みんなのシネマレビュー

12モンキーズ

Twelve Monkeys
(12 Monkeys)
1995年【米】 上映時間:129分
ドラマサスペンスSFミステリーリメイク
[トゥウェルブモンキーズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-07)【TOSHI】さん
公開開始日(1996-06-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督テリー・ギリアム
助監督マーク・エガートン
ジョン・ラスク(第二班助監督)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジェームズ・コール
マデリーン・ストー(女優)キャサリン・ライリー
ブラッド・ピット(男優)ジェフリー・ゴインズ
クリストファー・プラマー(男優)ゴインズ博士
デヴィッド・モース(男優)ピータース博士
ジョン・セダ(男優)ホセ
リサ・ゲイ・ハミルトン(女優)テディ
クリストファー・メローニ(男優)ハルペリン
マット・ロス(男優)ビー
ロジャー・プラット(男優)ホテルで靴ひもを結んでいる男(ノンクレジット)
樋浦勉ジェームズ・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸田恵子キャサリン・ライリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充ジェフリー・ゴインズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫ゴインズ博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕ピータース博士 / 動物学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦ホセ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子天体物理学者 / ジョーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八植物学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口哲夫地質学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道微生物学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
石森達幸フレッチャー博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志(日本語吹き替え版【ソフト】)
江川央生(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【ソフト】)
新山志保(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野英昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【ソフト】)
村野武範ジェームズ・コール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小山茉美キャサリン・ライリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ジェフリー・ゴインズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江角英明ゴインズ博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂ピータース博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠ホセ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
来宮良子天体物理学者 / ジョーンズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢植物学者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
後藤哲夫地質学者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介動物学者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
出演ジェームズ・スチュワート(劇中映画「めまい」より)
キム・ノヴァク(劇中映画「めまい」より)
ティッピー・ヘドレン(劇中映画「鳥」より)
原作クリス・マルケル「ラ・ジュテ」
脚本デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ
音楽ポール・バックマスター
作詞トム・ウェイツ“The Earth Died Screaming”
作曲バーナード・ハーマン“Vertigo Theme”(「めまい」サウンドトラックより)
トム・ウェイツ“The Earth Died Screaming”
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト“Piano Concerto No. 21 In C Major, K.467”
フランツ・シューベルト“String Quartet No. 13 in a Minor 'Rosamunde' D80”
編曲ポール・バックマスター
挿入曲ルイ・アームストロング“What a Wonderful World”
トム・ウェイツ“The Earth Died Screaming”
撮影ロジャー・プラット
ピーター・ノーマン〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
カイル・ルドルフ(カメラ・オペレーター)
製作チャールズ・ローヴェン
マーク・エガートン(製作補)
ロイド・フィリップス(共同製作)
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ゲイリー・レヴィンソン
配給松竹富士
特撮シネサイト社(フィルム・スキャニング・サービス)
衣装ジュリー・ワイス
編集ミック・オーズリー
その他ポール・バックマスター(指揮)
ロイド・フィリップス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
テリー・モース・Jr(保証人)
あらすじ
物語は未来の世界から始まる。囚人のジェームズ・コール(ブルース・ウィリス)は、1996年へのタイムスリップの任務を課せられる。1996年に人類の99%を死滅させた、謎の細菌のルーツを探るために・・・。そして1990年、自分は未来からきたという精神病患者が現れた・・・。彼は未来からきたのか?それともすべては妄想なのか?その答えの鍵は、「12モンキーズ」が握っている・・・。過去と未来、妄想と現実が交錯した物語が展開する。

ジェイムズ・ギャッツ】さん(2007-01-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


106.駄目ですな。無理があるねこの作品。 ボバンさん 3点(2004-01-27 23:59:01)

105.精神異常者、動物愛護団体、退廃した未来、みんな良い!12モンキーズはいりたいです。オープニングの音楽も好きだけどアンディ・ウィリアムスのWAHT A WONDERFUL WORLDなんて泣かせますよね。友人を探していたり、いなくなった子供の居場所を知っていたり、タイムマシンもうまい。フラミンゴの飛ぶシーンは特に印象に残っています。DVD買おうかなぁ。 bokugatobuさん 9点(2004-01-24 04:05:14)

104.いまでも良く見ます!SFサスペンスとしてはカナリ上出来だと思うしあのオープニングの音楽がかなり頭に残ります。中学のとき初めて見た時は難しく理解出来ない部分もありました。でもなんとも言えないこの作品独特の魅力に惹かれ何度も見ているうちに新たに色々な謎や、この作品で何を伝えたかったのかも理解出来るようになり一杯楽しめた作品です!こういう映画大好きっす Ⅴ.I.ッKU-Sさん 10点(2004-01-17 02:04:47)

103.あれ、どんな話だっけ。暗かったことしか覚えてない。 さん 5点(2004-01-01 22:48:10)

102.一般うけするだけあって、テリー・ギリアムにしてはめずらしくスケルトンな映画だと思った。物語の骨組みがわかりやすい。タイムトリップやパラレルワールドをちらつかせ観客の目をそらせておいて、「実は12モンキーズってのはな、」っていうどんでん返し。そこでいったん緊張を弛緩させたうえで、「え?じゃあだれが?!」というもって行き方。娯楽作品の王道を行っていると思います。ブルースウイリスや、ブラピのような、鋭利な刃物ではない「鈍器」を使って料理したところが、味にコクを加えていると思います。 神谷玄次郎さん 8点(2003-12-26 05:46:58)

101.さすがテリー・ギリアム、金をかけても、カルトな映画作家は
金がかかったカルトな映画をとるだけなんだなぁ,,と思いまし
た。
予算半分でも同じくらいの映画とれるだろうと考えると無駄な
投資だよな..。
映画自体はなんともスッキリしない僕にはよくわからない内容
でした。「それで?」って感じ。
たしかにブラピのキレた芝居はよかったですけどね。 あばれて万歳さん 5点(2003-12-12 14:30:47)

100.タイムトラベルなので面白いストーリーは作りやすい。それに謎解きの要素を融合させている。
ややこしいストーリーも巧みに脚本されているし、最後も納得がいく落ちになっています。 おはようジングルさん 6点(2003-12-03 16:19:46)

99.観ている時はそこそこ楽しめた記憶はあるがすぐに内容を忘れてしまう作品て多いよね。この作品もそれに当てはまる。ブラビってチョイ役だったっけ?ギャ-ギャ-騒いでるだけの記憶がある。そう、それだけの作品。 guijiuさん 5点(2003-12-03 02:10:06)

98.あの未来の描写はやっぱりギリアム(笑)、どこまでもギリアム。あとブラピのキレ具合が良かったです。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 8点(2003-11-28 03:48:04)

97.前にこの映画観たんだけど面白かったぜよ。ストーリーは良く出来ているし、映像も雰囲気もストーリーにぴったりあっていて、ほんと良く出来ている。ここで話の内容を紹介します。時は未来。人類は悪性の細菌で地上には住めなくなってしまった。そこでタイムマシンを開発し、過去に戻って、どうしてこうなってしまったのかを調査しに行くのですな。そして話が進むに連れて分かってきたり、分からなくなったり、最後に原因が分かります。その途中経過が面白いし、ブラッド・ピッド演じる容疑者がまたこの映画にあってるんだよね。主人公のブルース・ウィリスも現在と過去を往復していくうちにどっちが現実か分からなくなってきたり(観てる方もそうだが)、そういうところが逆になんかリアルなんだよなぁ。こういう映画また観たい。
ドラゴンホースさん 9点(2003-11-25 17:02:37)

96.アイデアは面白いが、12モンキーズの計画完了後もう一ひねり欲しかった。B.ウイリスの演技はちょっと暑苦しかった。 pony-boyさん 6点(2003-11-22 21:50:49)

95.この映画は私の中でベスト5に入ります!一番好きなのが、あのブラッド・ピット!あのイカレた演技は本当にすごいと思う。
同じく演劇をやる者として、手本にしたいかぎりです。
ストーリーもメッセージ性が強く、後を引く・・・。 れいなさん 10点(2003-11-17 21:35:14)

94.見たんですがイマイチ印象に残ってないんですよねぇ…。 きんたさん 4点(2003-11-17 00:01:15)

93.テリーギリアムがこんなA級大作を撮るなんて!とびっくりして見てみたら、ちゃんとギリアム節が盛り込んであってちょっと安心(?)しました。相変わらず無常でロマンチストですね!ブラピはこういったならず者の役をやってるとかっこいいと思う。 cock succer blues leeさん 6点(2003-11-13 11:21:16)

92.今思ったらよくわかんないんですが、映画観に行ったとき、ラストあたりでちょっと泣いちゃった覚えがあるんですけど・・。でも何故かブラピが切れまくってた印象しかなく。 カズレーさん 5点(2003-11-13 00:43:22)

91.テリーギリアムは、エンターテイメント性の高いストーリーを撮っても、有名なキャスティング使ってもちゃんとマイナーな香りがある。この映画も、違う監督では出し得なかった世界観を楽しめる。こういうスタイルのある人は『あれをこの人が撮ったらどうだろ?』と想像するだけでも面白いからいい。ただ、12モンキーズはキャストで少しストーリーが読めたりしてしまうので、やはりちょっと損をしているかな。 ウメキチさん 7点(2003-11-05 21:58:33)(良:1票)

90.世界の溝と溝をつなぐ作品。果たしてその溝には何が・・ ポジティブさん 7点(2003-11-05 20:09:28)

89.テリーギリアムらしくない大資本映画だが、世界観や美術、衣装、シニカルさなど媚びることなくギリアムワールドがでており、音楽も際立ってよく、ラストもの爽快感まさしくワンダフルワールド。 亜流派 十五郎さん 10点(2003-10-29 11:48:26)

88.この映画の役でブラピが好きになった。損はしないとおもう。 civiさん 7点(2003-10-28 07:36:54)

87.何回見ても面白い。とくに細部が。ごちゃごちゃした感じがギリアムっぽい。 ナルコさん 8点(2003-10-24 00:21:16)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 261人
平均点数 6.99点
010.38% line
110.38% line
231.15% line
362.30% line
493.45% line
53513.41% line
64216.09% line
75420.69% line
85019.16% line
94216.09% line
10186.90% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.30点 Review10人
2 ストーリー評価 7.00点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.85点 Review14人
4 音楽評価 6.88点 Review17人
5 感泣評価 4.62点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ブラッド・ピット候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジュリー・ワイス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ブラッド・ピット受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS