みんなのシネマレビュー

ザ・グリード

DEEP RISING
1998年【米】 上映時間:107分
アクションホラーモンスター映画
[ザグリード]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソマーズ
キャストトリート・ウィリアムズ(男優)ジョン・フィネガン
ファムケ・ヤンセン(女優)トリリアン
ケヴィン・J・オコナー(男優)パントゥッチ
アンソニー・ヒールド(男優)サイモン・キャントン
ウェス・ステューディ(男優)ハノーヴァー
ウナ・デーモン(女優)レイラ
デリック・オコナー(男優)アサートン船長
ジャイモン・フンスー(男優)ヴィーヴォ
ジェイソン・フレミング(男優)マリガン
クリフ・カーティス(男優)ビリー
クリフトン・パウエル(男優)メイソン
大塚芳忠ジョン・フィネガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小宮和枝トリリアン・セント・ジェームズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島田敏ジョエイ・パントゥーチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野史人サイモン・キャントン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿ハノーバー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦モリガン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ヴィーヴォ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰メイスン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中多和宏マムーリ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/T.レイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男ヴィーヴォ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦T.レイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
千田光男アサートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
芝原チヤコレイラ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之ジョン・フィネガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加トリリアン・セント・ジェームズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檀臣幸ジョエイ・パントゥーチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝サイモン・キャントン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ハノーバー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野健一モリガン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
成田剣マムーリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之ビリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦アサートン((日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵レイラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
廣田行生メイソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本スティーヴン・ソマーズ
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アレクサンダー・カレッジ
撮影ハワード・アサートン
ロイド・エイハーン二世(追加撮影)
製作ローレンス・マーク
製作総指揮バリー・ベルナルディ
配給東宝東和
特殊メイクレイチェル・グリフィン
ビル・テレツァキス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
美術ロブ・ボッティン(クリーチャー・デザイン)
編集ジョン・ライト[編集]
録音リック・アレクサンダー
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
豪華客船の金庫の財宝を狙おうと、ボロ船の従業員のフィネガンたちを雇い運航させ、豪華客船に近づき、そして船に潜入するが 客の姿は何処にも見当たらない そこに粘液を撒き散らし、人体を飲み込み皮膚を消化し、人骨だけを吐き出す古代ミミズの進化したものが現れた。 一同は次から次へと餌食となってゆく。

れみ】さん(2006-05-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


47.よくできてます。でも怪物にあっさりやられすぎだと思います。ラストは次を作るみたいでしょうが3人だけじゃ面白くならない。 ジョン・マクレーンさん 5点(2003-06-22 23:25:18)

46.グロテスクなシーン多すぎですよ~(涙)。いかにもアメリカのパニック映画ってとこは好きですね。あと音楽イイ!でもやっぱり気持ち悪いから-1点。 カワセミさん 4点(2003-06-13 13:23:04)

45.予想外に楽しめました。 あきさん 6点(2003-06-13 08:00:04)

44.「エイリアン2」やら「ポセイドン・アドベンチャー」やら「タイタニック」やらいろんな作品をぶち込んだような映画。おもしろくって、キモチ悪くって、とにかく最高!ミミズのお化けもいいが、人間の登場人物も皆かわいい。 コウさん 8点(2003-06-11 20:46:59)

43.B級だけどけっこうおもしろい。 BLACKさん 6点(2003-06-10 19:30:12)

42.気持ち悪い怪物、面白いキャラ、気分のいいラスト、総合9点! ジョセフ・カーターさん 9点(2003-06-08 14:56:48)

41.あまりにも有り得ないでしょう。B級をはるかに超えたトマソン作品に認定します。 クロさん 1点(2003-06-04 17:07:04)

40.普通に面白いパニック映画です。しかし、やっぱ生き残る3人の人物が最初から読めちゃう・・・(ラストは続編を作る気でしょうか?無理です。あと、あの敵はタコ?よく分からんではないか!)まあ、細かいことはいいでしょう。キャストが美人なトリリアン以外の人がイマイチです。しかし、バントゥーチが無人島にたどり着いた時のシーンはバカバカらしくて笑えます。あともう1つ言うなら何で”Deep Rising”という原題が”ザ・グリード”になるんでしょうか?まさに謎です。でも総合的に爆破シーンも笑えるし、いいと思います。でもやっぱ死体が生生しくてグロイ!久々にグロイと思いました。 ピルグリムさん 6点(2003-06-02 21:11:06)

39.この間テレビで見ましたが殺しすぎだ・・・怪物はミミズチックで面白かったけど。特にあの銃の音がちゃちくてうけたな・・・ ピースさん 6点(2003-06-02 20:09:25)

38.登場キャラに真っ当なヤツがいないのが笑える。(まともなのは客船の船長ぐらいか?)緊張感にアクセントがあって、後半に向かってスリル、スピード共に加速していく。全体的に細かくつくりこまれていて感心した。ヒールで殴られたパントゥーチのリアクションに大笑い。(この人、最初から最後までやられっぱなし!)キメぜりふもイイ。 マックスさん 8点(2003-06-01 15:54:49)

37.僕的には満点です。はじめて怪物映画気にいりました。キャラがおもしろいから好きになったんだと思います。あまりにもおもしろくてつい笑っちゃいました。命がけでつっこみしてるところとか最高!名前覚えてないけどケビンって人が演じてたキャラがっけっこう気にいりました。成程・・・あの人が僕を笑わせる要素なのか・・・。最後のシーンはもう逃げるひまがなかったですねえ。でも助かっててほしいです!!そしてそのキャストのまま2が始まってほしいです!(かなり無理) あずまさん 10点(2003-06-01 07:43:46)

36.B級モンスター映画として傑作。モンスターの造型と性質も思い切っており斬新だった。なんといってもB級独特のノリの軽さを存分に楽しめる。ラストもかなり爽快。 スマイル・ペコさん 8点(2003-05-29 13:12:52)

35.ラストの無人島、何事も起きなかったら2点。まあそんな訳無いか~。でも続編匂わせるダークな締め?なら5点かな~・・・。おお~・・・・おおおおお~!派手に出てきた~「お次は何だ?!」ん~!8点! aksweetさん 8点(2003-05-18 18:45:01)

34.おもろい。普通に見れます。 サラエボの銃声さん 8点(2003-05-10 13:17:55)

33.またまた登場。パニック映画ブーム時期の便乗作品。舞台設定は、露骨に「タイタニック」をパクってしました。一部のシーンはカメラワークまで同じ。ジャンル的には、B級パニックホラーなので、その手のファンには結構、受けるでしょうが、あまり興味を持たれない方が間違って観てしまうと失笑してしまうかも知れませんね。追いかけられる緊迫感は多少ありますが、とって付けたようなストーリーはどうかと。二番煎じな的な大量生産パニックものでも、構わないと思う方はどうぞ。 叫真さん 3点(2003-05-03 21:29:40)

32.あの大口に無数の牙、怪物のデザインはなかなか良い。デザインしたのは、かの有名な『遊星からの物体X』でエイリアンを造形したロブ・ボッティンです。また、決め台詞の『お次は何だ?』もかっこ良い。ただちょっとCG過ぎるかな。光り方が何か変だし、動きが速すぎる!船の爆発は『SPEED2』の方が本物っぽかったし。もっとローテクを駆使してれば良かったのかも。 ピリカさん 7点(2003-04-23 22:16:51)

31.個人的なことですが、テロリストの中のモリガン役のジェイソン・フレミングが格好良かった。みんなに見捨てられてかわいそうだった。 角切りリンゴさん 7点(2003-04-19 00:52:44)

30.怪物映画はあんまり好きじゃないけどこれは面白かった もっちゃんさん 10点(2003-04-06 23:57:38)

29.ちょっとわたしにはグロすぎる・・・。食われるのはいやです。しかし、ま、それなりに楽しめたので4点。 みんみんさん 4点(2003-04-01 19:07:21)

28.素敵にいい ボビーの顔!さん 10点(2003-04-01 00:11:18)(笑:1票)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 159人
平均点数 5.87点
000.00% line
131.89% line
221.26% line
3148.81% line
4159.43% line
52817.61% line
64226.42% line
72415.09% line
82012.58% line
953.14% line
1063.77% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.07点 Review13人
2 ストーリー評価 4.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.92点 Review14人
4 音楽評価 5.60点 Review10人
5 感泣評価 2.00点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS