr. コスヴィッチ
アシュレイ・ジョンソン(女優)
アレクサ・ヴェガ(女優)モリー
井上純一サミュエル(日本語吹き替え版)
戸田恵子レベッカ(日本語吹き替え版)
屋良有作マーティ(日本語吹き替え版)
山田栄子ゲイル(日本語吹き替え版)
谷口節ショーン(日本語吹き替え版)
脚本クリス・コロンバス
音楽ハンス・ジマー
ニック・グレニー・スミス(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ドナルド・マカルパイン
ダグ・ライアン(カメラ・オペレーター)
製作クリス・コロンバス
マイケル・バーナサン
マーク・ラドクリフ[製作]
アン・フランシス
20世紀フォックス
製作総指揮クリストファー・ランバート
ジョーン・ブラッドショウ
配給20世紀フォックス
特殊メイクグレッグ・キャノン
キース・ヴァンダーラーン
美術アンジェロ・P・グレアム(プロダクション・デザイン)
ギャレット・ルイス[美術](セット装飾)
編集スティーブン・E・リヴキン
ラージャ・ゴスネル
録音ランディ・トム
イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳戸田奈津子
スタントウィリアム・H・バートン
ジョニー・マーティン
スコット・ワイルダー〔スタント〕
その他ジョーン・ブラッドショウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


38.いや~面白かった。ヒューグラントのラブコメ作品の中でもコメディ色の強い作品じゃないかな。所々クスクスと笑ってしまいました。 北狐さん 8点(2004-03-08 13:47:40)

37.この作品でヒューグラントの事を好きになったんですが実際来日してインタビュー受けている時はちょっと僕のイメージと違ってて嫌いになってしまった。でもこの映画のヒューグラントは好き。 ヨウヘイさん 7点(2004-02-21 01:45:28)

36.ロビン・ウィリアムスがおもしろかった。恐竜の着ぐるみと喧嘩してるシーンおもろい! ギニューさん 6点(2004-01-21 21:24:14)

35.どう評価していいのか分からない作品でした。産気づいてから出産までが文字どうりドタバタ・コメディー、しかも異常なテンションで。でもそこまでの展開がそのテンションに結びつかないスローすぎるシーンや中途半端なドタバタ。それは挿入歌にも言えることかな、中途半端にアップテンポと中途半端なドラマティックな選曲。笑わせて、泣かせて、感動させて、更に考えさせる映画にしたかったのか、でも私には浅い映画にしか見えなかったです。 tomomiさん 3点(2003-12-30 03:14:54)

34. ロウルさん 6点(2003-12-29 20:39:13)

33.それなりに面白いコメディーという感じ。それにしてもヒュー・グラントって頼りなさそうな顔してる。 長尾 景虎さん 6点(2003-12-26 16:35:14)

32.ジュリアン・ムーアかわいかったよね。ヒュー・グラントもバタバタでっ。ヒュー・グラントは女心が解からない一男っていうような こんな役が合いますね。。 3737さん 8点(2003-12-22 18:13:24)(良:1票)

31.目のつけどころが新しかったですね。改めて、世紀末のこの時代に「家族」っていったい何なの?というベタなテーマに挑戦しつつも、男女の心の機微がきちんと描かれていて楽しめる内容だったと思います。ロビン・ウィリアムスはこのへんから単なるうるさい人になっちゃったんでしょうか?私がヒロインだったら、まず絶対にこの医者に出産を委ねようとは思いませんけど。まあ映画だからいいか。 anemoneさん 7点(2003-12-13 01:07:12)

30.現実味のある話だ。テンポがよく、飽きずに観れた。出産シーンのジュリアンムーアの演技はすばらしい(笑) まーこさん 6点(2003-12-10 15:43:32)

29.私は女だけど、ヒューの気持ちに結構賛同してました。ジョーン・キューザック夫婦にヒューが嫌味たっぷりに突っかかったシーンがあったけど、確かにあの夫婦や子供達はウザイ!何となく男側の言い分がわかるのは、私がまだ独身だから?出産時にすんげー叫びまくって、罵倒してたのには笑った。あんな風になるのかねえ? カズレーさん 7点(2003-12-08 03:49:25)

28.ヒュー・グランドとクリス・コロンバス監督という意外(?)なタッグでしたが、それなりに楽しめました。本作で改めて『コロンバス監督のコメディ映画に懸ける熱心さ』が伝わりました。 さすが名匠だなあと思いました。好印象です! ピルグリムさん 5点(2003-12-07 20:44:10)

27.自分はあまりヒュ-・グラント好きではないけど、普通に面白かった。 c r a z yガール★さん 5点(2003-12-04 22:31:40)

26.なかなかに楽しい映画でした。自分もちょと考えさせられました。楽しいですよ。彼女とぜひ。 たかちゃんさん 6点(2003-12-02 00:31:24)

25.感動しました!特に終盤が面白かった。分娩室で殴り合いかよっ!?って突っこみ入れてしまいました。でも最後はほのぼのと温かい雰囲気な終わり方だったので、自分の心まで温かくなりました。妊娠した時に再度見たら、また違う視点で見れるかも☆ ひまわりさん 9点(2003-11-01 20:14:36)

24.テンポが良くて楽しい映画だし、実際に現実としてありがちなドタバタが盛りだくさんなので、かなり笑える。悪気はないけど厚かましい隣人家族が、イイです。最初嫌な感じだったお父さんが、ハロウィンシーズンの描写なんかで、ああ、この人も頑張ってるお父さんなんだ!と思わせてくれる。最後の病院へ車をかっ飛ばすシーンまで、飽きません。ヒュー・グラントの、外見だけは良いが中身はダメかもなキャラって、ほんとに楽しい。最近は、どの映画でもこんな情けない系な感じだけど、なんかもう、この人にしかって言うくらいハマってる。コメディ役者としては、へんてこ医者役のロビン・ウィリアムズのほうが存在感があるけど、ヒュー・グラントの憎めないキザ男っぷりはサイコー。ただ、車で飛ばすシーンから、出産シーンまでが、ギャグ満載で面白かったけど、長すぎ。 ルクレツィアの娘さん 6点(2003-10-21 20:48:27)

23.傑作って映画じゃないけど、損はしないと思う。気軽な感じで観れば十分楽しめる。 ブンさん 6点(2003-10-21 19:35:06)

22. 虎尾さん 6点(2003-10-19 18:11:06)

21.むっか~しに見た『結婚の条件』は許せたけど、これは許せん。ヒューには甘い私ですが、これはちょっといただけないなぁ。 Bridgetさん 3点(2003-09-14 02:15:25)

20.リアルな作品。赤ちゃんのことで実際悩む人いるんですよね。ヒュー・グラント好きです。良かった。 もちもちばさん 5点(2003-08-04 21:19:01)

19.超音波の画像見せられたヒューの顔! こども相手に仕事してるのに、いざ自分の子、となると尻込みしちゃう男に適役でした。それに比べて、母性は強し、って事で。 今や、難しい役をこなす超演技派Jムーアにしては、安易な役どころ、この頃ならでは、ですね。 かーすけさん 6点(2003-07-01 21:23:54)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 64人
平均点数 6.16点
000.00% line
100.00% line
234.69% line
334.69% line
411.56% line
5914.06% line
62234.38% line
71421.88% line
8914.06% line
923.12% line
1011.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS