みんなのシネマレビュー

マッドマックス2

Mad Max 2
1981年【豪】 上映時間:96分
アクションSFシリーズものバイオレンス
[マッドマックスツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-08-03)【TOSHI】さん
公開開始日(1981-12-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャストメル・ギブソン(男優)マックス
ブルース・スペンス(男優)ジャイロ・キャプテン
ヴァーノン・ウェルズ(男優)ウェズ・ジョーンズ
安原義人マックス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
多田野曜平ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
手塚秀彰ヒューマンガス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
郷田ほづみパッパガーロ(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
山寺宏一マックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐パッパガーロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ヒューマンガス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫ウェズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)/パッパガーロ(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田恭兵マックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
ジョニー大倉ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志パッパガーロ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
柴田秀勝ヒューマンガス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛ウェズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝マックス(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕ヒューマンガス(日本語吹き替え版【TBS】)
大友龍三郎ウェズ(日本語吹き替え版【TBS】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【TBS】)
相沢恵子(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本テリー・ヘイズ
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
音楽ブライアン・メイ〔音楽〕
撮影ディーン・セムラー
特殊メイクボブ・マッカーロン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


39.冗談抜きでこのまま行くと本当にこの世界が現実のものになってしまいます。最初はありえないような気がしたけどよくよく考えるとリアリティあります。はじめ見たときあの仮面男(名前忘れました)はジェイソンみたいだと思ってたけどよく考えるとジャギですね。 クリムゾン・キングさん 6点(2003-06-24 18:10:50)

38.この頃のメル・ギブソンってほんとカッコいいっすね~ヘリコプター男やブーメラン小僧、安岡力也顔の悪党とその女(男)、勇ましいおねえちゃん、ワンちゃんその他もろもろキャスティングが最高です。そしてわかりやすいストーリー、超ド派手なカーアクション、これはB級映画の最高傑作と言っていいでしょう。なぜかドッグフードが美味そうです。面白すぎる…この映画! イサオマンさん [地上波(吹替)] 9点(2003-06-17 22:28:01)

37.単なるアクション映画というより、アクション映画の概念を変えてしまった稀有な1本。ひとつイヤミなことを言わせていただくなら、この映画、ちゃんと劇場のシネスコサイズの大画面で見ないと、その真価はぜ~ったい分かりませんぞ! ワイド画面のローアングルで捉えられた、疾走する車やオートバイのほとんど官能的なスピード感覚。ここまで映像の隅々にまでエナジーとスタイルと作者の世界観が込められたものなんて、そうはないと思う。ジョージ・ミラーはこの時点で明らかに黒澤明に匹敵する仕事をした。大袈裟じゃなく、ぼくの生涯のベストのひとつです。 やましんの巻さん 10点(2003-06-06 12:52:42)

36.サバイバーものの古典。トレーラーでのバトルが結構あっけないっす。 キングDさん 8点(2003-05-07 23:33:54)

35.今の映画に無い、荒々しさが良いです~モヒカンが出てきてストーリーが良いのはこの映画ぐらいでは? どすこいホイホイさん 8点(2003-04-21 19:39:45)

34.公開当初は現実感があまり無い分1より気軽に楽しみました。でも、2003年の今、現実になりそうな気がして恐ろしい。 たーしゃさん 8点(2003-04-15 23:37:04)

33.前作からスーパーチャージャーをONにしたように急加速で荒廃してしまいました。おかげでおいてけぼりをくっちゃいましたね。世界観にちょっと無理を感じてしまいます。 tantanさん 6点(2003-04-15 07:12:51)

32.刑事ものの洋画は好きだけれどカーチェイスシーンはくそおもしろくない。しかしこの映画のカーチェイスシーンはまっすぐ行くだけなのに大興奮させられた。舞台設定もおもしろいし文句無しの映画。 ブースカブーさん 10点(2003-03-14 23:13:49)

31.1より断然面白い。特に、うなっているガキとジャイロキャプテンのキャラクターは◎。字幕もいいけど、吹き替え版で柴田恭兵がマックスやったときのが良かった。ビデオで未だに見てます。 いかりや800さん 7点(2003-02-20 03:39:16)

30.実は最初に見たのが2でその時物凄く楽しんで見た記憶があります。1はその後見ました。 サラエボの銃声さん 9点(2003-01-17 17:25:48)

29.今更のような気もするが、多方面に影響を与えた独特の世界観に・・・。 眼力王さん 7点(2003-01-11 22:34:52)

28.1よりこっちかな?メルギブソンのカッコ良さはかなりGood。北斗の○があの世界観を取り入れたのも納得。たしかによく合いますね(笑)。1だけを見た時はなんでこんなに人気があったのと思っていましたが、2を見てわかったような感じです はむじんさん 6点(2002-12-18 20:09:21)

27.このシリーズでは2が一番好き。二度の激走シーンの映画的迫力は相当なもので、「駅馬車」を初めて観たひとの気持はこういうものだったのかと思わせた(オーヴァーだけど)。善玉にも悪玉にもイイ顔を揃えてる。ハードボイルドなメルギブも良かったけど、個人的にはジャイロキャプテン(ブルース・スペンス)が好きだった。あのヘリコプターを操ってみたい。 アンドロ氏さん 9点(2002-12-16 04:02:17)

26.1からいきなりこの展開、見事。今ならこうした映画はいくらでも作れそうだが、それはこの作品がすでに存在するから。クルマで闘わせるためのこの設定、アイディアは秀逸。そしてほとんどセリフのないメル・ギブソンが異常に格好いい。もし文明が滅亡したらとりあえず革ジャンでうろうろするやつらが結構いるかも? ニンジャさん 10点(2002-12-13 02:12:47)

25.面白い!メルギブソンの若き頃を見れて満足満足。 M・R・サイケデリコンさん 8点(2002-11-19 20:02:10)

24.2が一番良いと思う。多少内容に無理があるけど、それでも十分おもしろい 死霊の狂騒さん 8点(2002-10-31 19:15:32)

23.199X年、世界は核の炎につつまれた・・・だが、人類は生きていた!(爆)きらいじゃないんですよ、こういうの(笑) げんさん 5点(2002-10-19 02:33:27)

22.なんか・・・有る意味生々しいって言うかぁ・・  数年後に起こりそうで恐い! その時に自分がどっちの世界にいるか考えるとも一つ恐い! だだくまさん 4点(2002-09-01 09:05:10)

21. 2が一番面白かった。前作よりさらに荒廃した時代設定や改造しまくった車がわんさか出てきてサイコー!!もちろんマックスは超カッコいい!雑魚キャラだがサングラスに黒のマスク、銀色のヘルメットかぶっている奴(警官崩れか?)お気に入り! cccpさん 10点(2002-08-19 19:17:36)

20.1とはまた違った世界観と凄みを増したアクションでシリーズ2作目の割には楽しめる作品。でも守るべき物、失いたくない物はガソリンより家族のほうが感情移入できるな。このシリーズは私が小~高校生時代にかけて公開だったのでちょうどクルマやバイクに興味を持ち始める時期でかなり影響を受けた作品でもある。 KENさん 6点(2002-07-10 06:44:16)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 153人
平均点数 7.17点
000.00% line
121.31% line
210.65% line
342.61% line
453.27% line
51610.46% line
62516.34% line
72918.95% line
83120.26% line
92013.07% line
102013.07% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.37点 Review8人
2 ストーリー評価 7.23点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.57点 Review14人
4 音楽評価 7.66点 Review9人
5 感泣評価 6.14点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS