みんなのシネマレビュー

9か月

Nine Months
1995年【米】 上映時間:103分
コメディリメイクロマンス
[キュウカゲツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-24)【Olias】さん
公開開始日(1995-12-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・コロンバス
演出グレン・R・ワイルダー(スタント・コーディネーター)
キャストヒュー・グラント(男優)サミュエル
ジュリアン・ムーア(女優)レベッカ
トム・アーノルド〔男優・1959年生〕(男優)マーティ
ジョーン・キューザック(女優)ゲイル
ジェフ・ゴールドブラム(男優)ショーン
ロビン・ウィリアムズ(男優)Dr. コスヴィッチ
アシュレイ・ジョンソン(女優)
アレクサ・ヴェガ(女優)モリー
井上純一サミュエル(日本語吹き替え版)
戸田恵子レベッカ(日本語吹き替え版)
屋良有作マーティ(日本語吹き替え版)
山田栄子ゲイル(日本語吹き替え版)
谷口節ショーン(日本語吹き替え版)
脚本クリス・コロンバス
音楽ハンス・ジマー
ニック・グレニー・スミス(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ドナルド・マカルパイン
ダグ・ライアン(カメラ・オペレーター)
製作クリス・コロンバス
マイケル・バーナサン
マーク・ラドクリフ[製作]
アン・フランシス
20世紀フォックス
製作総指揮クリストファー・ランバート
ジョーン・ブラッドショウ
配給20世紀フォックス
特殊メイクグレッグ・キャノン
キース・ヴァンダーラーン
美術アンジェロ・P・グレアム(プロダクション・デザイン)
ギャレット・ルイス[美術](セット装飾)
編集スティーブン・E・リヴキン
ラージャ・ゴスネル
録音ランディ・トム
イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳戸田奈津子
スタントウィリアム・H・バートン
ジョニー・マーティン
スコット・ワイルダー〔スタント〕
その他ジョーン・ブラッドショウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


18.妊婦だったころを思い出したある意味懐かしい作品。彼女は強いと思いました。それにしても男の情けないこと。 ジェイムズさん 7点(2003-06-21 05:44:56)

17.すごい面白かったです!ヒュー・グラントが若い!なにげに見たのに印象がメチャクチャいい! マクフライさん 7点(2003-06-17 22:53:54)

16.面白かった! 自分にも出産経験があるので、レベッカの気持ちがよくわかる! ヒューはモーリスの頃の謎めいた美貌はどこへやら、すっかりコミカルな俳優になりましたね。でもそれはそれで魅力的。余談ですが、欧米で9か月という言葉は、母と胎児の愛に満ちた日々を讃えて、妊娠中の女性全般を指す慣用句として使われるらしいです(産婦人科の雑誌で見ました)。ロビン・ウィリアムズもすごかったけど、私的にはジョーン・キューザックの肝っ玉母ちゃんぶりがすごく良かった。ほのぼの出来る良作。 ともともさん 8点(2003-05-26 18:05:10)

15.どたばたっぷりが面白かったです。「彼女は愛してるけど子供は欲しくない。」って、何か身近な問題だし。それよりも、ロビン・ウィリアムズの存在感が主役2人、その他の方々よりもかなり大きくて、彼の大物さをひしひしと感じた作品でした。 無雲さん 8点(2003-05-18 02:25:54)

14.ヒュー・グラントの優柔不断っぷりが面白かった。こういう役似合うよね~。ジュリアン・ムーアもかわいかった。 ジョナサン★さん 7点(2003-05-15 21:54:35)

13.いや愉快だねぇ、、、、ほんとこういうのうまいよねぇ、コロンバスって。産婦人科でのドタバタもいいけど、カマキリの夢でうなされるやつ、あれがよかったな。 あろえりーなさん 6点(2003-05-14 23:12:38)

12.まさか出てくるとは思わなかった…、しかも脇役でロビン・ウィリアムスが(笑)。滑稽な医者役がツボにハマッて、かなり笑えました。…で、ロビンがこの映画を喰っちゃってるので、ストーリーの印象が薄し。 _さん 3点(2003-04-27 15:22:42)

11.ロビン・ウィリアムスの演じる怪しいロシア移民の医者がすごい印象的だったな。ストーリーはホントにお決まりなんだけど、ジュリアン・ムーアがたくましいアメリカの女っぽくて○。 ぐりさん 6点(2003-03-31 08:25:48)

10.かわいかった、あんな彼氏だと憎めないしいいのになぁ。ヒューはほんと女心くすぐるね はむたもさん 6点(2003-03-09 00:30:01)

9. 私もヒューが出てればいいんです。だから見たのでそれなりに楽しめた。ストーリー自体はちょっと・・・。病院での、ベタベタギャグシーンは早送りしてしまいました。でもラストシーンのヒューが赤ちゃんを抱くシーンはちょっとじーんとした。 たまおさん 6点(2002-09-23 00:48:17)

8.まあ、優柔不断になる気持ちは分かるけど、なんだかねぇ・・・。要するに面白くなかったって事。 まきさん 5点(2002-06-06 13:55:25)

7.どうでもよい映画。内容まったくなし。こんなの作んないでくれ、目ざわりだから。 ジャンジャンさん 2点(2002-02-25 13:19:43)

6.ヒュー目当てで見たはずがロビン・ウィリアムズにくぎづけ。いやあ、やっぱり芸達者だねえ。 ななさん 6点(2001-11-06 22:35:23)

5.女房が丁度妊娠9ヶ月の時に見ました。いやー,面白かった。何と言ってもロビン・ウィリアムスのお医者が最高。何か一人で目立っていた感じ(いつものことか・・・)。 koshiさん 8点(2001-10-26 20:11:24)

4.ヒューの優柔不断なところ(度胸がないって言うか・・・)がなんか憎めない(^_^; さん 8点(2001-09-15 00:10:40)

3.ジョーン キューザック、ジュリアン ムーア、最高!   Jさん 10点(2001-06-30 20:47:28)

2.おもしろかった。出演者もGood!、特に、ジュリアン・ムーアが、前の彼女に似ててねぇ…。(涙) 代打!!八木!!さん 8点(2001-01-03 20:41:13)

1.ロビン・ウィリアムス、最高!自分が子どもを産むときにあんな先生だったら怖いけど・・・。 Claireさん 7点(2000-06-06 12:07:33)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 64人
平均点数 6.16点
000.00% line
100.00% line
234.69% line
334.69% line
411.56% line
5914.06% line
62234.38% line
71421.88% line
8914.06% line
923.12% line
1011.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS