みんなのシネマレビュー

アイス・エイジ

Ice Age
2002年【米・仏・カナダ】 上映時間:81分
コメディアドベンチャーシリーズものファミリー動物ものCGアニメ
[アイスエイジ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-11)【TOSHI】さん
公開開始日(2002-08-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・ウェッジ
カルロス・サルダーニャ(共同監督)
レイ・ロマノマンフレッド(マニー)
ジョン・レグイザモシド
デニス・レアリーディエゴ
ゴラン・ヴィシュニックソト
ジャック・ブラックジーク
セドリック・ジ・エンターテイナーカール
スティーヴン・ルート[男優]フランク / スターツ
ディードリック・ベーダーオスカー
アラン・テュディックレニー / オスカー / ドードー
ジェーン・クラコウスキーレイチェル
クリス・ウェッジドードー / スクラット
山寺宏一マンフレッド(マニー)(日本語吹き替え版)
太田光シド(日本語吹き替え版)
竹中直人ディエゴ(日本語吹き替え版)
壤晴彦ソト(日本語吹き替え版)
梅津秀行ジーク(日本語吹き替え版)
安原義人(日本語吹き替え版)
小杉十郎太(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
小宮和枝(日本語吹き替え版)
片岡富枝(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
石塚理恵(日本語吹き替え版)
林一夫(日本語吹き替え版)
川島得愛(日本語吹き替え版)
原作マイケル・J・ウィルソン(原案)
脚本マイケル・J・ウィルソン
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
編曲デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
製作20世紀フォックス
製作総指揮クリストファー・メレダンドリ
配給20世紀フォックス
字幕翻訳石田泰子
その他デヴィッド・ニューマン〔音楽〕(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


39.なんでこれ、アメリカであんなにもヒットしたんだろう。別段面白い話じゃないのに。確かに子供が見るには良い話の部類だろうし、大人が見てもまあそれなりには見れるかもしれないけど・・・子供だましの範疇を出ないんだよね。エンターテイメント性に優れてるわけでもないし。CGもモンスターズインクやシュレックに比べたらいまひとつ魅力的じゃなかった。 さん 6点(2003-10-25 02:56:24)

38.お笑いの人は何で吹き替えがうまいの!?コントで鍛えてるから? かなかなしぐれさん 5点(2003-10-15 20:35:50)

37.思ってたよりは面白くなかったです。マニーが壁画見て、それでも人間を助けようって思うのはいくらなんでも都合よすぎ。それでもやっぱり最後までしっかり見ちゃうから不思議よね。ドードー鳥は最高にかわいかった。 ネフェルタリさん 6点(2003-08-01 16:25:31)

36.登場キャラのユニークさと、それぞれの旅の目的が上手くまとまっています。ストーリーは在り来たりですが、マンモスのマニーが、人間によって仲間が殺されている事を知るシーンは、考え深いものがありました。 sirou92さん 5点(2003-07-23 16:46:59)

35.すっごく泣けるって思って見たけど、やっぱり・・期待はずれのせいか面白くなくなっちゃいました。 わむてさん 4点(2003-07-13 22:17:17)

34.単純なストーリーで、しようとおもえばそこそこ感動もできる。でもあまり印象に残らなかった。ビデオで十分。 yonyonさん 5点(2003-07-12 00:56:17)

33.対象としている年齢を考えて見ろっての。それくらい軽い気持ちで見ればじーんとくる物もあるし、笑える所もある。私は素で結構好きですが。 ばたんさん 8点(2003-07-03 15:20:45)

32.見た後素直に面白かったなという印象です。モンスターズインクと話が少しかぶる感じですがキャラがすごいよかったので〇。また画面もすごい綺麗でよかった。 ピースさん 8点(2003-06-17 01:41:25)

31.キャラが不気味です。 春日恭介?さん 3点(2003-06-11 18:48:35)

30.素直によかったです。個人的には「モンスターズインク」よりも好きかも。氷の滑り台いいなぁ。是非私も参加したかったです。 しずくさん 8点(2003-06-08 21:57:13)

29.ダイナソーとモンスターズインクを足して4で割った感じです。 じえいさん 4点(2003-05-27 01:48:05)

28.吹替え版で見たけど、竹中直人ヘタすぎ。プロの声優がやってる他のサーベルタイガーと比べたら全然違う。やっぱりプロは巧いな。でも、山寺はマンモスの声と合ってない。内容は、全編、寒いやりとりの応酬。リスは好き。 アリさん 2点(2003-05-26 01:07:11)

27.ストーリー的には 先が読めてしまうかんじでしたが 結構おもしろかったです。特に 笑ったのが なんだか 合間に出てくるどんぐり?を大事そうに抱えた 動物・・。あれ なんなのでしょう? でも かなり笑いました。素直におもしろかったです。字幕で見たのですが この映画の場合は 吹き替えのほうがいいかもしれない。人間の絵はちょっといただけないですね。赤ちゃんも すごくかわいいしぐさなのに なんだか 顔が・・・。  ゆずさん 8点(2003-05-11 01:05:07)

26.あの赤ん坊はおにぎりですか?説教臭く無いからいい。 丸子さん 7点(2003-05-02 03:00:03)

25.氷山の中をジェットコースターみたいに滑るシーンがよかったなぁ。3匹ともいい個性してます。最後はうるっときちゃった。 あろえりーなさん 7点(2003-03-31 13:50:00)

24.すっごいおもしろかったね。なんか、笑えるし、しかし、感動あるし・・・。う~ん良かった!! jobさん 9点(2003-03-25 18:18:12)

23.軽い気持ちで観てみたら、結構おもしろかったです。アニメなので吹き替えでもOK。竹中直人さん、すってき~! ぽんこさん 8点(2003-03-20 09:36:51)

22.期待したほどではなかった。ありがちなパターンの繰り返しって感じ。 みかさん 6点(2003-03-16 17:03:29)

21.悪くないけど、日本はアニメの先進国だからね。手塚、宮崎、大友、鳥山…ビッグネーム揃ってるから。まぁ、話は分かりやすくて良いけどね、ありきたりかな。子供たちにはいいね。結局えこひいきですわ、すんません。「千と…」にオスカー取って欲しいからさ。 小僧さん 7点(2003-03-13 03:17:55)

20.昨年7月、2回も試写会に行ってしまった。当たるときは当たるものだ。どちらも家族向けの吹き替え版で、爆笑問題の太田光の声が聞きたかった。太田光の声がピッタリはまっていたので、これからも登場しそう。シンプルなストーリーで気軽に鑑賞、最初と最後のリスが一番笑いを取っていた。 とのさん 7点(2003-03-08 23:20:43)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 112人
平均点数 6.21点
000.00% line
100.00% line
210.89% line
343.57% line
498.04% line
51816.07% line
63026.79% line
73228.57% line
8108.93% line
987.14% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 6.25点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
長編アニメーション賞クリス・ウェッジ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS