みんなのシネマレビュー

ミスト

The Mist
2007年【米】 上映時間:125分
ドラマホラーミステリー小説の映画化
[ミスト]
新規登録(2008-03-10)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2014-11-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-05-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
助監督K・C・コーウェル
グレゴリー・ニコテロ(第二班監督)
キャストトーマス・ジェーン(男優)デヴィッド・ドレイトン
マーシャ・ゲイ・ハーデン(女優)ミセス・カーモディ
ローリー・ホールデン(女優)アマンダ・ダンフリー
アンドレ・ブラウアー(男優)ブレント・ノートン
トビー・ジョーンズ(男優)オリー・ウィークス
ウィリアム・サドラー(男優)ジム・グロンディン
ジェフリー・デマン(男優)ダン・ミラー
フランシス・スターンハーゲン(女優)アイリーン・レプラー
クリス・オーウェン(男優)ノーム
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕(男優)マイロン
アレクサ・ダヴァロス(女優)サリー
ネイサン・ギャンブル(男優)ビリー・ドレイトン
堀内賢雄デヴィッド・ドレイトン(日本語吹き替え版)
宮寺智子ミセス・カーモディ(日本語吹き替え版)
日野由利加アマンダ・ダンフリー(日本語吹き替え版)
古澤徹ブレント・ノートン(日本語吹き替え版)
茶風林オリー・ウィークス(日本語吹き替え版)
辻親八ジム・グロンディン(日本語吹き替え版)
佐藤利奈ビリー・ドレイトン(日本語吹き替え版)
小室正幸(日本語吹き替え版)
佐々木敏ダン・ミラー(日本語吹き替え版)
原作スティーヴン・キング『霧』(扶桑社刊『スケルトン・クルー1 骸骨乗組員』所収)/『霧』(『闇の展覧会―霧』所収)
脚本フランク・ダラボン
音楽マーク・アイシャム
製作フランク・ダラボン
ディメンション・フィルムズ
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
特殊メイクグレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
K.N.B. EFX Group Inc.
ジェイク・ガーバー
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
カフェFX社(視覚効果)
グレゴリー・ニコテロ(クリーチャー効果)
美術グレゴリー・メルトン(プロダクション・デザイン)
ハワード・バーガー(クリーチャー・デザイン)
グレゴリー・ニコテロ(クリーチャー・デザイン)
録音マーク・A・マンジーニ
エリオット・タイソン
字幕翻訳松浦美奈
その他ジェイク・ガーバー(パペット操演)
スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
あらすじ
メイン州の田舎町。凄まじい嵐が過ぎ去った翌朝、 買出しに来た住民で賑わっていたスーパーマーケットは まったく視界が利かなくなるほどの霧につつまれる。 霧の中には得も言われぬ恐ろしい〝何か〟が潜んでいた…。

ヒゲ太】さん(2008-06-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


21.監督は、俺は低予算でも面白いものを作れる!とでも言いたげです。
なたねさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-24 12:18:37)

20.最後まで退屈せずに楽しめました。でも万人受けするような映画ではありませんね。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-21 12:10:43)

19.今まで様々な映画で評価を受けてきたフランク・ダラボンだが、彼が最も得意とする分野として、悪役の憎たらしさの演出というのが挙げられるのは間違いない。そして遂に、ショーシャンクの所長、グリーンマイルの看守を超える憎憎しき悪役が登場する。そう、ミストの宗教女だっ!!(笑)
というわけで悪役の描き方や、極限状態の人間の心理といった部分の演出に関しては申し分ないのだが、そのぶんモンスターの描き方のマズさが目立ってしまった印象。クリーチャーの造形も随分と適当で、散漫な感じだし。2008年はその前に劇場で「アイ・アム・レジェンド」「28週後…」「クローバーフィールド」を立て続けに見ていたために、またか…という印象を受けてしまったのもあるだろうけれど... j-hitchさん [映画館(字幕)] 6点(2009-01-15 01:01:47)

18.一度観れば十分な作品ですが、とても印象に残る作品でした。
あの密室で繰り広げられる人間同士の争いは、とてもリアルで思わず目を背けたくなるような争いでした。でも、本当に混乱し、何を信じればいいか分からなくなった時は、きっと私たちもああなるのかもしれません。
最初はただのモンスター映画だと思っていましたが、実際は人間の本性が露わになっててくるヒューマンパニック映画です。
私の中では、新ジャンルに出会えた感じの映画でしたね。 抹茶御膳さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-14 16:48:33)

17.この映画は・・・単なるSFホラーだと思って見ているとえらい目にあう。

出て行くべきか、残るべきか?狂信者の言葉に従うべきか、自分の決断を信じるべきか?そしてその結末は?

何を信じれば良いのか分からなくなってきている現代において、非常にタイムリーに作られた映画。見終わって体が震えました。自分の置かれている状況に共感できる部分も多々あるので、思い切って8点献上。 Twitter: U1_Japanさん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-03 00:04:54)

16.残酷。哀しい。。。 ぷりとさねさん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-03 19:42:15)

15.キング原作作品のSFモンスター系によく有る、アクションと心理劇のどっちつかずな作品なんですが、自分的には好きですね。後味はすごく悪いですが、たまにはこんなのも有りっていえば有りかと思います。最後の兵隊には、「もう大丈夫。安心してくれ」ぐらい喋ってほしかったな。 真尋さん [DVD(吹替)] 8点(2008-11-30 22:20:40)

14.スティーヴン・キングらしいです。外の怪物と内なる怪物があるってことですね。最後は予想がつきませんでした。 東京ロッキーさん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-21 11:46:45)

13.集団パニックもの+ややミステリーって感じの映画だと思います。恐怖にかられた人間の集団心理の描き方なんかは、だいぶ興味深く見れました。展開も悪くはないです。ただ、ミステリー色の方が強いかと思ってましたが、パニック映画色の方が強く、肩透かしを食らいました。パニック映画にしては物語の閉じ方は中々だったと思います。 ぬーとんさん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-18 02:41:43)

12.救いようのないエンディングといい、典型的なキングの作品ですね。まっ、世の中、キング派とクーンツ派に別れると思うが、クーンツ派の私としては低い評価にならざるを得ない。
「映画の評価というか、原作の評価だろ」と言う突っ込みはなしにしてねw あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 4点(2008-11-13 00:40:02)

11.後味悪~。でも引き込まれた。宗教女だけは余計だったな。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-12 21:19:14)

10.パニックに陥る人間たちの心理描写が色濃く表現されていて、強い臨場感に浸れました。ラストは……首をかしげます。何が起きたんだろう。 南の二等星さん [映画館(字幕)] 8点(2008-10-02 19:14:24)

9.原作も読んでいましたのでやはりエンディングにはかなりの衝撃を受けました。「原作のセリフは忠実に再現した」とダラボンは言ってますが、けっこう設定やストーリーの枝葉は変えてますので、観た後にすぐ原作を読むとなかなか楽しめますよ。 あおみじゅんさん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-26 19:28:15)

8.なんだかな..「クローバーフィールド」を観た後だったので..タイミングが悪かったかも..斬新さに欠けました..映画としては、心理描写を上手く描いているのだけれど、少し“くどい”ところも..ラストは、ねらい過ぎかな... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-24 13:05:36)

7.最後のオチはともかくとして、モンスターパニックとしてはそれほど目新しいものはなかったように思う。あえて言えば、他の作品に比べ、人間の内面をより深く描いているくらいかなあ。 ばかぽんさん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-23 01:37:02)

6.ただストレスが溜まっただけの映画。

特にラストはいただけない。

ドリームキャッチャーと何ら変わらない仕上がり具合。

監督だけに質の高い映画を期待してしまったのが間違い。

これは薦められません。



ナラタージュさん [DVD(吹替)] 3点(2008-09-16 16:16:33)

5.原作は、15年以上前にはじめて読んで以来、3度読んだ。よくできた映画だと思うが、あのラストはやり過ぎだ。あれがすべてをぶち壊してしまった。違うバージョンのラストも撮影済みだったりするのかな。DVDに特典にはいってたりするのかな、わくわく。 センブリーヌさん [映画館(字幕)] 6点(2008-08-04 22:10:24)

4.モンスターパニックですが、中心は集団内での人間心理。上手いなぁ~~って思いました。疑心暗鬼って言うか、恐怖のあまりイっちゃってる感。死ななそうな人が死んじゃったり。何が正しい選択肢なのかってのが結局結果論だったり。驚愕のラスト15分の歌い文句。観ながら「あれがあれって事はきっとあぁなるな・・」って感じにあたしオチ一歩手前は読めてたんだけど、そこは流石の脚本。その先にあったのは絶望、またはある意味で希望なのかな。う~~ん。とりあえずあたしが主人公でも絶叫するしかないです。 ネフェルタリさん [映画館(字幕)] 9点(2008-07-10 21:06:41)

3.スティーヴン・キング原作の映画だしR-15指定だし絶対それなりにエグいシーンがあるはずだ、と割り切ってみれば全然大丈夫でした。まぁラスト15分の衝撃はすごいエグかったですけど密室の中で狂った人間ほどエグいものはないもんですね。。。霧の正体がすっごいアッサリしてたのがちょっとショックでしたが、映画館のでかいスクリーンであんなクリーチャーを見るはもう嫌だっ!!(笑)「ペット・セメタリー」や「デッドゾーン」のように悲しいラストを迎えたときに残る絶望の果ては後悔だけなんですね、やっぱ。 M・R・サイケデリコンさん [映画館(字幕)] 7点(2008-05-31 10:32:39)

2.他の作品では味わえない何ともいえない物悲しさが後を引きます。
監督の次回作が楽しみです。 ひろさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-22 01:24:13)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 284人
平均点数 6.34点
041.41% line
193.17% line
220.70% line
372.46% line
4279.51% line
52910.21% line
65017.61% line
77325.70% line
85720.07% line
9134.58% line
10134.58% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.18点 Review37人
2 ストーリー評価 6.91点 Review46人
3 鑑賞後の後味 4.58点 Review48人
4 音楽評価 5.70点 Review27人
5 感泣評価 4.57点 Review26人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS